アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「わーく」
わ2599
  • わー115
    • わーい1
    • わーう1
    • わーお1
    • わーか4
    • わーき15
    • わーく30
    • わーけ1
    • わーこ1
    • わーす1
    • わーて1
    • わーな2
    • わーに1
    • わーふ2
    • わーほ1
    • わーむ3
    • わーら1
    • わーる25
    • わーれ1
    • わーわ1
    • わーぐ5
    • わーげ1
    • わーず1
    • わーで1
    • わーど8
    • わーぷ5
  • わあ3
  • わぁ1
  • わい316
  • わう5
  • わえ3
  • わお8
  • わか266
  • わき113
  • わく69
  • わけ38
  • わこ14
  • わさ24
  • わし72
  • わす39
  • わせ28
  • わそ4
  • わた189
  • わち10
  • わっ174
  • わつ1
  • わて1
  • わと17
  • わな26
  • わに18
  • わぬ4
  • わね1
  • わの7
  • わは3
  • わひ4
  • わふ9
  • わへ2
  • わほ6
  • わま1
  • わみ4
  • わむ2
  • わめ8
  • わも3
  • わや9
  • わよ8
  • わら154
  • わり122
  • わる81
  • われ74
  • わろ12
  • わわ5
  • わを2
  • わん202
  • わが76
  • わぎ17
  • わぐ14
  • わげ7
  • わご23
  • わざ30
  • わじ24
  • わず9
  • わぞ1
  • わだ38
  • わづ2
  • わで19
  • わど16
  • わば6
  • わび30
  • わぶ10
  • わぼ3
  • わぴ1

国語辞書の索引「わーく」

  • ワーク

    《World Administrative Radio Conference》世界無線通信主管庁会議。国際連合の専...

  • ワーク

    1 仕事。作業。また、勉強。研究。「—ウエア」「チーム—」「ライフ—」 2 「ワークブック」の略。 3 工作機械や...

  • ワークアウト

    練習。また、練習試合。

  • ワークアラウンド

    機械やコンピューターシステムに障害が発生した際になされる応急処置。のちに根本的な解決を図ることを前提とし、一時的に...

  • ワークイン‐プログレス

    ⇒ウィップ(WIP)

  • ワークウエア

    作業服。また作業服の機能的・実用的な感覚を取り入れたカジュアルウエアのこと。

  • ワーク‐キャンプ

    自ら労働を体験しながら現地の人々と交流する国際交流やボランティアの形態。

  • ワーク‐グループ

    1 共通の問題に取り組んだり、共同で作業を行ったりする人たちの集団。作業班。 2 Windows(ウインドウズ)で...

  • ワーク‐シェア

    《(和)work+share》 1 仕事の分担。 2 「ワークシェアリング」の略。

  • ワーク‐シェアリング

    《「ワークシュアリング」とも》労働時間の短縮などにより、より多くの人で仕事の総量を分け合うこと。主に、雇用の維持・...

  • ワーク‐シュアリング

    ⇒ワークシェアリング

  • ワークショップ

    1 仕事場。作業場。 2 参加者が専門家の助言を得ながら問題解決のために行う研究集会。 3 参加者が自主的活動方式...

  • ワーク‐シート

    1 学習用の問題プリント。 2 表計算ソフトで、作業対象とする画面上の表。行と列とで作られた表。 3 作業の予定表...

  • ワークス‐チーム

    自動車のレースやラリーに参加するチームのうち、製造会社自身が所有・運営するもの。

  • ワーク‐ステーション

    高度な処理能力をもつ小型コンピューター。1980年代から1990年代前半にかけてUNIX(ユニックス)系のオペレー...

  • ワーク‐スペース

    1 仕事をする空間・場所。作業空間。 2 コンピューターで、アプリケーションソフトなどの実行時に確保されるメモリー領域。

  • ワークデスク

    仕事机。

  • ワーク‐ハウス

    17〜19世紀の英国に設けられた貧困者収容施設。救貧作業場などと訳される。救貧行政の一環として設置された施設で、当...

  • ワーク‐パッケージ

    プロジェクト管理の計画手法の一つ、作業分割構成(WBS)における作業要素。→WBS

  • ワーク‐パミット

    ⇒ワークパーミット

  • ワーク‐パーミット

    《「ワークパミット」とも》外国人労働者に与えられる労働許可。

  • ワーク‐ファイル

    ⇒一時ファイル

  • ワークフェア

    勤労を条件として公的扶助を行うべきであるとする考え方。

  • ワークフロー

    企業における業務の一連の流れ。または、ビジネス上の手続きや処理手順をフローチャートにまとめたもの。

  • ワークブック

    小・中学校の生徒のために編集された自習用の練習問題集。

  • ワークブレークダウン‐ストラクチャー

    ⇒ダブリュー‐ビー‐エス(WBS)

  • ワーク‐ブーツ

    《working bootsから》作業用の丈夫にできたブーツの一種。鳩目が8〜9個と多く、丈夫なひもで留める形式の...

  • ワークライフ‐バランス

    やりがいのある仕事と充実した私生活を両立させるという考え方。仕事と生活の調和。企業はこの実現のために、フレックスタ...

  • ワーク‐ルック

    《(和)work+look》作業服や事務服などのデザインを一般の服に取り入れたスタイル。

  • ワーク‐ロード

    1 仕事量。作業量。 2 稼働中のコンピューターの処理能力のうち、どれくらいの割合が処理にあてられているかを表す指...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「わーく」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/12
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    振舞う
  • 2位

    もて成す
  • 3位

    喧嘩
  • 4位

    忸怩
  • 5位

    後顧の憂い
  • 6位

    水際
  • 7位

    姦淫
  • 8位

    往く者は追わず来る者は拒まず
  • 9位

    形骸
  • 10位

    けんか
  • 11位

    人別
  • 12位

    無頼
  • 13位

    根比べ
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    計る
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ベートーヴェン
    諸君。喝采を。喜劇は終った。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO