にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐く【西区】
⇒西
にし‐コーカサス【西コーカサス】
《Western Caucasus》⇒西カフカス
にしごり‐べ【錦織部】
大化前代、錦を織ることを職とした部民(べみん)。
にし‐ゴリラ【西ゴリラ】
霊長目ヒト科ゴリラ属の哺乳類。アフリカ中西部に分布。ニシローランドゴリラとクロスリバーゴリラの2種がある。→ヒガシゴリラ
にしゴート‐ぞく【西ゴート族】
ゲルマン民族の一部族。3世紀ごろまでにドナウ川下流の北方に定着・居住したが、フン族の圧迫を受けてローマ領内へ移動。...
にし‐サハラ【西サハラ】
アフリカ北西部、サハラ砂漠西端の地域。旧スペイン領サハラ。中心都市アイウン。1975年、スペインが領有権を放棄し、...
にし‐サモア【西サモア】
サモア独立国の旧称。→サモア
にし‐ざま【西方】
西のほう。西の方角。せいほう。「二条より—に」〈古本説話集・上〉
にしざわ【西沢】
姓氏の一。 [補説]「西沢」姓の人物西沢一風(にしざわいっぷう)西沢一鳳(にしざわいっぽう)西沢潤一(にしざわじゅ...
にしざわ‐いっぷう【西沢一風】
[1665〜1731]江戸中期の浮世草子・浄瑠璃作者。大坂の人。名は義教。西鶴以後の代表的浮世草子作者。また、正本...
にしざわ‐いっぽう【西沢一鳳】
[1802〜1853]江戸後期の歌舞伎狂言作者。大坂の人。西沢一風の曽孫。家業の書店と貸本屋を営みながら、劇作およ...
にしざわ‐けいこく【西沢渓谷】
山梨県山梨市の北部にある渓谷。笛吹川上流の渓谷で、全長5.5キロメートルにわたり、連続した滝や大きな甌穴(おうけつ...
にしざわ‐じゅんいち【西沢潤一】
[1926〜2018]工学者。宮城の生まれ。昭和25年(1950)にPINダイオードや静電誘導トランジスター(SI...
にしざわ‐みちお【西沢道夫】
[1921〜1977]プロ野球選手・監督。東京の生まれ。昭和12年(1937)16歳で名古屋軍(中日の前身)の投手...
にしじん【西陣】
《応仁の乱のとき、西軍の山名宗全が陣を置いたところから》京都市上京区の新町通から西へ千本通に至る、一条通より北の一...
にしじん‐おり【西陣織】
京都の西陣から産出する織物の総称。主として錦(にしき)・繻子(しゅす)・金襴(きんらん)・緞子(どんす)などの高級...
にし・する【西する】
[動サ変][文]にし・す[サ変]西に向かって行く。「—・すること二日で至る」
にしそのぎ‐はんとう【西彼杵半島】
長崎市から北方に突出している半島。東は大村湾、西は角力灘(すもうなだ)に面する。北部に佐世保とを結ぶ西海(さいかい...
にしだ‐きたろう【西田幾多郎】
[1870〜1945]哲学者。石川の生まれ。京大教授。東洋思想の絶対無を根底に置き、それを理論化して西洋哲学と融合...
にしだん【尼師壇】
《(梵)Nisidanaの音写》仏語。六物(ろくもつ)の一。座臥(ざが)のとき地に敷く方形の布。
に‐しちにち【二七日】
「ふたなぬか」に同じ。
にしちゅうごくさんち‐こくていこうえん【西中国山地国定公園】
中国山地西部の国定公園。広島・島根・山口3県にまたがり、阿佐山・恐羅漢(おそらかん)山・冠山などの山々と三段峡・匹...
にしつもん‐ほう【二質問法】
うつ病をスクリーニングする手法の一つ。「この1か月間、気分が沈んだり、憂うつな気持ちになったりすることがよくありま...
に‐して
[連語] 《断定の助動詞「なり」の連用形+接続助詞「して」》…であって。「人—人にあらず」「言出(ことで)しは誰(...
にして‐は
[連語]《「にして」+係助詞「は」》…であることを考えると。…としてみれば。…では。「冬—暖かい一日だった」「小学...
にして‐も
[連語]《「にして」+係助詞「も」》 1 …であることを考えても。…する場合でも。とはいえ。「雨天—この記録は悪す...
西(にし)と言(い)えば東(ひがし)と言(い)う
いちいち人と反対のことを言う。へそ曲がりであるたとえにいう。
にしとうきょう【西東京】
東京都中北部、武蔵野台地上にある市。住宅都市。平成13年(2001)、田無市と保谷市が合併して成立。
にしとうきょう‐し【西東京市】
⇒西東京
にし‐ドイツ【西ドイツ】
1949年から1990年まで東西に分裂していたドイツの西側地域、ドイツ連邦共和国の通称。→ドイツ
にし‐どち【復蜟】
チョウやガのさなぎ。特に、アゲハチョウやスズメガのさなぎ。指でつまんで「西はどっち、東はどっち」と言うと、それに答...
にしな【仁科】
姓氏の一。 [補説]「仁科」姓の人物仁科盛遠(にしなもりとお)仁科芳雄(にしなよしお)
にしナイル‐ねつ【西ナイル熱】
《West Nile fever》西ナイルウイルスの感染によって起こる感染症。ウイルスをもつ鳥などを吸血したイエカ...
にしな‐さんこ【仁科三湖】
長野県大町市にある木崎湖・中綱湖(なかづなこ)・青木湖の総称。フォッサマグナ上にできた断層湖。
にしな‐もりとお【仁科盛遠】
鎌倉時代の武将。信濃の人。後鳥羽上皇に仕え、承久の乱で北条朝時と戦い敗れた。生没年未詳。
にしな‐よしお【仁科芳雄】
[1890〜1951]物理学者。岡山の生まれ。長岡半太郎・ラザフォード・ボーアに師事。理化学研究所の主任研究員から...
にしなり【西成】
大阪市の区名。大阪市の南西部、木津川の東にある。
にしなり‐く【西成区】
⇒西成
にし‐なんきょく【西南極】
南極大陸における西半球の地域。南極横断山地の太平洋側を指し、マリーバードランド、エルズワースランド、南極半島を含む...