欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「べび」
べ1511
  • べー179
  • べあ33
  • べい183
  • べう1
  • べえ3
  • べお1
  • べか11
  • べき18
  • べく34
  • べけ4
  • べこ1
  • べさ5
  • べし9
  • べす33
  • べせ1
  • べそ2
  • べた27
  • べち8
  • べっ148
  • べつ82
  • べて7
  • べと14
  • べな8
  • べに68
  • べぬ2
  • べね30
  • べの2
  • べひ2
  • べふ1
  • べへ1
  • べみ3
  • べむ1
  • べや3
  • べよ2
  • べら30
  • べり45
  • べる179
  • べれ13
  • べろ33
  • べん298
  • べが5
  • べご2
  • べざ2
  • べじ9
  • べず2
  • べぜ3
  • べぞ2
  • べだ2
  • べで1
  • べど4
  • べば4
  • べび32
    • べびー31
    • べびい29
    • べびぃ29
    • べびお1
    • べびぉ1
    • べびて1
  • べぶ2
  • べべ1
  • べぴ1

国語辞書の索引「べび」

  • ベビー

    《「ベイビー」とも》 1 赤ん坊。乳児。「―用品」 2 小さくてかわいいもの。「―パール」 3 かわいい女の子。い...

  • ベビー‐カー

    《(和)baby+car》赤ん坊を腰かけた格好で乗せる乳母車。 [補説]英語ではstroller

  • ベビー‐キャリー

    《(和)baby+carry》乳幼児を運ぶ際に用いる道具の総称。大人の上半身に紐やベルトで装着する補助具や、かご型...

  • ベビー‐ゲート

    乳幼児が、階段や台所などの危険な場所に侵入しないように設置する柵。大人が簡単に開閉できる扉が付いているものが多い。

  • ベビー‐コーン

    ⇒ヤングコーン

  • ベビー‐ゴルフ

    各ホールが100ヤード以内の短い距離で行うゴルフ。遊園地などで、パターだけで遊ぶものをもいう。

  • ベビー‐サイン

    乳幼児と親がコミュニケーションをとるための手法の一。「おいしい」「ミルク」などの単語をジェスチャーで表現し、言葉を...

  • ベビー‐サークル

    《(和)baby+circle》乳幼児を安全に遊ばせておくための、組み立て式の囲い。 [補説]英語ではplaypen

  • ベビー‐シェマ

    《「幼児図式」の意》動物の育児の鍵刺激となる外見を、幼体と成体で比較した図。成体に比べて丸く大きな頭部、顔の下のほ...

  • ベビー‐シッター

    親の留守の間雇われて子守をする人。

  • ベビー‐スキーマ

    ⇒ベビーシェマ

  • ベビー‐ソープ

    乳児や幼児のためにつくられた石けん。香料などの添加物を控え、肌への刺激を少なくするよう考えられたものが多い。

  • ベビー‐ドール

    1 無邪気でかわいらしい女性。 2 フリルなどのついた腰までの丈のネグリジェ。

  • ベビー‐バウンサー

    ⇒バウンサー3

  • ベビー‐バギー

    赤ん坊が腰かけて乗る形式の乳母車。

  • ベビー‐バスター

    米国で、第二次大戦後のベビーブームに続く出生率低下時代に生まれた人たち。あくせくと働かず、気ままに人生を楽しもうと...

  • ベビー‐バスト

    《bustは、破壊・壊すの意》米国で、第二次大戦後の長期にわたるベビーブームの後に続く出生率低下の世代。

  • ベビー‐パウダー

    《(和)baby+powder》あせもなどを防ぐために、乳幼児などの体につける粉状のもの。→汗知らず

  • ベビー‐フェース

    1 童顔。 2 プロレスリングで、善玉役のこと。→ヒール

  • ベビー‐フード

    離乳食。乳児用の食品。特に、缶詰やパックなどで販売されている製品についていう。BF。

  • ベビー‐ブラザー

    いちばん年下の弟。まだ赤ん坊の弟。

  • ベビー‐ブーマー

    米国で、第二次大戦後のベビーブーム時代に生まれた人たち。この世代の成長過程で費やされた膨大な諸経費は米国に過剰消費...

  • ベビー‐ブーム

    赤ん坊の出生率がとても高いこと。特に、日本で、第二次大戦後、子供の誕生が爆発的に増えた時期のこと。普通、昭和22年...

  • ベビー‐ベッド

    《(和)baby+bed》乳幼児用の寝台。 [補説]英語ではcrib

  • ベビー‐ホテル

    《(和)baby+hotel》家庭の事情で乳幼児の保育ができないときの、子どもの一時あずかり施設。

  • ベビー‐マッサージ

    乳幼児に施すマッサージのこと。母親などの養育者が直接肌に触れることで、愛着関係の形成を助け、乳幼児の発育を促すとされる。

  • ベビー‐やさい【ベビー野菜】

    葉や実が成長しないうちに収穫した野菜。ベビーリーフ、ベビーコーン(ヤングコーン)などがある。→ミニ野菜

  • ベビー‐リーフ

    ホウレンソウ・ミズナ・レタスなどの葉菜類を、葉が若く柔らかいうちに収穫したもの。サラダなどに使用する。

  • ベビー‐だんす【ベビー箪笥】

    1 小型の洋服だんす。 2 乳幼児の衣服などをしまっておくためのたんす。

  • ベビオン

    土星の第37衛星。2004年に発見。名の由来はケルト神話の神。非球形で平均直径は約6キロ。ベビォン。ベブヒオン。

  • ベビーテック

    子育てにIT(情報技術)を導入すること。また、それによって実現する新たなサービスやビジネス。妊娠、出産、乳幼児の健...

  • ベビー‐シート

    《(和)baby+seat》新生児・乳児用のチャイルドシート。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「べび」
優秀作品を池袋駅構内の看板広告として表示 idraft by goo×イラストレーターかずのこ 作品募集キャンペーン

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/27更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    計る
  • 2位

    欲る
  • 3位

    顕著
  • 4位

    及び
  • 5位

    蛇足
  • 6位

    対照
  • 7位

    蘇る
  • 8位

    漫ろ
  • 9位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 10位

    氏名
  • 11位

    万朶
  • 12位

    慈しみ
  • 13位

    推敲
  • 14位

    暖かい
  • 15位

    憚る
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ウナムーノ
    個人とは、全人類の究極である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.