こ‐がた【小形/小型】
[名・形動] 1 形が小さいこと。また、そのものや、そのさま。「—な(の)鳥」⇔大形。 2 (小型)内容・規模が他...
こがた‐えいせい【小型衛星】
小型の人工衛星。重量は、おおむね500キログラム以下のものを指す。なかでも10キログラム以下のものは超小型衛星とよ...
こがたかでんリサイクル‐ほう【小型家電リサイクル法】
《「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」の通称》使用済みの小型電子機器に含まれている有用な金属の回収...
こがた‐けん【小形犬/小型犬】
体の小さな犬。シーズー・パグ・柴犬など。→大形犬 →中形犬
こがた‐げんしろ【小型原子炉】
⇒エス‐エム‐アール(SMR)
こがた‐ごえいかん【小型護衛艦】
海上自衛隊の護衛艦の艦種の一つ。ヘリコプターを搭載できない小型の護衛艦。各地方隊に配備され、主として沿岸海域での哨...
こがた‐しゃ【小型車】
「小型自動車」のこと。 [補説]乗合用自動車の区分では、普通自動車で乗車定員11人以上29人以下のもの、および小型...
こがた‐じどうしゃ【小型自動車】
道路運送車両法の規定により、全長4.7メートル、全幅1.7メートル、全高2.0メートル以下で、原動機の総排気量2....
こがたじどうしゃきょうそう‐ほう【小型自動車競走法】
オートレースの実施に係る諸規定を定めた法律。昭和25年(1950)施行。
こがた‐じょうようしゃ【小型乗用車】
人の輸送に使われる小型自動車。ナンバープレートの分類番号が5または7で始まる自動車。小型乗用自動車。5ナンバー車。...
こがた‐じょうようじどうしゃ【小型乗用自動車】
⇒小型乗用車
こがた‐せんぱく【小型船舶】
船舶の区分の一つ。総トン数が20トン未満の船舶。 [補説]20トン以上でも、一人で操縦する構造で、スポーツまたはレ...
こがたせんぱく‐そうじゅうし【小型船舶操縦士】
船舶職員及び小型船舶操縦者法に基づく、モータボート・水上オートバイ・ホバークラフトなどの小型船舶を操縦するために必...
こがた‐とくしゅじどうしゃ【小型特殊自動車】
道路交通法による自動車の区分の一。特殊自動車のうち、長さ4.7メートル以下、幅1.7メートル以下、高さ2メートル以...
こ‐がたな【小刀】
1 小形の刃物。ナイフ。「—で鉛筆を削る」 2 刀の鞘(さや)に差し添える小さな刀。小柄(こづか)。
こがたな‐ざいく【小刀細工】
1 小刀1を用いて細工をすること。また、その細工物。 2 こせこせした策略。「—を弄(ろう)する」
こがたな‐びつ【小刀櫃】
刀の鞘(さや)の差裏(さしうら)の穴。小柄(こづか)の刀を差し入れる。
こがたな‐め【小刀目】
小刀で彫りつけた刻み目。
こがた‐へいき【小型兵器】
自動小銃や爆弾(爆発物)などの小型の武器。通常兵器の一つで、特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)や国連武器登録制...
こがた‐ほげい【小型捕鯨】
小型のクジラをとること。また、小型の捕鯨船でクジラをとること。特に、国際捕鯨委員会(IWC)が規制する大型鯨類以外...
こがた‐モジュラーろ【小型モジュラー炉】
⇒エス‐エム‐アール(SMR)
こがた‐モジュールろ【小型モジュール炉】
⇒エス‐エム‐アール(SMR)
こがた‐るいじんえん【小型類人猿】
類人猿のうちテナガザル類をいう。