べい‐こく【米国】
アメリカ(亜米利加)合衆国の略称。
べい‐こく【米穀】
米。また、穀類の総称。
べいこくあいこくしゃ‐ほう【米国愛国者法】
⇒愛国者法
べいこくうんゆしょう‐どうろこうつうあんぜんきょく【米国運輸省道路交通安全局】
⇒エヌ‐エッチ‐ティー‐エス‐エー(NHTSA)
べいこく‐かいけいきじゅん【米国会計基準】
米国における会計処理および報告に関する規則・基準。米国の上場企業はこれに準拠して財務諸表を作成・開示することが義務...
べいこく‐かがくアカデミー【米国科学アカデミー】
⇒エヌ‐エー‐エス(NAS)
べいこく‐かがくしゃれんめい【米国科学者連盟】
⇒エフ‐エー‐エス(FAS)
べいこく‐かがくしんこうきょうかい【米国科学振興協会】
⇒エー‐エー‐エー‐エス(AAAS)
べいこく‐がくしいん【米国学士院】
⇒エヌ‐エー‐エス(NAS)
べいこくがた‐コアしすう【米国型コア指数】
⇒コアコア指数
べいこく‐ぐんせいふ【米国軍政府】
⇒琉球列島米国軍政府
べいこく‐けんさ【米穀検査】
生産者が生産した米穀の量目・荷造り・包装・品位および成分に関する検査。農産物検査法に基づいて、農林水産大臣の登録を...
べいこく‐げいじゅつかがくアカデミー【米国芸術科学アカデミー】
⇒エー‐エー‐エー‐エス(AAAS)
べいこく‐こっかきかくきょうかい【米国国家規格協会】
⇒アンシ(ANSI)
べいこく‐しょうけんがいむいんしかくしけん【米国証券外務員資格試験】
⇒シリーズ7
べいこく‐せっぴょうデータセンター【米国雪氷データセンター】
⇒エヌ‐エス‐アイ‐ディー‐シー(NSIDC)
べいこく‐ちゅうおうじょうほうきょく【米国中央情報局】
⇒シー‐アイ‐エー(CIA)
べいこく‐つうしょうだいひょうぶ【米国通商代表部】
⇒ユー‐エス‐ティー‐アール(USTR)
べいこく‐つうちょう【米穀通帳】
第二次大戦中の米穀不足から、政府が米穀統制のため各世帯に配布した通帳。昭和57年(1982)廃止。
べいこく‐でんきでんしがっかい【米国電気電子学会】
⇒アイトリプルイー(IEEE)
べいこく‐とりひきじょ【米穀取引所】
米の先物取引を行った商品取引所。東京の日本橋蠣殻町(かきがらちょう)、大阪の堂島に置かれた市場など。昭和17年(1...
べいこく‐ねんど【米穀年度】
米の収穫期を基準として定めた年度。11月から翌年10月まで。
べいこく‐みんせいふ【米国民政府】
⇒琉球列島米国民政府
べいこく‐よたくしょうけん【米国預託証券】
⇒エー‐ディー‐アール(ADR)
べいこくりつ‐アレルギーかんせんしょうけんきゅうじょ【米国立アレルギー感染症研究所】
⇒エヌ‐アイ‐エー‐アイ‐ディー(NIAID)
べいこくりつ‐こうぶんしょかん【米国立公文書館】
⇒ナラ(NARA)
べいこくりつ‐こうぶんしょかんきろくかんりきょく【米国立公文書館・記録管理局】
⇒ナラ(NARA)
べいこく‐レコードきょうかい【米国レコード協会】
⇒リアー(RIAA)
べいこく‐レコードこうぎょうかい【米国レコード工業会】
⇒リアー(RIAA)
べいこく‐ろうどうあんぜんえいせいけんきゅうじょ【米国労働安全衛生研究所】
⇒ナイオッシュ(NIOSH)