げんしりょくそんがいの‐ほかんてきなほしょうにかんする‐じょうやく【原子力損害の補完的な補償に関する条約】
⇒シー‐エス‐シー(CSC)
げんしりょくそんがいばいしょうしえん‐きこう【原子力損害賠償支援機構】
大規模な原子力損害が発生した場合に、原子力事業者が被害者に損害賠償を行うために必要な資金援助等の業務を行う組織。平...
げんしりょくそんがいばいしょうしえんきこう‐ほう【原子力損害賠償支援機構法】
原子力損害賠償支援機構の設立・運営・業務などについて定めた法律。平成23年(2011)8月施行。廃炉や放射性物質を...
げんしりょくそんがいばいしょうせきにん‐ほけん【原子力損害賠償責任保険】
原子力施設での事故や、核物質の輸送中の事故などで発生した損害賠償責任を塡補する保険。「原子力損害の賠償に関する法律...
げんしりょくそんがいばいしょうはいろとうしえん‐きこう【原子力損害賠償・廃炉等支援機構】
原子力事故によって大規模な損害が発生した際に、原子力事業者の損害賠償に必要な資金を交付したり、廃炉や汚染水の処理に...
げんしりょくそんがいばいしょうはいろとうしえんきこう‐ほう【原子力損害賠償・廃炉等支援機構法】
原子力損害賠償・廃炉等支援機構の設立・運営・業務などについて定めた法律。原子力損害賠償支援機構法を一部改正し、平成...
げんしりょくそんがいばいしょうふんそうかいけつ‐センター【原子力損害賠償紛争解決センター】
原子力事故で被害を受けた人が原子力事業者に対して損害賠償を請求する際に、円滑・迅速・公正に紛争を解決することを目的...
げんしりょくそんがいばいしょうふんそう‐しんさかい【原子力損害賠償紛争審査会】
原子力発電所などで事故が発生し、放射線による損害が生じて紛争となった場合に、賠償を円滑に進めるために文部科学省に設...
げんしりょくそんがいばいしょう‐ほう【原子力損害賠償法】
《「原子力損害の賠償に関する法律」の略称》原子力発電所などの原子力施設の運転中に発生した事故によって放射線等による...
げんしりょくそんがい‐ほかんてきほしょうじょうやく【原子力損害補完的補償条約】
⇒シー‐エス‐シー(CSC)
げんしりょく‐ちょうきけいかく【原子力長期計画】
《「原子力の研究、開発及び利用に関する長期計画」の通称》日本の原子力利用について、平和利用の堅持、安全の確保を第一...
げんしりょく‐でんち【原子力電池】
半減期の長い放射性同位体が出す放射線のエネルギーを電気エネルギーに変える仕組みの電池。α崩壊を起こすプルトニウム2...
げんしりょくのあんぜんにかんする‐じょうやく【原子力の安全に関する条約】
⇒国際原子力安全条約
げんしりょく‐の‐へいわてきりよう【原子力の平和的利用】
⇒原子力の平和利用
げんしりょく‐の‐へいわりよう【原子力の平和利用】
《peaceful use of nuclear energy》原子力を、エネルギーや医療など、軍事以外の目的で利...
げんしりょくはいしそち‐きかん【原子力廃止措置機関】
⇒エヌ‐ディー‐エー(NDA)
げんしりょく‐はつでん【原子力発電】
原子炉で発生した熱エネルギーで蒸気をつくり、タービン発電機を運転して発電する方法。原発(げんぱつ)。→原子炉[補説]
げんしりょくはつでんかんきょうせいび‐きこう【原子力発電環境整備機構】
原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物のガラス固化体などを地層処分する事業体。平成12年(2000)公布の最終処...
げんしりょく‐はつでんしょ【原子力発電所】
原子力発電の方式による発電所。世界で初めて民生用として建設されたのはソ連(現ロシア)のオブニンスク原子力発電所で、...
げんしりょく‐プラント【原子力プラント】
原子炉施設、原子力発電所のこと。
げんしりょくほけん‐プール【原子力保険プール】
原子力保険についての複数の損害保険会社による引き受け共同体。原子力事故では保険金支払い額が巨額になるため、昭和35...
げんしりょく‐ぼうさいかんりしゃ【原子力防災管理者】
原子力事業所において防災業務を統括・管理する責任者。原子力災害対策特別措置法(原災法)により原子力事業者は事業所ご...
げんしりょく‐ぼうさいセンター【原子力防災センター】
⇒緊急事態応急対策拠点施設
げんしりょく‐むら【原子力村】
原子力産業の推進に積極的な組織や関係者を揶揄(やゆ)して言う語。原子力発電所を運用する電力会社や原子炉メーカーなど...
げんしりょく‐ロケット【原子力ロケット】
原子力エンジンを装備したロケット。
げんし‐りん【原始林】
⇒原生林
げんし‐ろ【原子炉】
ウラン・トリウム・プルトニウムなどの核分裂性物質を燃料とし、核分裂の連鎖反応を適度に制御しながら定常的に進行させ、...
げんしろ‐あつりょくようき【原子炉圧力容器】
原子炉の中心部である炉心を格納する、カプセルのような形をした容器。軽水炉では、発電効率を高めるため、高温・高圧に耐...
げんしろう【源四郎/玄四老】
盗むこと。また、金銭をごまかすこと。もと、人形浄瑠璃社会の隠語。「おまいさんがたの、—してぢゃ菓子(くわしん)ぢゃ...
げんしろ‐えいせい【原子炉衛星】
小型の原子炉を動力装置として積んでいる人工衛星。
げんしろ‐かくのうようき【原子炉格納容器】
原子炉の主要設備を格納する鋼鉄またはコンクリート製の施設。密閉性・耐圧性が高く、原子炉圧力容器のほか、加圧器、循環...
げんしろかくのうようき‐スプレーせつび【原子炉格納容器スプレー設備】
加圧水型原子炉の安全設備の一。事故が発生した際に、原子炉格納容器の破損を避けるために、原子炉格納容器内で、ヨウ素除...
げんしろかくりじ‐れいきゃくけい【原子炉隔離時冷却系】
沸騰水型原子炉の非常用炉心冷却装置(ECCS)を構成するシステムの一。原子炉が停止した後、何らかの原因で原子炉への...
げんしろく【言志録】
江戸後期の倫理書。1巻。佐藤一斎著。文政7年(1824)刊。修身・求道を説いた随想246章を収めたもの。
げんしろさいじゅんかん‐ポンプ【原子炉再循環ポンプ】
沸騰水型原子炉で、原子炉内の冷却水を強制的に循環させるためのポンプ。冷却水の流量を調整し、原子炉の出力を制御する役...
げんしろ‐すい【原子炉水】
⇒炉水
げんしろ‐たてや【原子炉建屋】
原子炉の主要設備を格納するコンクリート造りの建物。原子炉圧力容器および原子炉格納容器を入れ子状に格納し、万一、原子...
げんしろとう‐きせいほう【原子炉等規制法】
《「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」の略称》核原料物質・核燃料物質・原子炉の平和利用・災害防止...
げんしろ‐ねんりょう【原子炉燃料】
⇒核燃料
げんしろ‐ようき【原子炉容器】
⇒原子炉圧力容器
げんしろ‐れいきゃくざい【原子炉冷却材】
⇒冷却材
げんし‐ろん【原子論】
世界は空虚な空間と無数の不可分な原子からなり、同種原子の離合集散に応じて感覚的物質が形成されるとする、古代ギリシャ...
げんし‐わくせい【原始惑星】
原始惑星系円盤の中で形成される惑星の前段階にあたる天体。直径10キロメートル程度の微惑星が衝突や合体を繰り返し、月...
げんしわくせいけい‐えんばん【原始惑星系円盤】
恒星誕生の前段階にあたる牡牛座T型星の周囲にある濃いガスと塵(ちり)からなる円盤。原始星円盤の名残であり、円盤の中...
げんし‐わくせいじょうせいうん【原始惑星状星雲】
惑星状星雲へ進化する途上にある天体。AGB星という中小質量の恒星進化の最終段階にある星が、恒星風として外層の水素ガ...
げん‐しん【元稹】
《「げんじん」とも》[779〜831]中国、中唐の詩人。洛陽(河南省)の人。字(あざな)は微之(びし)。白居易の親...
げん‐しん【原審】
現在審理中の裁判の一つ前の段階の裁判。控訴審では第一審、上告審では控訴審の裁判。原裁判。
げん‐しん【現身】
1 現在生をうけているからだ。現在の身。うつしみ。 2 「現身仏」に同じ。
げんしん【源信】
[942〜1017]平安中期の天台宗の僧。俗姓、卜部(うらべ)氏。比叡山の良源に師事。横川(よかわ)恵心院に住んで...
げん‐しん【厳親】
厳格な父親。厳父。