にっぽん‐じん【日本人】
⇒にほんじん(日本人)
にほんじん【日本人】
評論雑誌。明治21年(1888)政教社より創刊。明治40年(1907)「日本及日本人」と改題。
にほんじん‐がっこう【日本人学校】
海外に住む日本人の子女を対象とした学校で、現地の日本人会などが設置し、文部科学省の認可を受けたもの。全日制で、日本...
にほんじん‐まち【日本人町】
⇒日本町(にほんまち)
にほん‐じんるいいでんがっかい【日本人類遺伝学会】
人類遺伝学に関する学術研究および医療の進歩ならびに知識の普及を目的とする学術団体。昭和31年(1956)創設。
にほんじんれいか【日本人霊歌】
塚本邦雄の歌集。昭和33年(1958)刊。翌年、第3回現代歌人協会賞受賞。
にほん‐すいえいれんめい【日本水泳連盟】
日本の水泳界を統轄・代表する公益財団法人。水泳および水泳競技の普及と発展を図る。大正13年(1924)創設の「大日...
にほん‐すいじゅんげんてん【日本水準原点】
日本における水準原点。東京都千代田区永田町の憲政記念館構内にある、石造り標庫に納められた水晶目盛板の「0」の高さと...
にほん‐すいどうきょうかい【日本水道協会】
水道施設の整備を推進し、安全で安定した水道水の供給を確保するために、事業経営・技術に関する調査研究、研修、給水器具...
にほん‐すいりさっかきょうかい【日本推理作家協会】
日本の推理小説作家による団体。日本推理作家協会賞と江戸川乱歩賞を主催。昭和22年(1947)に江戸川乱歩らが発足し...
にほんすいりさっかきょうかい‐しょう【日本推理作家協会賞】
日本推理作家協会が、優れた推理小説に対して贈る文学賞。昭和23年(1948)創設。第1回受賞作品は横溝正史の「本陣...
にほん‐すいれん【日本水連】
「日本水泳連盟」の略。
にほん‐スポーツきょうかい【日本スポーツ協会】
アマチュアスポーツの振興により、国民の体力向上とスポーツ精神の涵養(かんよう)を目的とする組織。旧称、日本体育協会...
にほん‐スポーツしんこうセンター【日本スポーツ振興センター】
スポーツの振興と児童生徒の健康保持増進を図るための中核的専門機関として平成15年(2003)に設立された文部科学省...
にほん‐スポーツちゅうさいきこう【日本スポーツ仲裁機構】
審判の判定やドーピング処分、代表選考に対する異議など、国内スポーツに関する紛争の解決を行う機関。平成15(2003...
にほん‐すもうきょうかい【日本相撲協会】
相撲を維持・発展させることを目的とする公益財団法人。年寄・力士・行司・呼び出し・床山らによって運営される。大正14...
にほん‐せいかつきょうどうくみあいれんごうかい【日本生活協同組合連合会】
消費生活協同組合の全国的な連合会。昭和26年(1951)設立。日生協。
にほんせいき【日本政記】
江戸後期の歴史書。16巻。頼山陽著。天保3年(1832)成立。神武天皇から後陽成天皇までの歴史を漢文の編年体で記述。
にっぽん‐せいこうかい【日本聖公会】
日本におけるプロテスタント教会の一宗派。英国国教会の系統をひく。安政6年(1859)米国の宣教師ウィリアムズとリギ...
にっぽん‐せいさくきんゆうこうこ【日本政策金融公庫】
国民生活金融公庫、中小企業金融公庫、農林漁業金融公庫、国際協力銀行の国際金融等業務などを、公的金融縮小を最大の目的...
にほん‐せいさくとうしぎんこう【日本政策投資銀行】
平成11年(1999)日本開発銀行と北海道東北開発公庫を統合し、地域振興整備公団および環境事業団の融資業務を引き継...
にほんせいさくとうしぎんこう‐ほう【日本政策投資銀行法】
日本政策投資銀行の目的・業務・財務会計等について定めた法律。平成11年(1999)制定。同行の株式会社化に伴い平成...
にほん‐せいさんぎのうろうむきょうかい【日本生産技能労務協会】
製造業派遣・請負業の業界団体。建設業・製造業等の労働者の就労促進、労務管理の改善、技能労働者の養成などを行う。平成...
にほん‐せいさんせいほんぶ【日本生産性本部】
昭和30年(1955)に財界の寄付金と政府・米国からの補助金によって設立された財団法人。生産性向上を推進するための...
にほん‐せいしょくほじょいりょうひょうじゅんかきかん【日本生殖補助医療標準化機関】
⇒ジスアート(JISART)
にほん‐せいとしどうがっかい【日本生徒指導学会】
生徒指導に関する研究・実践の成果の交流・共有を通じて生徒指導の充実と発展に寄与することを目的とする学術団体。平成1...
