にほん‐しかだいがく【日本歯科大学】
東京都千代田区に本部のある私立大学。明治40年(1907)設立の共立歯科医学校に始まり、日本歯科医学専門学校を経て...
にほん‐しき【日本式】
日本固有の方式・様式。日本風のやり方。「—庭園」
にほんしき‐ローマじつづりかた【日本式ローマ字綴り方】
日本語を書き表すためのローマ字のつづり方の一。明治18年(1885)田中館愛橘(たなかだてあいきつ)が提唱したつづ...
にほん‐ししゅう【日本刺繍】
日本の伝統的な刺繍。刺繍台や角枠・丸枠を用い、主に絹地に多彩な絹糸や金糸・銀糸で風景・花鳥などの図柄を刺す。平繍(...
にほん‐しほうしえんセンター【日本司法支援センター】
平成16年(2004)に成立した総合法律支援法に基づき、平成18年(2006)に設立された法人。離婚・相続・契約な...
にほんしほんしゅぎはったつしこうざ【日本資本主義発達史講座】
講座本としての経済学・歴史学書。全7巻。昭和7〜8年(1932〜33)刊。野呂栄太郎の企画・指導のもとに、大塚金之...
にほんしほんしゅぎ‐ろんそう【日本資本主義論争】
昭和2〜12年(1927〜37)ころ、日本のマルクス主義理論家の間で、革命戦略と日本資本主義の性格規定をめぐり行わ...
にほんしゃかいじぎょう‐だいがく【日本社会事業大学】
東京都清瀬(きよせ)市にある私立大学。昭和21年(1946)に厚生省(当時)の委託を受けて日本社会事業学校として創...
にっぽん‐しゃかいとう【日本社会党】
明治39年(1906)幸徳秋水らを中心として結成された日本最初の合法的社会主義政党。翌年、治安警察法の適用によって...
にほんしゃくみょう【日本釈名】
江戸中期の語源辞書。3巻。貝原益軒著。元禄12年(1699)成立。翌年刊行。後漢の劉熙(りゅうき)の「釈名」になら...
にほん‐しゅ【日本酒】
日本在来の醸造法によって造った酒。特に、清酒をいう。 [補説]平成27年(2015)、国レベルの地理的表示として指...
にほん‐しゅぎ【日本主義】
明治中期、政府の欧化政策に対する反動として起こった国家主義思想。高山樗牛(たかやまちょぎゅう)・井上哲次郎らが雑誌...
にほん‐しゅっぱんインフラセンター【日本出版インフラセンター】
出版情報システムの基盤整備、出版産業の発展への寄与を目的とする一般社団法人。書店・出版取次・出版社・図書館などの業...
にほん‐しょうがいしゃスポーツきょうかい【日本障がい者スポーツ協会】
日本における障害者スポーツの普及・振興を目的とする公益財団法人。厚生労働省の外郭団体。昭和39年(1964)に開催...
にほん‐しょうぎれんめい【日本将棋連盟】
将棋の普及・発展を目的とする社団法人。四段以上の専門棋士を中心に組織される。大正13年(1924)設立の東京将棋連...
にほん‐しょうけんぎょうきょうかい【日本証券業協会】
証券会社・金融機関によって組織される業界団体。金融商品取引法に基づき、内閣総理大臣の認可を受けた認可法人。有価証券...
にほん‐しょうけんクリアリングきこう【日本証券クリアリング機構】
日本全国の証券取引所における証券取引や、東京証券取引所における先物・オプション取引に関する清算業務を統一的に行う清...
にほん‐しょうけんとうしこもんぎょうきょうかい【日本証券投資顧問業協会】
金融商品取引業者の自主規制団体の一つ。昭和62年(1987)設立。投資者保護を目的とする自主規制ルールの制定・会員...
にほん‐しょうこうかいぎしょ【日本商工会議所】
全国の主要都市にある商工会議所を会員とする中央機関。大正11年(1922)設立。政策提言、マル経融資制度の適用を受...
にほん‐しょうひんせいさんきこう【日本商品清算機構】
日本国内の商品取引所において成立した商品先物取引に関する清算業務を統一的に行う清算機関。JCCH(Japan Co...
にほんしょき【日本書紀】
奈良時代の歴史書。最初の勅撰正史。六国史(りっこくし)の第一。30巻。舎人(とねり)親王らの編。養老4年(720)...
にほんしょきつうしゃく【日本書紀通釈】
日本書紀の注釈書。70巻。飯田武郷著。明治32年(1899)成立。同35〜42年刊。江戸時代の諸注釈の説を集成したもの。
にほんしょきつうしょう【日本書紀通証】
日本書紀全巻にわたる最初の注釈書。35巻。谷川士清(たにかわことすが)著。宝暦12年(1762)刊。
にほんしょくひん‐かいがいプロモーションセンター【日本食品海外プロモーションセンター】
農林水産物や食品の輸出促進を目的とする組織。海外市場のニーズ把握、日本産品のプロモーション・ブランディング戦略の立...
にほんしょくぶつし【日本植物誌】
《(ラテン)Flora Japonica》 江戸時代中期に来日したスウェーデン出身の医師・植物学者、ツンベルクの著...
にほんしょくぶつずかい【日本植物図解】
矢田部良吉による植物図鑑。明治24年(1891)から明治26年(1893)にかけて、全3号を刊行。
にほん‐しょせきしゅっぱんきょうかい【日本書籍出版協会】
書籍を発行する出版社で構成される業界団体。出版事業の発展・出版文化の向上などを目的として、昭和32年(1957)設...
にっぽん‐シリーズ【日本シリーズ】
日本のプロ野球で、セントラル・パシフィック両リーグの、その年度のクライマックスシリーズを勝ち抜いたチームが7回戦制...
にっぽんしんえいたいぐら【日本新永代蔵】
浮世草子。北条団水作。正徳3年(1713)刊。6巻6冊。井原西鶴の「日本永代蔵」にならい、町人の成功話や失敗話を集...
にほん‐しんたいしょうがいしゃりくじょうきょうぎれんめい【日本身体障害者陸上競技連盟】
日本パラ陸上競技連盟の旧称。昭和63年(1988)設立。JAAFD(Japan Association of At...
にほん‐しんとう【日本新党】
平成4年(1992)細川護煕を党首として結成。政治の改革・刷新を掲げ無党派層の支持を得て躍進、平成5年(1993)...
にほん‐しんはっけい【日本新八景】
昭和2年(1927)、鉄道省が東京日日新聞と共同で選定した日本の代表的景勝地。狩勝峠(かりかちとうげ)・十和田湖・...
にほん‐しんぶんきょうかい【日本新聞協会】
全国のおもな新聞・放送・通信各社で組織される社団法人。昭和21年(1946)設立で、取材・報道に関する倫理綱領の制...
にほん‐しんぽとう【日本進歩党】
昭和20年(1945)旧立憲民政党員を中心に結成された保守政党。昭和22年(1947)、民主党となる。
にほん‐しんわ【日本神話】
日本で伝えられた神話の総称。古事記・日本書紀の神々についての記載を中心とし、古語拾遺の中の氏族伝承、風土記にある各...
にほん‐ジオパーク【日本ジオパーク】
⇒ジオパーク
にほん‐じか【日本鹿】
⇒鹿(しか)1㋐
にほん‐じかん【日本時間】
「日本標準時」に同じ。
にほん‐じっしんぶんるいほう【日本十進分類法】
図書分類法の一。米国のデューイの十進分類法を参考にして、日本で考案された十進分類法。NDC(Nippon Deci...
にほん‐じどうしゃれんめい【日本自動車連盟】
⇒ジェー‐エー‐エフ(JAF)
にほん‐ジャーナリストかいぎ【日本ジャーナリスト会議】
⇒ジェー‐シー‐ジェー(JCJ)
にほんじゅういせいめいかがく‐だいがく【日本獣医生命科学大学】
東京都武蔵野市にある私立大学。明治14年(1881)設立の獣医学校に始まり、東京獣医学校・日本高等獣医学校・日本獣...
にほん‐じゅうけつきゅうちゅう【日本住血吸虫】
住血吸虫の一種。体は細長いひも形で雌が雄より大きい。中間宿主はカタヤマガイ。貝から出た幼虫は皮膚を通して人・牛・犬...
にほん‐じゅうたくこうだん【日本住宅公団】
集団住宅・宅地の大規模な供給と新市街地の造成を行うことを目的として、昭和30年(1955)に設立された特殊法人。昭...
にほん‐じゆうとう【日本自由党】
⇒自由党
にほんじょうほうけいざいしゃかい‐すいしんきょうかい【日本情報経済社会推進協会】
⇒ジプデック(JIPDEC)
にほん‐じょうほうしょりかいはつきょうかい【日本情報処理開発協会】
⇒ジプデック(JIPDEC)
にほん‐じょしサッカーリーグ【日本女子サッカーリーグ】
⇒なでしこリーグ
にほん‐じょしたいいくだいがく【日本女子体育大学】
東京都世田谷区にある私立大学。大正11年(1922)創立の二階堂体操塾を源流として、昭和40年(1965)に開学した。
にほん‐じょしだいがく【日本女子大学】
東京都文京区に本部のある私立大学。明治34年(1901)専門学校の日本女子大学校として設立、昭和23年(1948)...