ばんどう‐さんじゅうさんしょ【坂東三十三所】
関東地方にある、観音菩薩(かんのんぼさつ)を安置する33か所の霊場。→三十三所
ばんどう‐し【坂東市】
⇒坂東
ばんどう‐たろう【坂東太郎】
《坂東にある第一の川、の意》利根川(とねがわ)の異称。筑紫(つくし)二郎(筑後川)・四国三郎(吉野川)と並称される...
ばんどう‐つまさぶろう【阪東妻三郎】
[1901〜1953]映画俳優。東京の生まれ。近代的な性格の英雄像を演じ、時代劇革新の一翼を担った。愛称、阪妻。代...
ばんどう‐はっかこく【坂東八箇国】
⇒関八州(かんはっしゅう)
ばんどう‐まさこ【坂東真砂子】
[1958〜2014]小説家。高知の生まれ。イタリアでインテリアデザインを学び、帰国後、児童文学を執筆するようにな...
ばんどう‐みつごろう【坂東三津五郎】
歌舞伎俳優。屋号、大和屋。 (初世)[1745〜1782]大坂の人。前名、竹田巳之助(みのすけ)。坂東三八の養子と...
ばんどう‐むしゃ【坂東武者】
関東生まれの武士。坂東武士。勇猛で知られた。
ばんどう‐りゅう【坂東流】
日本舞踊の流派の一。3世坂東三津五郎を流祖とする。
バンド‐エイド
絆創膏の商標名。→絆創膏
バンドエリミネーション‐フィルター
電気回路で、ある範囲の周波数の信号だけを通さず、それ以外の周波数を通すフィルター回路。バンドパスフィルターと逆の役...
バンド‐カラー
スタンドカラーの一種で、バンドを巻いたようなデザインの襟のこと。詰め襟。
バンド‐かんげき【バンド間隙】
⇒バンドギャップ
バンド‐ギャップ
結晶のバンド構造における、禁制帯のエネルギー幅。価電子帯の上部から伝導帯の下部までのエネルギーの差をさす。この幅が...
バンド‐こうぞう【バンド構造】
結晶内の電子のエネルギー準位がとる帯状の構造。エネルギーが低い順から価電子帯、禁制帯、伝導帯が並び、電子はパウリの...
バンド‐ステアリング
無線通信で、通信状況に応じて周波数帯を自動的に切り替えること。ふつう、無線LANルーターにおいて、2.4ギガヘルツ...
バンドストップ‐フィルター
⇒バンドエリミネーションフィルター
バンド‐スペクトル
⇒帯(たい)スペクトル
バンド‐デシネ
1 《「描かれた帯」の意》フランス語圏で広く読まれる、芸術性の高いストーリー漫画。略称のBDから、ベデまたはベーデ...
バンドネオン
アコーディオンと同属のリード楽器。ボタン式の鍵盤(けんばん)をもち、主にアルゼンチンタンゴに用いられる。
バンド‐ノイズ
ある限られた帯域の周波数成分を同等に含む雑音。ホワイトノイズからバンドパスフィルターなどで、低周波成分と高周波成分...
バンド‐はば【バンド幅】
⇒帯域幅
バンドパス‐フィルター
電気回路で、ある範囲の周波数の信号を通し、それ以外の周波数は通さないフィルター回路。逆の役割をもつものにバンドエリ...
バンドマスター
楽隊・楽団の、指揮者。楽長。バンマス。
バンドマン
楽隊・楽団の、演奏者。楽団員。
バンドラー
束ね役。特に、米大統領選で多額の選挙資金を集める役。また、その人。
バンドリミット‐フィルター
⇒バンドエリミネーションフィルター
バンド‐りろん【バンド理論】
結晶内の電子のエネルギー分布はいくつかのエネルギー帯からなるバンド構造をしているという理論。電気伝導など、電子がか...
バンドリング
⇒バンドル
バンドル
ある製品やサービスに、別の製品やサービスを合わせて提供すること。パソコンにオペレーティングシステムやアプリケーショ...
バンドル‐クーポン
《(和)bundle+coupon(フランス)》特定の商品・サービスに付与される割引券・優待券・特典など。特に、M...
バンドワゴン
1 パレードの先頭をゆく楽隊車。 2 時流に乗っている側。政党や主義などで、人気のある側。
バンドワゴン‐こうか【バンドワゴン効果】
《bandwagon effect バンドワゴンは、時流の意》消費者が他人に遅れないよう物を購入する現象。また、選...
バンドン
米国オレゴン州西部の町。太平洋に注ぐコキール川の河口に位置する。付近に奇岩群で知られるフェースロック州立公園をはじ...
バンドン
インドネシア、ジャワ島西部の都市。避暑地・保養地。スンダ人が多く居住する。バンドン工科大学、パジャジャラン大学をは...
バンドン‐かいぎ【バンドン会議】
⇒アジアアフリカ会議
バンドーム‐ひろば【バンドーム広場】
《Place Vendôme》フランス、パリ中央部、セーヌ川右岸にある広場。18世紀初めにルイ14世を称えるために...
ばんな‐じ【鑁阿寺】
栃木県足利市にある真言宗大日派の本山。山号は、金剛山。開創は建久7年(1196)、開山は理真、開基は足利義兼(法名...
ばん‐なん【万難】
さまざまの困難。あらゆる障害。「—を排して遂行する」
ばん‐にん【万人】
すべての人。多くの人。ばんじん。「—が納得する理論」「—向きの製品」
ばん‐にん【番人】
番をする人。見張りをする人。
ばんにん‐うけ【万人受け】
だれからも好評を得られること。広く人気があること。「—をねらった新商品」
バンニング
《「バニング」とも》 1 箱形トラックを居住できるように改造して、キャンプ旅行をすること。 2 貨物コンテナなどに...
万人(ばんにん)の万人(ばんにん)に対(たい)する戦(たたか)い
英国の哲学者ホッブズの言葉。自然状態では人間は利己的で、自分の利益のため互いに闘争するということ。
ばんにんのみち【万人の道】
《原題The Way of All Flesh》バトラーの自伝的長編。著者の遺作で、没後の1903年に刊行。
ばんにん‐むき【万人向き】
だれにでも適していること。万人向け。まんにんむき。「—の使いやすいカメラ」
バンヌ
フランス西部、ブルターニュ地方、モルビアン県の都市。同県の県都。ブルターニュ半島南部、キブロン湾の内湾、モルビアン...
ばん‐ねん【晩年】
一生の終わりに近い時期。年老いてからの時期。「幸福な—を過ごす」
ばんねんのちち【晩年の父】
小堀杏奴による随筆。昭和11年(1936)刊行。父である森鴎外との思い出を綴る。
ばん‐のう【万能】
1 すべてに効力があること。「金は—ではない」「—薬」 2 あらゆることにすぐれていること。なんでもできること。「...