やく‐り【薬理】
薬物によって起こる生理的な変化。
やくり‐がく【薬理学】
薬物を投与したときに生体に起こる変化を研究する学問。広くは毒物学ないし中毒学も含まれる。
やく‐りき【薬力】
薬の効力。薬のききめ。〈日葡〉
やく‐りきし【役力士】
相撲で、力士のうち、横綱・大関・関脇・小結の総称。
やくり‐ゲノミクス【薬理ゲノミクス】
⇒ファーマコゲノミクス
やくり‐ゲノムがく【薬理ゲノム学】
⇒ファーマコゲノミクス
やくり‐さよう【薬理作用】
薬物が生体に生理的な変化をもたらす働き。
やくり‐じ【八栗寺】
香川県高松市牟礼町にある高野山真言宗の寺。山号は、五剣山。四国八十八箇所第85番礼所。延暦年間(782〜806)空...
やく‐りょう【役料】
1 役目に対する報酬。 2 江戸幕府が、役付きの者へ、その役職に対する手当てとして支給した給与。
やく‐りょう【訳了】
[名](スル)原典を訳しおわること。「全五巻を—する」
やく‐りょう【薬料】
1 薬の代金。 2 薬の材料。
やく‐りょう【薬量】
薬の分量。