gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ばっ」
ば3174
  • ばー330
  • ばあ13
  • ばぁ1
  • ばい514
  • ばう30
  • ばえ7
  • ばお4
  • ばか56
  • ばき7
  • ばく177
  • ばけ22
  • ばこ6
  • ばさ20
  • ばし58
  • ばす85
  • ばせ12
  • ばそ7
  • ばた46
  • ばち46
  • ばっ256
    • ばっか17
    • ばっき5
    • ばっく103
    • ばっけ4
    • ばっこ5
    • ばっさ4
    • ばっし10
    • ばっす3
    • ばっせ8
    • ばっそ4
    • ばった13
    • ばっち9
    • ばって17
    • ばっと16
    • ばっは4
    • ばっふ16
    • ばっれ2
    • ばっぐ6
    • ばっじ3
    • ばっぢ1
    • ばっど6
    • ばっぱ1
    • ばっぷ1
    • ばっぽ4
  • ばつ44
  • ばて22
  • ばと39
  • ばな27
  • ばに26
  • ばぬ3
  • ばね6
  • ばの4
  • ばは21
  • ばひ7
  • ばふ17
  • ばへ1
  • ばま1
  • ばみ6
  • ばむ4
  • ばめ4
  • ばや12
  • ばよ2
  • ばら120
  • ばり99
  • ばる155
  • ばれ50
  • ばろ21
  • ばん632
  • ばが11
  • ばぎ8
  • ばぐ13
  • ばげ5
  • ばご2
  • ばざ7
  • ばじ26
  • ばず7
  • ばぜ1
  • ばぞ4
  • ばだ7
  • ばで6
  • ばど9
  • ばば30
  • ばび17
  • ばぶ24
  • ばべ11
  • ばぷ6

国語辞書の索引「ばっ」1ページ目

  • ばっ‐か【幕下】

    ⇒ばくか(幕下)

  • ばっ‐かく【麦角】

    麦角菌が麦類の穂に寄生してつくる菌核。長さ約1~3センチの角(つの)状で表面は紫黒色。アルカロイドを含み有毒。陣痛...

  • ばっかく‐アルカロイド【麦角アルカロイド】

    麦角に含まれるアルカロイドの総称。これらの抽出物から陣痛誘発剤やLSDが作られる。

  • ばっかく‐きん【麦角菌】

    子嚢菌(しのうきん)の一種。オオムギ・コムギ・ライムギやアシ・笹などの子房に寄生して菌核をつくる。のち地上に落ちて...

  • バッカス

    ギリシャ神話の酒神ディオニュソスの英語名。バッコス。

  • バッカス

    カラバッジョの絵画。カンバスに油彩。縦95センチ、横85センチ。酒神バッカスがワイングラスを手にし、物憂げな眼差し...

  • バッカス‐きほう【バッカス記法】

    《Backus normal form》⇒ビーエヌ(BN)記法

  • バッカスナウア‐きほう【バッカスナウア記法】

    《Backus-Naur Form》⇒ビーエヌ(BN)記法

  • バッカスのしょうり【バッカスの勝利】

    《原題、(スペイン)El triunfo de Baco》ベラスケスの絵画。カンバスに油彩。酒神バッカスを酒に酔っ...

  • バッカナール

    サン=サーンスのオペラ「サムソンとデリラ」の第3幕第2場で演奏されるバレエ音楽。題名は「酒神の宴」を意味し、サムソ...

  • ばっかり

    [副助]「ばかり」の音変化。「そればっかりはお断りだ」「そこにいたばっかりに災難に巻き込まれた」

  • ばっかり‐たべ【ばっかり食べ】

    俗に、食事の際、ある一品のみを食べ続け、食べ終えるとまた次の一品に進み、これを繰り返すこと。また、そのような食べ方...

  • バッカル

    口の中にふくみ、粘膜から徐々に吸収させる錠剤。ふつう頰(ほお)と歯茎の間に入れておく。性ホルモン剤などに用いる。

  • ばっ‐かん【麦稈】

    むぎわら。

  • ばっ‐かん【爆管】

    薬莢(やっきょう)内の火薬に点火する装置。衝撃によるものと電気によるものとがある。

  • ばっかん‐さなだ【麦稈真田】

    麦わらを平たくつぶし真田紐(さなだひも)のように編んだもの。夏帽子や袋物などを作るのに用いる。むぎわらさなだ。

  • バッカー

    支援者。後援する人。また、保証人。

  • ばっ‐き【伐期】

    林木を伐採する時期。

  • ばっ‐き【曝気】

    空気にさらすこと。特に、下水処理で、微生物が有機物を分解するのに必要な酸素を供給するために、空気を吹き込んだり攪拌...

  • ばっ‐きょ【抜去】

    [名](スル)抜き去ること。「歯を抜去する」

  • ばっ‐きん【罰金】

    1 罰として出させる金銭。 2 刑法の規定する主刑の一。犯罪の処罰として科せられる金銭。科料よりも重い財産刑。

  • バッキンガム‐きゅうでん【バッキンガム宮殿】

    《Buckingham Palace》ロンドンのウエストミンスターにある英国王室の宮殿。1703年、バッキンガム公...

  • バック

    [名](スル) 1 背。背中。また、背部。裏面。後部。「バックにポイントのあるドレス」「車のバックシート」 2 背...

  • バック

    [1924~2013]カナダのアニメーション作家。フランスの生まれ。色鉛筆の柔らかなタッチで原画を描く手法で知られ...

  • バック

    [1892~1973]米国の女流小説家。宣教師の両親のもとに中国で育ち、同国の民衆の生活を深い理解と共感をもって描...

  • バッグ

    物を入れて持ち歩く袋やかばんの総称。「ハンドバッグ」「ショルダーバッグ」「ショッピングバッグ」

  • バック‐アタック

    バレーボールで、後衛選手がアタックラインの後方からジャンプして相手コートにボールを打ち込むこと。アタックライン上や...

  • バックアップ

    [名](スル) 1 野球などで、ある選手の失策に備えて、他の選手がその後方を守ること。 2 後ろだてとなること。援...

  • バックアップ‐コピー

    ⇒バックアップ

  • バックアップ‐サイト

    災害などで、主となるコンピューターシステム(プライマリーサイト)が使用不能になった際に稼働する、予備のシステム。ま...

  • バックアップ‐ライン

    予備的融資枠。企業が短期資金を機動的に調達する手段として、コマーシャルペーパー(CP)を発行する際に、銀行が募残分...

  • バックアップ‐ランプ

    自動車の後退灯。

  • バッグ‐イン‐バッグ

    大きなバッグの中に入れて使う、荷物を仕分けするための小形のバッグ。インナーバッグ。

  • バックウオーター

    下流での水位変化の影響が上流に及ぶこと。豪雨などで本流の河川水位が高くなると、傾斜が緩やかな支流の水位が、本流との...

  • バックエンド

    1 コンピューターシステムの構成要素で、利用者と直接関わりのない部分のこと。利用者側から何らかのデータの入力があっ...

  • バックエンド‐アズ‐ア‐サービス

    ⇒バース(BaaS)

  • バック‐オフィス

    企業などの組織において、事務・管理業務などを担当し、顧客に直接対応するフロントオフィスを支援する部門。人事・経理・...

  • バック‐オーダー

    入荷待ちになっている注文。繰り越し注文。

  • バック‐カントリー

    田舎。農村地帯。また、僻地。

  • バックキャスティング

    未来のある時点に目標を設定しておき、そこから振り返って現在すべきことを考える方法。地球温暖化対策のように、現状の継...

  • バックキャスト

    [名](スル)⇒バックキャスティング

  • バック‐ギア

    駆動される軸を逆回転させる歯車装置。後退ギア。

  • バックギャモン

    西洋すごろく。二人で行うゲームで、各自15の駒を盤上に並べ、2個のサイコロの目数で駒を進め、早く目的地に集めた方が...

  • バッグ‐クロージャー

    袋の口を留めるもの。特に、食パンなどの包装を閉じるためのプラスチック製の留め具。

  • バックグラウンド

    1 風景・舞台などの、背景。遠景。 2 「バックグラウンドミュージック」の略。 3 物事を取り巻く事情。事件などが...

  • バックグラウンド‐いんさつ【バックグラウンド印刷】

    《background printing》コンピューターで印刷処理を行いながら、同時に別の作業をすること。

  • バックグラウンド‐ほうしゃせん【バックグラウンド放射線】

    《background radiation》放射線測定の際の、測定対象以外からの放射線。宇宙線や天然の放射性物質な...

  • バックグラウンド‐ミュージック

    映画やテレビなどで画面の背景として用いたり、喫茶店・職場などで穏やかな雰囲気をつくったりするために流す音楽。背景音...

  • バック‐コーラス

    《(和)back+chorus》ショーやレビューなどで、主役をもり立てるためにバックで合唱すること。また、合唱する...

  • バック‐シャン

    《(和)back+schön(ドイツ)》女性の後ろ姿が均整がとれて美しいこと。また、その女性。 [補説]昭和初期に...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 6
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ばっ」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    パッション
  • 2位

    市中感染
  • 3位

    希死念慮
  • 4位

    無下にする
  • 5位

    計る
  • 6位

    雪に白鷺
  • 7位

    ポーザー
  • 8位

    市中
  • 9位

    トライバリズム
  • 10位

    遺憾
  • 11位

    ステータス
  • 12位

    寛大
  • 13位

    嬲る
  • 14位

    暁
  • 15位

    虎に翼
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • フロイト
    自ら進んで求めた孤独や他者からの分離は、人間関係から生ずる苦悩に対してもっとも手近な防衛となるものである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.