ゆう‐えい【遊泳/游泳】
[名](スル) 1 泳ぐこと。「—禁止」《季 夏》 2 うまく世間を渡ってゆくこと。世わたり。処世。「政界を—する」
ゆうえい‐せいぶつ【遊泳生物】
⇒ネクトン
ゆうえい‐どうぶつ【遊泳動物】
水生動物で、水流とは無関係に自分の遊泳力で移動できるものの総称。魚類・クジラ類・イカ類・水生昆虫など。ネクトン。
ゆう‐えき【有益】
[名・形動]利益があること。ためになること。また、そのさま。「—なアドバイス」「夏休みを—に使う」⇔無益。
ゆう‐えき【郵駅】
古代、諸道に設けられた公用の旅行者のための施設。うまや。
ゆう‐えき【誘掖】
[名](スル)力を貸して導いてやること。「後進を—する」
ゆう‐えつ【優越】
[名](スル)他よりすぐれていること。他より大きな権限を持つこと。「実力の上では他より—したチーム」「衆院は参院に...
ゆうえつ‐かん【優越感】
自分が他人よりすぐれているという感情。「—を抱く」⇔劣等感。
ゆうえつてきちい‐の‐らんよう【優越的地位の濫用】
事業の委託者が取引上優位な立場にあることを利用して、正常な商習慣に照らして不当な行為で受託者に不利益を与えること。...
ゆう‐えん【幽遠】
[名・形動]奥深く、はるかなこと。また、そのさま。「—な(の)趣」「ことにこの霰を見ると—な気がした」〈犀星・性に...
ゆう‐えん【幽艶/幽婉】
[名・形動]奥ゆかしく美しいこと。また、そのさま。「—な容姿」
ゆう‐えん【悠遠】
[名・形動]時間的、空間的に、はるかに遠いこと。また、そのさま。「—な(の)太古を思う」
ゆう‐えん【遊宴】
酒盛りをして楽しむこと。また、その宴。「—限りなき巴里の世は」〈荷風・ふらんす物語〉
ゆう‐えん【遊園】
遊び楽しむための庭園。
ゆう‐えん【優婉/優艶】
[名・形動]やさしくしとやかなこと。あでやかで美しいこと。また、そのさま。「—な女性」
ゆうえん‐ガソリン【有鉛ガソリン】
⇒加鉛ガソリン
ゆうえん‐ち【遊園地】
楽しく遊べるように、いろいろな遊具や設備を備えた施設。 [補説]日本では、明治44年(1911)開園の宝塚新温泉(...
ゆうえん‐バター【有塩バター】
製造の際に食塩を1〜2パーセント添加したバター。無塩バターに比べて風味がよく、保存性も高い。加塩バター。 [補説]...