gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「べた」
べ1488
  • べー173
  • べあ33
  • べい179
  • べう1
  • べえ3
  • べお1
  • べか11
  • べき17
  • べく34
  • べけ4
  • べこ1
  • べさ4
  • べし9
  • べす33
  • べせ1
  • べそ2
  • べた27
    • べたー2
    • べたい2
    • べたお1
    • べたき2
    • べたし1
    • べたっ1
    • べたつ1
    • べたな1
    • べたに1
    • べたぬ1
    • べたふ2
    • べたや1
    • べたゆ1
    • べたら1
    • べたり1
    • べたれ1
    • べたが1
    • べたぐ1
    • べたべ1
    • べたぼ2
  • べち8
  • べっ148
  • べつ82
  • べて7
  • べと14
  • べな8
  • べに68
  • べぬ2
  • べね30
  • べの2
  • べひ2
  • べふ1
  • べへ1
  • べみ3
  • べむ1
  • べや3
  • べよ2
  • べら29
  • べり45
  • べる170
  • べれ13
  • べろ32
  • べん296
  • べが5
  • べご2
  • べざ2
  • べじ9
  • べず2
  • べぜ3
  • べぞ2
  • べだ2
  • べで1
  • べど4
  • べば4
  • べび30
  • べぶ2
  • べべ1
  • べぴ1

国語辞書の索引「べた」

  • べた

    [名・形動] 1 すきまなく物が並んでいること。一面に広がっていること。また、そのさま。「べたに塗りたくる」「今週...

  • ベタ

    闘魚(とうぎょ)。また、その近縁種を含めた総称。キノボリウオ科ベタ属に分類される。

  • べた‐いちめん【べた一面】

    [名・形動]物の表面全体にすきまなく及んでいるさま。「べた一面に積もった雪」

  • ベタイン

    アミノ酸のアミノ基に3個のメチル基が付加した化合物の総称。動植物に広く存在し、特にサトウダイコンに多く含まれる。甘...

  • べた‐おくれ【べた遅れ】

    列車などのすべてが次々に遅れること。「台風で上下線ともべた遅れになる」

  • べた‐がき【べた書(き)】

    べたにびっしりと書くこと。また、その書いたもの。「段落なしにべた書きにする」

  • ベタキサンチン

    ⇒ベタレイン

  • べた‐きじ【べた記事】

    新聞の目立たないスペースにある、一段見出しの、重要性の低い記事。→段

  • べた‐ぐみ【べた組(み)】

    活字組版で、字間または行間をあけずに組むこと。べた。

  • ベタシアニン

    ⇒ベタレイン

  • べたっ‐と

    [副]「べたり」に同じ。「シャツに口紅をべたっと付けられる」「地べたにべたっと座りこむ」

  • べた‐つ・く

    [動カ五(四)] 1 べたべたと粘りつく。ねばつく。「手のひらが汗で―・く」「飴(あめ)が溶けて―・く」 2 なれ...

  • べた‐なぎ【べた凪】

    風がそよとも吹かず、海面に波がないこと。

  • ベタニア

    パレスチナ地方の古都エルサレム近郊の地名。旧市街の南東約3キロメートル、オリーブ山の南東麓にあたるとされる。新約聖...

  • べた‐ぬり【べた塗(り)】

    一面にすきまなく塗ること。

  • ベタフ

    ⇒ベタフォ

  • ベタフォ

    マダガスカル中央部の町。アンチラベの西約20キロメートル、標高約1400メートルの高原に位置する。農業が盛ん。18...

  • べた‐べた

    [副](スル) 1 物が粘りつくさま。「汗でシャツがべたべた(と)くっつく」 2 機嫌をとったり、甘えてまといつい...

  • べた‐ぼめ【べた褒め/べた賞め】

    [名](スル)口をきわめてほめそやすこと。「―されて面映ゆい」

  • べた‐ぼれ【べた惚れ】

    [名](スル)すっかりほれこむこと。

  • べた‐やき【べた焼(き)】

    写真で、ネガフィルムを印画紙に密着させて焼き付けること。ふつう、1枚の印画紙上に数本のネガを並べて焼き付けたものを...

  • べた‐ゆき【べた雪】

    水気が多くてさらさらしていない雪。

  • ベタライン

    ⇒ベタレイン

  • べたり

    [副] 1 粘りけのあるものが多量につくさま。べったり。「血がべたりと手につく」 2 はがれにくいようにはりつける...

  • ベタレイン

    《「ベタライン」とも》植物に含まれる色素。赤紫色のベタシアニンと黄色のベタキサンチンに分類される。ビーツ(火焔菜)...

  • ベター

    [形動]他よりよいさま。比較的よいさま。「ベストとはいえないがベターな方法」

  • ベター‐ハーフ

    よき配偶者。妻をいう。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「べた」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/27更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    市中感染
  • 2位

    陳情
  • 3位

    怒髪天を衝く
  • 4位

    市中
  • 5位

    金字塔
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    二枚舌
  • 8位

    既往症
  • 9位

    チープ
  • 10位

    計る
  • 11位

    ブラン
  • 12位

    侮る
  • 13位

    齟齬
  • 14位

    諸刃の剣
  • 15位

    杞憂
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • カフカ
    人間を吟味せよ。疑う者には疑わせ、信じる者には信じさせよ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.