アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ばんじ」
ば3349
  • ばー376
  • ばあ13
  • ばぁ1
  • ばい544
  • ばう35
  • ばえ7
  • ばお4
  • ばか59
  • ばき8
  • ばく180
  • ばけ23
  • ばこ8
  • ばさ22
  • ばし58
  • ばす91
  • ばせ12
  • ばそ7
  • ばた50
  • ばち46
  • ばっ276
  • ばつ45
  • ばて22
  • ばと39
  • ばな27
  • ばに26
  • ばぬ3
  • ばね7
  • ばの4
  • ばは21
  • ばひ7
  • ばふ18
  • ばへ1
  • ばま1
  • ばみ6
  • ばむ4
  • ばめ4
  • ばや12
  • ばよ2
  • ばら125
  • ばり101
  • ばる162
  • ばれ54
  • ばろ23
  • ばん649
    • ばんあ3
    • ばんい3
    • ばんう1
    • ばんえ8
    • ばんお1
    • ばんか29
    • ばんき17
    • ばんく18
    • ばんけ7
    • ばんこ40
    • ばんさ10
    • ばんし49
    • ばんす12
    • ばんせ23
    • ばんそ10
    • ばんた8
    • ばんち13
    • ばんつ5
    • ばんて9
    • ばんと13
    • ばんな2
    • ばんに7
    • ばんぬ1
    • ばんね2
    • ばんの14
    • ばんは1
    • ばんふ5
    • ばんほ2
    • ばんま1
    • ばんみ3
    • ばんめ4
    • ばんも1
    • ばんや5
    • ばんゆ5
    • ばんら6
    • ばんり15
    • ばんる5
    • ばんれ6
    • ばんろ4
    • ばんが18
    • ばんぎ7
    • ばんぐ12
    • ばんげ2
    • ばんご15
    • ばんざ6
    • ばんじ39
    • ばんず5
    • ばんぜ3
    • ばんぞ3
    • ばんだ35
    • ばんづ1
    • ばんで9
    • ばんど48
    • ばんば12
    • ばんび6
    • ばんぶ8
    • ばんべ5
    • ばんぼ2
    • ばんぱ12
    • ばんぴ1
    • ばんぷ9
    • ばんぺ2
    • ばんぽ4
  • ばが11
  • ばぎ8
  • ばぐ19
  • ばげ5
  • ばご2
  • ばざ7
  • ばじ27
  • ばず7
  • ばぜ1
  • ばぞ4
  • ばだ9
  • ばで6
  • ばど9
  • ばば32
  • ばび17
  • ばぶ27
  • ばべ11
  • ばぷ6

国語辞書の索引「ばんじ」

  • ばん‐じ【万事】

    すべてのこと。あらゆること。「—を人に任せる」「—うまくいっている」「一事が—」

  • バンジェールビル

    コートジボワール南東部の都市。ギニア湾岸の潟湖(せきこ)に面している。1909年に植民地政府の首都となり、1934...

  • 万事(ばんじ)休(きゅう)す

    《「宋史」荊南高氏世家から》もはや施す手段がなく、万策尽きる。もはやおしまいで、何をしてもだめだという場合に使う。...

  • ばんじ‐ばんざぶろう【磐次磐三郎】

    関東から東北にかけて分布する伝説の一。狩人の元祖といわれる兄弟が、山の神の難を助けたりする。大汝小汝(おおなんじこ...

  • ばん‐じゃく【磐石/盤石】

    1 重く大きな石。いわお。 2 堅固でしっかりしていてびくともしないこと。「—の基礎を築く」「—の地位」

  • ばんじゃく‐のり【磐石糊】

    小麦粉のグルテンを主成分としてつくる粘着力の強い糊。木細工・革細工に用いる。

  • コンスタン

    [1767〜1830]フランスの小説家・政治家。スタール夫人とともにナポレオンの政策を批判。自伝的小説「アドルフ」...

  • バンジャルマシン

    インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)南岸の港湾都市。南カリマンタン州の州都。バリト川に注ぐマルタプラ川、...

  • バンジャールテガ‐じいん【バンジャールテガ寺院】

    《Banjar Tega Whihara》インドネシア南部、バリ島北部の町ロビナの西約8キロメートルにある寺院。同...

  • ばん‐じゅ【万寿】

    寿命の限りなく長いこと。また、長生きを祝っていう語。まんじゅ。

  • ばん‐じゅ【盤寿】

    81歳のこと。また、その祝い。 [補説]主に将棋界でいう。将棋盤のますが81であることからとも。

  • ばん‐じゅう【番重】

    餅菓子やパンなどを並べて入れる、長方形の浅い箱。

  • ばん‐じゅく【晩熟】

    普通より成熟するのが遅いこと。おくて。⇔早熟。

  • ばんじゅ‐せつ【万寿節】

    昔、中国で、天子の誕生日の祝日。

  • バンジュル

    アフリカ西部、ガンビア共和国の首都。ガンビア川河口のセントマリー島にある港湾都市。ラッカセイを輸出。19世紀初め、...

