べんもう‐うんどう【鞭毛運動】
鞭毛による運動。細菌では螺旋(らせん)形の鞭毛を回転させ、精子では鞭毛自体を屈曲させて、推進する。
べんもう‐こうげん【鞭毛抗原】
⇒H抗原
べんもう‐そうるい【鞭毛藻類】
鞭毛をもつ、主に単細胞の藻類の総称。
べんもう‐ちゅう【鞭毛虫】
原生動物の一綱。一亜門とされることもある。単細胞で、1本以上の鞭毛をもつ。色素体をもつ植物性鞭毛虫と、もたない動物...
ベンヤミン
[1892〜1940]ドイツの思想家・評論家。ユダヤ神秘思想とマルクス主義とを背景とする独得の思想を展開し、神秘的...
ベンユーセフ‐マドラサ
《Medersa Ben Youssef》モロッコ中部の都市マラケシュの旧市街中央にあるイスラム教の神学校。マラケ...
ベンユーセフ‐モスク
《Mosquée Ben Youssef》モロッコ中部の都市マラケシュの旧市街中央にあるイスラム寺院。12世紀、ム...
べん‐よ【箯輿】
竹を編んでつくった輿(こし)。四つ手かご、山かごの類。竹輿(たけごし)。
べん‐らん【便覧】
物事の内容を知るのに便利で調べやすいように編集した本。多くは小型版。ハンドブック。びんらん。「学生—」「国語—」
ベンラート‐じょう【ベンラート城】
《Schloß Benrath》ドイツ中西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の州都、デュッセルドルフ近郊にある...
べん‐り【弁理/辨理】
[名](スル)物事を判別して適切に処理すること。「文書印契の事を—しけり」〈中村訳・西国立志編〉
べん‐り【便利】
[名・形動] 1 目的を果たすのに都合のよいこと。あることをするのに重宝で、役に立つこと。また、そのさま。「生活す...
べんり‐こうし【弁理公使】
外交使節の第3の階級。公使に次ぎ、代理公使の上位。現在ではほとんど用いられていない。
べんり‐し【弁理士】
特許・実用新案・意匠・商標に関して、特許庁などに対する手続きの代理や鑑定などの事務を行うことを職業とする者。弁理士...
べん‐りつ【駢立】
[名](スル)《「へんりつ」とも》並び立つこと。「万国と—するの功を奏すること」〈西村茂樹・明六雑誌四三〉
べんり‐や【便利屋】
伝言・配達や品物の調達などの雑用を手軽く引き受けるのを職業とする者。
べん‐りゅう【冕旒】
冕冠の前後に垂らす、珠玉を連ねた糸状の飾り。
べん‐れい【勉励】
[名](スル)つとめはげむこと。一所懸命に努力すること。「学業に—する」「刻苦—」
べんれい‐たい【駢儷体】
⇒四六文(しろくぶん)
べん‐ろん【弁論/辯論】
[名](スル) 1 大勢の前で、意見を述べること。「壇上で—する」「—大会」 2 互いに論じ合うこと。また、その議...
べんろん‐しゅぎ【弁論主義】
民事訴訟法上、訴訟の解決または審理の資料の収集を当事者の権能かつ責任であるとする主義。刑事訴訟法では当事者主義ともいう。
べんろんじゅつきょうてい【弁論術教程】
《原題、(ラテン)Institutio Oratoria》1世紀ごろのローマの弁論学者、クインティリアヌスの著作。...
弁(べん)を弄(ろう)・する
かってなことを言いたてる。へりくつを言う。「—・して言い逃れる」
ベー
音楽で音名の一。変ロ音。
ベー‐エム‐ベー
《(ドイツ)Bayerische Motoren Werke》⇒ビー‐エム‐ダブリュー(BMW)
ベーエーエス‐しょとう【BES諸島】
旧オランダ領アンティルに所属していたボネール島・シントユースタティウス島・サバ島の総称。行政上、自治領でなくオラン...
ベーオウルフ
英国最古の英雄叙事詩。8世紀以降の成立。勇士ベーオウルフの妖怪・火竜との戦いと死を頭韻形式でうたう。作者未詳。
ベークウェル
英国イングランド中部、ダービーシャー州の町。ワイ川に沿う。ピークディストリクト国立公園東側の玄関口。10世紀創建の...
ベークライト
フェノール樹脂の商標名。1910年に米国人ベークランド(L.H.Baekeland)が発明したことにちなむ。
ベーグル
ドーナツ型のパン。発酵させた生地を軽くゆでてから焼き上げる。
ベーケーシュチャバ
ハンガリー南東部の都市。ティサ川の支流ケーレシュ川沿いに位置する。ルーマニアに通じる鉄道・道路交通の要地。ムンカー...
ベーケシュチョボ
⇒ベーケーシュチャバ
ベーコン
豚のばら肉。また、それを塩漬けにして燻製(くんせい)にした加工食品。
ベーコン
[1561〜1626]英国の哲学者・政治家。スコラ主義を打破し、経験と実験を重視する帰納法を主張。経験論の先駆者と...
ベーコン
[1909〜1992]英国の画家。アイルランド生まれ。極度に変形された奇怪な人間像を描き、現代人の孤独感や不安感を...
ベーコン
[1214ころ〜1294]英国の哲学者・科学者。近世自然科学の先駆者で、「大著作」を著し、実験と観察による科学的認...
ベーコン‐エッグ
《bacon and eggsから》焼いたベーコンに目玉焼きを添えた料理。
ベーサルシュート
やぶ状に育つ低木の類に、根元から発生する太くて強い直立性の新芽をいう。6〜8月のころバラに多く見られ、後に切り花を...
ベーシス
商品取引所相場における商品の現物価格(金利)と先物価格(金利)の差。
ベーシスト
ベースの演奏者。コントラバスまたはエレキベース奏者。
ベーシック
[名・形動]基本的なこと。初歩的なこと。また、そのさま。「—な知識」
ベーシック
《Beginner's All-Purpose Symbolic Instruction Code》プログラミング...
ベーシック‐インカム
所得補償制度の一。すべての国民に、政府が生活に足る一定額を無条件で支給するもの。貧困対策・少子化対策などを兼ねるほ...
ベーシック‐イングリッシュ
基礎英語。850語の単語を基本とする、簡略化された英語の体系。1930年に英国の心理学者C=K=オグデンが考案したもの。
ベーシック‐チャンネル
CATVや衛星放送などで、基本料金のみで視聴できるチャンネルやテレビ番組。
ベーシック‐ドレス
付属品、またはアクセサリーによって変化をつけて着ることができる、単純で基本的なドレス。
ベーシック‐にんしょう【ベーシック認証】
《basic authentication》インターネット上で利用者を識別して正当性を検証する最も基本的な方式。H...
ベーシャ
⇒バイシャ
ベージュ
薄くて明るい茶色。漂白も染色もしていない羊毛のような色。
ベージュ‐ブック
米国の12の連邦準備銀行(FRB)がそれぞれ管轄する地区の経済状況をまとめた報告書。表紙のベージュ色が名称の由来。...