にほんせいふ‐かんこうきょく【日本政府観光局】
⇒国際観光振興機構
にほん‐せきぐん【日本赤軍】
共産主義者同盟赤軍派から分かれて海外で武装闘争を展開した新左翼系の組織。海外に根拠地を求めてレバノンに出国したメン...
にほんせきじゅうじ‐あきたかんごだいがく【日本赤十字秋田看護大学】
秋田市にある私立大学。平成21年(2009)の開学。東北地方唯一の赤十字看護大学。
にほんせきじゅうじ‐かんごだいがく【日本赤十字看護大学】
東京都渋谷区などにある私立大学。明治23年(1890)創立の日本赤十字社看護婦養成所を源流として、昭和61年(19...
にほんせきじゅうじ‐きゅうしゅうこくさいかんごだいがく【日本赤十字九州国際看護大学】
福岡県宗像(むなかた)市にある私立大学。平成13年(2001)の開設。日本赤十字学園の4番目の大学として開学した、...
にっぽん‐せきじゅうじしゃ【日本赤十字社】
赤十字精神にのっとって、戦争や災害時に救護・医療を行う日本における組織。明治10年(1877)西南の役の際に佐野常...
にほんせきじゅうじ‐とよたかんごだいがく【日本赤十字豊田看護大学】
愛知県豊田市にある私立大学。平成16年(2004)に開学した。看護学部の単科大学。
にほんせきじゅうじ‐ひろしまかんごだいがく【日本赤十字広島看護大学】
広島県廿日市(はつかいち)市にある私立大学。日本赤十字学園の中・四国ブロック拠点校として、平成12年(2000)に...
にほんせきじゅうじ‐ほっかいどうかんごだいがく【日本赤十字北海道看護大学】
北海道北見市にある私立大学。平成11年(1999)の開学。
にほん‐せんばいこうしゃ【日本専売公社】
昭和24年(1949)日本専売公社法に基づいて設立された公共企業体。大蔵省専売局直営の専売事業を引き継ぎ、タバコお...
にっぽん‐せんぱくしんこうかい【日本船舶振興会】
公益財団法人日本財団の旧称。
にほん‐せんもんいきこう【日本専門医機構】
専門医の認定や研修プログラムの認定・評価を統一的に行う一般社団法人。日本専門医制評価・認定機構の後継組織として平成...
にほんせんもんいせい‐ひょうかにんていきこう【日本専門医制評価・認定機構】
医学領域の各学会がそれぞれ独自に定める専門医制度の規定や研修カリキュラムについて審査・評価を行う社団法人。昭和56...
にほんそうがくし【日本宋学史】
西村天囚の著作。明治42年(1909)刊行。
にほん‐そうけん【日本総研】
「日本総合研究所」の略称。
にほん‐そうごうけんきゅうしょ【日本総合研究所】
国際問題・経済政策・企業経営戦略などの研究調査やコンサルティングを行うシンクタンク。経済産業省所管の一般財団法人。...
にほんそうせい‐かいぎ【日本創成会議】
東日本大震災からの復興を新しい国づくりの契機とし、民間の立場から日本全体のグランドデザインを提言するため、日本生産...
にほん‐ぞうきいしょくネットワーク【日本臓器移植ネットワーク】
死後に臓器を提供する意思のある人(ドナー)やその家族と臓器の提供を希望する人(レシピエント)の橋渡しをする組織。専...
にほん‐たいいくきょうかい【日本体育協会】
「日本スポーツ協会」の旧称。体協。JASA(Japan Sports Association)。
にほん‐たいいくだいがく【日本体育大学】
東京都世田谷区にある私立大学。明治26年(1893)設立の体操練習所に始まり、日本体育専門学校を経て、昭和24年(...
にほん‐タバコさんぎょうかぶしきがいしゃ【日本たばこ産業株式会社】
日本専売公社の民営化により、昭和60年(1985)に設立された特殊会社。政府は2分の1以上の株式保有を義務づけられ...
にほん‐たんかくしゅ【日本短角種】
和牛の一種。在来種の南部牛と外国種のショートホーン種を交配した品種。毛色は褐色。成長が早く、放牧に適する。岩手県・...
にほん‐たんぽぽ【日本蒲公英】
日本在来のタンポポの総称。エゾタンポポ・カントウタンポポ・シナノタンポポ・トウカイタンポポ・カンサイタンポポ・シロ...
にほん‐だいがく【日本大学】
東京都千代田区に本部のある私立大学。明治22年(1889)日本法律学校として設立。大正9年(1920)旧制大学とな...