  • ばん‐じょう【万丈】

    《1丈の万倍の意》 1 非常に高いこと。また、非常に深いこと。「黄塵(こうじん)—」「波瀾(はらん)—の生涯」 2...

  • ばん‐じょう【万状】

    いろいろのありさま。さまざまの形。「千態—」

  • ばん‐じょう【万乗】

    《「乗」は車の意。中国の周代、天子は直轄地から戦時に兵車1万台を徴発することができたところから》天子。また、天子の...

  • ばん‐じょう【板状】

    板のような形状。

  • ばん‐じょう【番上】

    1 律令制で、当番の日に官庁に出勤すること。また、そのような位の低い官職。毎日出勤する長上(ちょうじょう)に対する...

  • ばん‐じょう【番匠】

    《「ばんしょう」とも》 1 古代、大和や飛騨などの国から交代で朝廷に仕え、木工寮(もくりょう)に属して宮廷の建築に...

  • ばん‐じょう【盤上】

    1 盤の上。特に、碁盤や将棋盤などの上。 2 盤の上でする、碁・将棋・双六(すごろく)などの遊び。「—、乱舞の遊び...

  • バン‐じょう【バン城】

    《Van Kalesi》トルコ東部の都市バンの郊外にある城跡。紀元前9世紀、ウラルトゥ王国のサドゥール1世により建...

  • ばんじょう‐がさ【番匠笠】

    《大工が用いたところから》竹の皮で作った粗末な大ぶりの笠。ばっちょうがさ。ばっちがさ。

  • ばんじょう‐がわ【番匠川】

    大分県南部を流れる川。佩楯(はいたて)山(標高754メートル)南麓の三国峠(標高664メートル)付近に源を発し、九...

  • ばんじょう‐せつり【板状節理】

    岩石中に発達する平らな板のような規則正しい割れ目。火山岩などにみられる。

  • ばんじょう‐どうぶつ【板状動物】

    ⇒平板動物

  • ばんじょう‐なんぴょう【板状軟氷】

    氷殻や海綿氷がさらに冷却されて形成された海氷。厚さ10〜30センチ程度。15センチより厚いものは氷上の歩行が可能で...

  • ばんじょう‐の‐きみ【万乗の君】

    天子。大国の君主。一天万乗。「—にてわたらせ給ふさへ」〈読・雨月・白峯〉

  • ばんじょう‐ばこ【番匠箱】

    大工の道具箱。

  • ばんじょうりっきゃく‐どぐう【板状立脚土偶】

    青森県上北郡野辺地町の有戸鳥井平(ありととりいたい)4遺跡から出土した大形の立像土偶。逆三角形の胴部を持つ縄文時代...

  • バンジョー

    撥弦楽器の一。片面に皮を張った円形の共鳴胴と長い棹(さお)、5〜6本の弦からなり、指または義甲で弾奏する。アメリカ...

  • ばんじろう

    グアバの別名。ばんざくろ。

  • ばん‐じん【万人】

    すべての人。ばんにん。

  • ばん‐じん【万尋/万仞】

    1尋(ひろ)の1万倍。転じて、非常に高いこと。また、非常に深いこと。「—の谷」

  • ばん‐じん【蛮人】

    野蛮な人。

  • ばん‐じん【蕃人】

    1 未開の地の人。未開人。 2 日本統治時代、台湾の先住民である高山(こうざん)族の呼称。

  • 万人(ばんじん)心(こころ)を異(こと)にすれば則(すなわ)ち一人(いちにん)の用(よう)無(な)し

    《「淮南子(えなんじ)」兵略訓から》大勢の人がいても、心が一致していなければ、一人分の働きもできない。

  • バンジー‐ジャンプ

    命綱を足に結んで数十メートルの高さからさかさまに飛び降り、地面すれすれの所で止まるジャンプ。本来は北部ニューカレド...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ばんじ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/23
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    更迭
  • 2位

    玄孫
  • 3位

    計る
  • 4位

    慟哭
  • 5位

    美人局
  • 6位

    手
  • 7位

    随意
  • 8位

    事程左様に
  • 9位

    集り
  • 10位

    蓋然性
  • 11位

    咆哮
  • 12位

    忖度
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    器官
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • チャーチル
    金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。しかし、勇気を失うことは全てを失う。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO