アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「うる」
う5751
  • うー57
  • うあ5
  • うぁ1
  • うい303
  • うぃ428
  • うう6
  • うえ459
  • うぇ361
  • うお193
  • うぉ209
  • うか79
  • うき159
  • うく7
  • うけ117
  • うこ39
  • うさ42
  • うし199
  • うす216
  • うせ14
  • うそ52
  • うた142
  • うち579
  • うっ72
  • うつ171
  • うて16
  • うと24
  • うな59
  • うに10
  • うぬ7
  • うね22
  • うの42
  • うは9
  • うひ10
  • うふ7
  • うへ4
  • うほ5
  • うま187
  • うみ153
  • うむ24
  • うめ96
  • うも21
  • うや9
  • うゅ3
  • うゆ6
  • うよ8
  • うら349
  • うり154
  • うる186
    • うるあ2
    • うるい2
    • うるう9
    • うるお3
    • うるか3
    • うるき3
    • うるく3
    • うるさ5
    • うるし26
    • うるす2
    • うるせ1
    • うるた1
    • うるち3
    • うるっ3
    • うるて1
    • うると37
    • うるね3
    • うるは1
    • うるふ9
    • うるほ3
    • うるま3
    • うるみ9
    • うるむ5
    • うるめ2
    • うるも1
    • うるり1
    • うるる4
    • うるわ5
    • うるん4
    • うるが3
    • うるぎ1
    • うるぐ7
    • うるげ1
    • うるご1
    • うるざ1
    • うるじ1
    • うるだ1
    • うるど1
    • うるば6
    • うるび3
    • うるぶ2
    • うるぱ1
    • うるぴ1
  • うれ55
  • うろ44
  • うわ156
  • うん364
  • うが21
  • うぎ3
  • うぐ26
  • うげ10
  • うご25
  • うざ6
  • うじ83
  • うず83
  • うぜ3
  • うぞ4
  • うだ34
  • うづ9
  • うで66
  • うど20
  • うば37
  • うび2
  • うぶ37
  • うべ16
  • うぼ6
  • うぱ1
  • うぷ7
  • うぽ4

国語辞書の索引「うる」3ページ目

  • ウルトラ‐エッチディー【ウルトラHD】

    《ultra HD》⇒ユー‐エッチ‐ディー‐ティー‐ブイ(UHDTV)

  • ウルトラ‐エッチディーティーブイ【ウルトラHDTV】

    ⇒ユー‐エッチ‐ディー‐ティー‐ブイ(UHDTV)

  • ウルトラエッチディー‐ブルーレイ

    光ディスクの規格の一。記憶容量は2層で50または66ギガバイト、3層で100ギガバイト。4K解像度に対応し、輝度方...

  • ウルトラ‐スカジー

    小型コンピューター用の周辺機器を接続するインターフェース規格の一。データ転送速度はSCSIの約4倍で最大20Mbps。

  • ウルトラ‐オーファンドラッグ

    患者数が特に少ない希少疾病用薬(オーファンドラッグ)。国内の患者数が1000人に満たず、有効な治療薬や治療法がない...

  • ウルトラキャパシター

    ⇒電気二重層キャパシター

  • ウルトラ‐スピード

    ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル)社が提供する、高速データ通信規格DC-HSDPAおよびHSPA+を採用したサ...

  • ウルトラナショナリズム

    「超国家主義」に同じ。

  • ウルトラナノライト

    火山岩や火山噴出物中の石基に見られる鉱物の結晶のうち、数十ナノメートル以下のもの。マイクロライトやナノライトととも...

  • ウルトラバイオレット‐レイ

    紫外線。スペクトルが可視光線の紫部より短い波長側にある光線。

  • ウルトラブック

    2011年に米国インテル社が提唱した次世代ノートパソコンのカテゴリー。厳密な定義はないが、薄型軽量で厚さ約2センチ...

  • ウルトラプリニーしき‐ふんか【ウルトラプリニー式噴火】

    カルデラの形成と大量の噴出物を伴う大規模な噴火。火山噴火のうち最大級のもので、破局的噴火、カルデラ噴火の通称もある...

  • ウルトラ‐ホットジュピター

    系外惑星のホットジュピターのうち、主星の至近距離を公転し表面温度がおよそ2000℃以上の天体。

  • ウルトラマイクロスコープ

    限外顕微鏡。特殊な照明法によって、通常の顕微鏡では見ることのできない微粒子の存在や運動状態を観察できる顕微鏡。

  • ウルトラマイクロトーム

    ⇒ウルトラミクロトーム

  • ウルトラマラソン

    100キロ以上の超長距離を数日間かけて走るマラソン競技。完走することが目標で、スピードは競わない。

  • ウルトラマリン

    群青(ぐんじょう)。また、群青色。

  • ウルトラマン

    昭和41年(1966)から放送された特撮テレビ番組、およびその作品に登場するヒーロー。銀河系の外からやってきた巨大...

  • ウルトラミクロトーム

    透過型電子顕微鏡で観察する試料を作製するミクロトーム。ダイヤモンドナイフを用いて、試料の超薄切片の厚さをおおむね1...

  • ウルトラモダン

    [形動]超現代的。昭和初期の流行語。

  • ウルトラモバイル‐ピーシー【ウルトラモバイルPC】

    《Ultra-Mobile PC》2006年に米国マイクロソフト社とインテル社が発表した超小型パソコンの規格。また...

