とう‐あ【東亜】
アジア州の東部。東アジア。日本・中国・朝鮮などの地域の総称。
とう‐あく【唐灰汁】
ちゃんぽん麺の製造などに用いる、炭酸ナトリウムを含むアルカリ性の液体または粉体。麺の粘弾性を増し、独特の風味をつける。
とうあ‐しんちつじょ【東亜新秩序】
日中戦争中の日本のアジア政策における標語。昭和13年(1938)第一次近衛内閣によって唱えられた。戦争の目的を日・...
とうあ‐だいがく【東亜大学】
山口県下関市にある私立大学。昭和49年(1974)の開設。
とう‐あつ【等圧】
気圧が等しいこと。
とうあつ‐せん【等圧線】
天気図上で、気圧の等しい地点を結んだ曲線。
とうあつ‐へんか【等圧変化】
圧力を一定に保ちながら、温度や体積が変わる状態変化。定圧変化。
とうあ‐にっぽう【東亜日報】
大韓民国の朝刊新聞の一。1920年創刊で、朝鮮日報・中央日報とともに同国の三大紙とされる。発行部数は約91万部(2...
とう‐あみ【唐網】
「投網(とあみ)」に同じ。
とう‐あん【偸安】
目先の安楽を求めること。「—姑息の貴族輩に至りては」〈陸羯南・国民論派〉
とう‐あん【答案】
出された問題に対して書いた答え。また、それの書かれた用紙。
とう‐あんご【冬安居】
冬、陰暦10月16日から翌年1月15日まで、主に禅宗で行う安居。夏安居(げあんご)に対していう。雪(ゆき)安居。ふ...