Telopを始めると500ポイントプレゼント!スタートキャンペーン開催中

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
Telopを始めると500ポイントプレゼント!スタートキャンペーン開催中
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「でんそ」
で3193
  • でー154
  • であ24
  • でい112
  • でぃ1038
  • でう3
  • でえ2
  • でお15
  • でか47
  • でき60
  • でく28
  • でけ3
  • でこ39
  • でさ6
  • でし34
  • です51
  • でせ6
  • でそ2
  • でた20
  • でち2
  • でっ58
  • でつ3
  • でて5
  • でと5
  • でな13
  • でに13
  • でぬ1
  • でね2
  • での2
  • では19
  • でひ4
  • でふ31
  • でほ3
  • でま22
  • でみ12
  • でむ4
  • でめ9
  • でも32
  • でや1
  • でゅ110
  • でゆ1
  • でよ2
  • でら8
  • でり32
  • でる31
  • でれ11
  • でろ4
  • でわ8
  • でん956
    • でんあ6
    • でんい7
    • でんう1
    • でんえ16
    • でんお2
    • でんか50
    • でんき152
    • でんく1
    • でんけ3
    • でんこ14
    • でんさ4
    • でんし235
    • でんす4
    • でんせ29
    • でんそ16
    • でんた13
    • でんち18
    • でんつ1
    • でんて4
    • でんと28
    • でんな1
    • でんね5
    • でんの4
    • でんは2
    • でんふ1
    • でんほ1
    • でんま4
    • でんめ2
    • でんも1
    • でんや1
    • でんら2
    • でんり48
    • でんれ3
    • でんろ4
    • でんわ15
    • でんが7
    • でんぎ3
    • でんぐ11
    • でんげ20
    • でんご4
    • でんじ68
    • でんず2
    • でんだ1
    • でんづ2
    • でんで8
    • でんど46
    • でんば8
    • でんぶ6
    • でんぼ10
    • でんぱ39
    • でんぴ3
    • でんぷ11
    • でんぽ15
  • でが16
  • でぎ3
  • でぐ19
  • でげ2
  • でご4
  • でざ20
  • でじ184
  • でず8
  • でぞ2
  • でだ3
  • でぢ1
  • でづ6
  • でで7
  • でど4
  • でば30
  • でび27
  • でぶ15
  • でべ4
  • でぼ7
  • でぱ7
  • でぷ5
  • でぽ6

国語辞書の索引「でんそ」

  • でん‐そ【田租】

    律令制で、田地に課された租税。たぢから。

  • でん‐そ【田鼠】

    モグラの別名。

  • でん‐そ【伝疏】

    伝と疏。経書(けいしょ)の注解である伝と、伝にさらに詳しい解釈を加えた疏。

  • てん‐そう【伝奏】

    [名](スル)《「でんそう」とも》 1 取り次いで奏上すること。 2 平安後期以降の朝廷の職名。親王・摂関家・武家...

  • でん‐そう【田荘】

    豪族など権力者の私有の田地。たどころ。

  • でん‐そう【伝送】

    [名](スル) 1 次々に送り伝えること。電気信号を伝えることにもいう。「端末装置にデータを伝送する」 2 宿継(...

  • でん‐そう【電送】

    [名](スル)電流または電波によって、写真・文字などの像を遠隔地に送ること。「本社あてに写真を電送する」「電送写真...

  • でん‐そう【電装】

    電気関係の装置を備えつけたり、電気配線をしたりすること。

  • でん‐そう【電槽】

    1 「電解槽」の略。 2 電池の電極と電解液を入れる容器。

  • でんそう‐そくど【伝送速度】

    《transfer rate》⇒通信速度

  • でんそう‐そんしつ【伝送損失】

    《transmission loss》通信経路において電波・光・音などの信号が減衰する度合い。距離が離れることや機...

  • でん‐そく【電束】

    静電界内に面を想定し、その面に垂直な方向に移動する電気量。

  • でんそく‐ぜい【電促税】

    「電源開発促進税」の略。

  • でんそく‐でんりゅう【電束電流】

    ⇒変位電流

  • でんそく‐みつど【電束密度】

    単位面積当たりの電束。電気変位。

  • でん‐そん【伝存】

    [名](スル)伝えられて存在すること。「古記録が伝存する」

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「でんそ」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/9更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    更迭
  • 2位

    信義則
  • 3位

    泣く子と地頭には勝てぬ
  • 4位

    正道
  • 5位

    口籠
  • 6位

    いなさ
  • 7位

    計る
  • 8位

    伯母
  • 9位

    希死念慮
  • 10位

    尻に帆を掛ける
  • 11位

    暁
  • 12位

    不遜
  • 13位

    葛藤
  • 14位

    軋轢
  • 15位

    眦
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ガンジー
    明日死ぬかのように生きろ。永劫永らえるかのように学べ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.