  • ウルトラモンタニズム

    信仰だけでなく、政治的にもローマ教皇の絶対的権威を主張する近代カトリックの運動。中部ヨーロッパから見てアルプスの「...

  • ウルトラライト‐プレーン

    ハンググライダーのような機体に小型エンジンを付けたスポーツ用飛行機。超軽量動力機。

  • ウルトラ‐ワイドバンド

    ⇒超広帯域無線

  • ウルドゥー‐ご【ウルドゥー語】

    《Urdu》インド‐ヨーロッパ語族のインド語派に属する言語。パキスタン‐イスラム共和国の国語であり、またインドのイ...

  • ウルネッシュ

    スイス北東部、アッペンツェルアウサーローデン準州の村。ザンクトガレンの南西約15キロメートルの山間に位置する。窓辺...

  • ウルネス‐の‐スターブきょうかい【ウルネスのスターブ教会】

    《Urnes stavkirke》⇒ウルネスの木造教会

  • ウルネス‐の‐もくぞうきょうかい【ウルネスの木造教会】

    《Urnes stavkirke》ノルウェー南西部の村ウルネスにある教会。ベルゲンの北東約150キロメートル、ソグ...

  • うるわし‐だ・つ【麗しだつ】

    [動タ四]礼儀正しく振る舞う。また、まじめぶる。「男の御さまは、—・ち給へる時よりも、打ち解けてものし給ふは、限り...

  • ウルバヌス

    ローマ教皇の名。 (2世)[1042ころ〜1099]在位1088〜1099。神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世やフランス...

  • ウルブリン

    《「ウルバリン」とも》イタチ科の哺乳動物クズリのこと。

  • ウルバンバ

    ペルー南部の村。クスコの北西約30キロメートル、ウルバンバ渓谷に位置する。土地が肥沃(ひよく)でトウモロコシや果物...

  • ウルバンバ‐けいこく【ウルバンバ渓谷】

    《Valle Urubamba》ペルー南部の都市クスコおよびマチュピチュの近郊の谷。標高5000メートルを超える山...

  • ウルバンバ‐の‐たに【ウルバンバの谷】

    《Valle Urubamba》⇒ウルバンバ渓谷

  • ウルバーハンプトン

    英国イングランド中部、ウエストミッドランズ州の都市。中世に羊毛や農産物の集散地として発展。産業革命期に石炭採掘や鉄...

  • ウルパ‐フィルター【ULPAフィルター】

    《ultra low penetration air filter》空気中のちりを濾過(ろか)して清浄化するエアフ...

  • ウルビーノ

    イタリア中部、フィレンツェの東約110キロメートルにある都市。15世紀後半、フェデリコ=ダ=モンテフェルトロ公の治...

  • ウルビーノこうふさいのしょうぞう【ウルビーノ公夫妻の肖像】

    《原題、(イタリア)Doppio ritratto dei duchi di Urbino》ピエロ=デラ=フランチ...

  • ウルビーノのビーナス

    《原題、(イタリア)Venere d'Urbino》ティツィアーノの絵画。カンバスに油彩。縦119センチ、横165...

  • ウルピアヌス

    [170ころ〜228]ローマの法学者。「ローマ法大全」の「学説集」50巻のうち、3分の1の法文は彼の論著の引用とさ...

  • ウルフ

    [1882〜1941]英国の女流小説家・批評家。意識の流れを重視した内面描写を特色とする心理主義派。小説「ダロウェ...

  • ウルフ

    [1900〜1938]米国の小説家。放浪体験をもとに、自伝的な大作を残した。作「天使よ故郷を見よ」「時と川の流れ」...

  • ウルフ

    狼(おおかみ)。

  • ウルファ

    トルコ南東部の都市シャンルウルファの通称。

  • ウルファ‐じょう【ウルファ城】

    《Urfa Kalesi》⇒シャンルウルファ城

  • オイラー

    [1905〜1983]スウェーデンの生理学者。オイラー=ケルピンの子。ノルアドレナリンを発見し、神経伝達物質である...

  • ウルフ‐しょう【ウルフ賞】

    農業・化学・数学・医学・物理学・芸術の各分野において顕著な功績のあった人に贈られる賞。イスラエルの外交官リカード=...

  • ウルフ‐とう【ウルフ島】

    《Wolfe Island》カナダ、オンタリオ州南東部、サウザンド諸島最大の島。オンタリオ湖のセントローレンス川へ...

  • ウルブリヒト

    [1893〜1973]ドイツの政治家。1919年、ドイツ共産党に入党。第二次大戦後、旧東ドイツ地区に社会主義統一党...

  • ケッコネン

    [1900〜1986]フィンランドの政治家。第8代大統領。在任1956〜1981。ソ連との友好を推進する一方、中立...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「うる」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/27
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    顰みに倣う
  • 2位

    門外漢
  • 3位

    麒麟児
  • 4位

    計る
  • 5位

    自裁
  • 6位

    概念
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    細見
  • 9位

    潔しとしない
  • 10位

    病膏肓に入る
  • 11位

    弥栄
  • 12位

    玄孫
  • 13位

    器官
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    剣が峰
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ゲーテ
    世界は粥で作られてはいない、君たちは怠けてぐずぐずするな、喉が詰まるか消化するか、二つに一つだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO