1. 命の長いこと。長生き。長命。「—を養う」

  1. 長命場合の年齢。「百歳の—を保つ」

  1. 祝いの言葉や贈り物。

    1. 「喜びの余り…千金を—にしたとか」〈芥川・秋山図〉

仏語。

  1. 十二因縁の一。幼少年期の、苦・楽などを知覚する位。

  1. 五蘊 (ごうん) の一。外界のものを受け入れる心のはたらき。

  1. 他人に災いが生じるように神に願うこと。のろい。呪詛 (じゅそ) 。

  1. 自分の災いを取り除くために神仏に願うこと。呪術 (じゅじゅつ) 。まじない。

  1. 仏語。陀羅尼 (だらに) 。真言 (しんごん) 。

位階を上下に分けたもののうち、下の階級の称。「—五位」⇔正 (しょう) 

(梵)gāthāの訳》梵語 (ぼんご) やパーリ語の詩体の一。仏教では仏・菩薩 (ぼさつ) の功徳 (くどく) や思想などを述べた詩句をいい、漢訳されたものはふつう四言・五言の形をとる。偈 (げ) 。「—を唱える」「—偈」

  1. 古代中国で、官職を表す印を身につけるのに用いた組みひも。官位によって色を異にした。

  1. 古代礼服 (らいふく) 着用のとき、胸の下に垂らした帯。白地に種々の色を組み合わせて、平緒 (ひらお) のように組んだもの。

  1. 勲章褒章記章などを身につけるために用いるひも。大綬中綬小綬略綬の4種がある。

  1. 孔子を祖とする思想儒学儒教。「—を学ぶ」

  1. 儒者。儒学者。

立ち木。木。樹木

「青白き花開いて—に満つ」〈蘆花自然と人生

〈就〉⇒しゅう

〈聚〉⇒しゅう

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月