うめただ‐みょうじゅ【埋忠明寿】
[1558〜1631]桃山時代の刀工・鐔工(つばこう)。京都の人。埋忠家初代。新刀の開祖。特に刀身の彫り物にすぐれ...
うめ‐たて【埋(め)立て】
海底などに浚渫(しゅんせつ)土砂などを積み上げ、新しく陸地を造成すること。また、それによってできた土地。「—地」「...
うめたて‐こうわん【埋(め)立(て)港湾】
海底に土砂などを積み上げて作った港。東京港、大阪港など。埋め立て式港湾。→掘り込み港湾
うめたて‐ち【埋(め)立(て)地】
海・川・湖などを埋め立ててつくった陸地。
うめ‐た・てる【埋め立てる】
[動タ下一][文]うめた・つ[タ下二]川や海などに土砂を入れて埋め、陸地にする。「沼を—・てて宅地にする」