アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ちゃん」
ち6841
  • ちー63
  • ちあ28
  • ちぁ1
  • ちい136
  • ちう4
  • ちえ48
  • ちぇ184
  • ちお19
  • ちか191
  • ちき97
  • ちく192
  • ちけ32
  • ちこ30
  • ちさ16
  • ちし89
  • ちす13
  • ちせ22
  • ちそ13
  • ちた35
  • ちち114
  • ちっ82
  • ちつ33
  • ちて26
  • ちと33
  • ちな9
  • ちに11
  • ちぬ8
  • ちね6
  • ちの52
  • ちは24
  • ちひ10
  • ちふ11
  • ちへ12
  • ちほ114
  • ちま24
  • ちみ17
  • ちむ7
  • ちめ14
  • ちも21
  • ちゃ761
    • ちゃー74
    • ちゃあ6
    • ちゃい51
    • ちゃう28
    • ちゃえ1
    • ちゃお7
    • ちゃか14
    • ちゃき12
    • ちゃく130
    • ちゃけ2
    • ちゃこ8
    • ちゃさ3
    • ちゃし9
    • ちゃす1
    • ちゃせ10
    • ちゃそ2
    • ちゃた14
    • ちゃち11
    • ちゃっ46
    • ちゃつ10
    • ちゃて3
    • ちゃと7
    • ちゃな1
    • ちゃに2
    • ちゃぬ1
    • ちゃね5
    • ちゃの15
    • ちゃは4
    • ちゃひ2
    • ちゃふ2
    • ちゃほ3
    • ちゃま1
    • ちゃみ2
    • ちゃむ3
    • ちゃめ5
    • ちゃも1
    • ちゃや15
    • ちゃゆ1
    • ちゃら18
    • ちゃり17
    • ちゃる13
    • ちゃれ8
    • ちゃろ3
    • ちゃわ7
    • ちゃを2
    • ちゃん89
    • ちゃが8
    • ちゃぎ1
    • ちゃぐ4
    • ちゃご3
    • ちゃざ2
    • ちゃじ4
    • ちゃぞ2
    • ちゃだ8
    • ちゃづ5
    • ちゃで2
    • ちゃど11
    • ちゃば16
    • ちゃび8
    • ちゃぶ9
    • ちゃべ2
    • ちゃぼ6
    • ちゃぱ3
    • ちゃぷ12
    • ちゃぺ3
  • ちや4
  • ちゅ1218
  • ちゆ4
  • ちょ2000
  • ちよ19
  • ちら44
  • ちり126
  • ちる27
  • ちれ8
  • ちろ24
  • ちわ13
  • ちを8
  • ちん361
  • ちが33
  • ちぎ45
  • ちぐ15
  • ちげ6
  • ちご21
  • ちざ9
  • ちじ67
  • ちず9
  • ちぜ2
  • ちぞ1
  • ちだ14
  • ちぢ33
  • ちづ1
  • ちで6
  • ちど24
  • ちば33
  • ちび17
  • ちぶ14
  • ちべ15
  • ちぼ11

国語辞書の索引「ちゃん」2ページ目

  • チャンドマニ

    モンゴル西部、ホブド県の村。ホブドの東約150キロメートルに位置する。ひとりの歌い手が同時に二つの声を出すホーミー...

  • チャンドラ

    1999年7月にNASA(米航空宇宙局)がスペースシャトルによって打ち上げたX線天文衛星。名称はインド出身の天体物...

  • チャンドラグプタ

    インドのマウリヤ朝の創始者。在位前317ごろ〜前296ごろ。マガダ国のナンダ王朝を倒して、北インドを統一。さらに西...

  • チャンドラセカール

    [1910〜1995]米国の理論天体物理学者。インド生まれ。恒星大気、恒星内部構造、恒星系の力学などを広範囲に研究...

  • チャンドラセカール‐げんかい【チャンドラセカール限界】

    電子の縮退圧によって自身の重力を安定的に支えることができる質量の上限。白色矮星の場合、太陽質量の約1.4倍程度。イ...

  • チャンドラセカール‐しつりょう【チャンドラセカール質量】

    ⇒チャンドラセカール限界

  • ボース

    [1897〜1945]インドの民族主義者。国民会議派の指導者の一人。第二次大戦開始とともに、ドイツ・日本などとの協...

  • チャンドラヤーン‐いちごう【チャンドラヤーン一号】

    インド初の月探査機。サンスクリット語で「月の乗り物」を意味する。2008年10月に国産ロケットPSLV-XLで打ち...

  • チャンドラヤーン‐にごう【チャンドラヤーン二号】

    インドの月探査機。チャンドラヤーン1号に続き、2009年7月に国産ロケットGSLV-Ⅲで打ち上げられた。月の南極域...

  • チャンドラー

    [1888〜1959]米国の推理小説家。私立探偵マーロウを主人公とする一連の作品でハードボイルド派の代表的存在とな...

  • チャンニン‐へいげん【チャンニン平原】

    《Plaines des Tranninh》⇒ジャール平原

  • チャン‐ぬり【チャン塗り】

    チャン(瀝青)を塗ること。また、塗ったもの。「—のかはらけ仕出して世に売れども」〈浮・胸算用・五〉

  • チャンネル

    《「チャネル」とも》 1 経路。道筋。ルート。 2 テレビ・ラジオの各放送局および各放送事業者に割り当てられた周波...

  • チャンネル‐あらそい【チャンネル争い】

    俗に、家庭のテレビで、その時間にどの番組を視聴するかをめぐって争うこと。

  • チャンネル‐けん【チャンネル権】

    俗に、家庭のテレビで、その時間にどの番組を視聴するかを決める力。「兄が—を握っている」

  • チャンネル‐プラン

    放送や通信において、電波の混信を防いで能率的に利用するため、事業者や基地局ごとに周波数や出力などを割り当てること。...

  • チャンネル‐リーダー

    1 特定の商品の流通において、主導権を握る者・業者。 2 家庭内で、テレビのチャンネル選択権を握る人。

  • チャネルロドプシン

    緑藻植物のクラミドモナスなどがもつ色素たんぱく質。分子構造によって2種類に分類される。チャネルロドプシン2は青色の...

  • チャネル‐しょとう【チャネル諸島】

    《Channel Islands》 イギリス海峡の南部、フランス・コタンタン半島の西にある諸島。英国王領。ジャージ...

  • ちゃん‐ばら

    《「ちゃんちゃんばらばら」の略》刀で斬(き)り合うこと。また、それを見せ場とする芝居や映画。剣劇。「—映画」

  • チャンバー

    部屋。

  • チャンパキ‐さん【チャンパキ山】

    《Cerro Champaquí》アルゼンチン中部、コルドバ州を南北に走るコルドバ山脈の最高峰。標高2884メート...

  • チャンパネール

    インド西部、グジャラート州の古都。アーメダバードの南西約100キロメートルに位置する。ラージプート諸王朝の都が置か...

  • チャンパネールパーバガドゥ‐いせきこうえん【チャンパネールパーバガドゥ遺跡公園】

    《Champaner-Pavagadh Archaeological Park》⇒チャンパネール

  • チャンパー

    2世紀に、インドシナ半島南東部、現在のベトナム中部にチャム人の建てた王国。中継貿易で繁栄。17世紀末に滅亡。中国で...

  • チャンパーサック

    ラオス南部の町。ラオス王国が成立する1946年まで、18世紀初めにランサン王国が分裂して誕生したチャンパーサック王...

  • チャンピオン

    1 スポーツなどの優勝者。選手権保持者。「—フラッグ」「—ベルト」 2 ある分野の第一人者。「流通業界の—」 3 ...

  • チャンピオン‐こうしょう【チャンピオン交渉】

    買い手側と売り手側の業界における、最大手の間で価格交渉を行うこと。他のメーカー間交渉の目安となる。

  • チャンピオンシップ

    選手権。また、それを争う試合。

  • チャンピオン‐フラッグ

    《(和)champion+flag》優勝者や優勝チームに贈られる旗。優勝旗。「—を高々と掲げる」

  • チャンピオン‐ベルト

    プロボクシングやプロレスなどで、チャンピオンに与えられる飾りのついたベルト。

  • チャンピル‐バニン

    ⇒ベナン教会

  • チャンプ

    スポーツのチャンピオン。

  • ちゃんぷるう

    《「ちゃんぷる」とも。多く「チャンプル」「チャンプルー」と書く》沖縄料理の一。豆腐と野菜のいためもの。入れる野菜に...

  • チャンベク‐さんみゃく【長白山脈】

    朝鮮民主主義人民共和国と中国との国境を走る山脈。最高峰は長白山(白頭山)。ちょうはくさんみゃく。

  • ちゃん‐ぽん

    [名・形動]《「攙和」の中国音からか》 1 2種類以上のものをまぜこぜにすること。また、そのさま。「日本酒とウイス...

  • チャン‐ミョン【張勉】

    [1899〜1966]韓国の政治家。1950年に国務総理となるが、李承晩大統領と対立して辞任。1955年に民主党を...

  • チャン‐ラン【張瀾】

    ⇒ちょうらん(張瀾)

  • チャーン‐とう【チャーン島】

    《Ko Chang》タイ南東部、カンボジアとの国境に近いタイランド湾東部に浮かぶ島。プーケット島に次いで、同国で2...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ちゃん」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/23
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    更迭
  • 2位

    玄孫
  • 3位

    計る
  • 4位

    慟哭
  • 5位

    美人局
  • 6位

    手
  • 7位

    随意
  • 8位

    事程左様に
  • 9位

    集り
  • 10位

    蓋然性
  • 11位

    咆哮
  • 12位

    忖度
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    器官
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    調べられるものを、いちいち覚えておく必要などない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO