ぜん‐ぎょ‐れん【全漁連】
「全国漁業協同組合連合会」の略称。
ぜん‐ぎん‐きょう【全銀協】
「全国銀行協会」の略称。
ぜんぎんきょう‐ティーシーピーアイピーてじゅん【全銀協TCP/IP手順】
全国銀行協会(全銀協)が制定した通信プロトコル。平成9年(1997)に全銀協標準通信プロトコルをインターネットで利...
ぜんぎんきょう‐てじゅん【全銀協手順】
⇒全銀協標準通信プロトコル
ぜんぎんきょうひょうじゅんつうしん‐プロトコル【全銀協標準通信プロトコル】
全国銀行協会(全銀協)が制定した通信プロトコル。銀行間・企業と銀行間・企業間において、オンラインデータの交換に用い...
ぜんぎんきょうひょうじゅん‐プロトコル【全銀協標準プロトコル】
⇒全銀協標準通信プロトコル
ぜんぎん‐システム【全銀システム】
「全国銀行データ通信システム」の略。
ぜんぎん‐ティーシーピーアイピーてじゅん【全銀TCP/IP手順】
⇒全銀協TCP/IP手順
ぜんぎん‐てじゅん【全銀手順】
⇒全銀協標準通信プロトコル
ぜん‐く【全句】
1 俳句・川柳などの句の全体。 2 その人の作ったすべての句。また、句集のすべての句。
ぜん‐く【全躯】
からだ全体。全身。
ぜん‐く【前駆】
[名](スル) 1 《古くは「せんぐ」「ぜんぐ」とも》行列などの前方を騎馬で進み、先導すること。また、その人。さき...
ぜんく‐さいぼう【前駆細胞】
幹細胞から特定の体細胞や生殖細胞に分化する途中の段階にある細胞。幹細胞は体のさまざまな組織・臓器に分化する能力をも...
ぜんく‐しょうじょう【前駆症状】
ある病気の起こる前兆として現れる症状。
ぜんく‐じんつう【前駆陣痛】
妊娠後期に子宮収縮によって引き起こされる陣痛に類似する痛み。間隔は不規則で、一定期間で消失する。痛みの間隔が短くな...
ぜんく‐たい【前駆体】
化学反応などで、ある物質が生成される前の段階にある物質。ビタミンに対するプロビタミンなど。前駆物質。先駆物質。プレ...
ぜん‐くつ【前屈】
[名](スル)前に曲げること。また、前の方に曲がっていること。⇔後屈。
ぜんくねん‐の‐えき【前九年の役】
永承6年(1051)から康平5年(1062)にかけて、陸奥(むつ)の豪族安倍頼時とその子貞任(さだとう)・宗任(む...
ぜんく‐ぶっしつ【前駆物質】
⇒前駆体
ぜん‐ぐみ【膳組(み)】
日本料理で、膳に並べる料理の種類・品数を決めること。また、そのようにして整えた一人前の膳。
ぜん‐ぐん【全軍】
1 軍隊・チームの全員。総軍。 2 すべての軍隊・チーム。
ぜん‐ぐん【前軍】
先頭に立つ軍隊。前方からの軍勢。先陣。先手。⇔後軍。
ぜん‐け【禅家】
禅宗。禅宗の寺。また、その僧侶。
ぜん‐けい【全形】
1 全体の形。すべての形。 2 完全に整った形。
ぜん‐けい【全景】
その場所から見える全体の景色。「展望台から町の—を見渡す」
ぜん‐けい【前掲】
[名](スル)文章で、その箇所よりも前に書き記されたこと。また、その記述。前出。「—した資料をもとに解説する」「—...
ぜん‐けい【前景】
1 前方に見える景色。 2 絵や写真などで、主題となる人物や風景の前面に取り入れる景色。また、手前の方にある舞台装...
ぜん‐けい【前傾】
[名](スル)前方に傾くこと。また、からだを前に傾けること。「—した姿勢をとる」
ぜん‐けい【前頸】
首の前部。「—部」
ぜんけい‐どうぶつ【蠕形動物】
蠕動運動をする動物の古い分類の一群。現在では扁形・袋形・環形の各動物門に分類される。蠕虫。
ぜんけい‐ぶ【前頸部】
首の前方の部分。甲状腺・喉頭・気管・食道などの臓器がある。→項部
ぜんけい‐ほうかい【全系崩壊】
電力の需給の不均衡がきわめて短時間に生じることによる、送電系統全域に及ぶ停電。電力の需要が発電による供給を上回る恐...
ぜん‐けつ【全血】
血球を分離していない、すべての成分を含んだ血液。「—献血」 [補説]血液は、細胞成分である血球(赤血球・白血球・血...
ぜんけつ‐けんけつ【全血献血】
血液のすべての成分を採血する献血。→成分献血
ぜんけつ‐ゆけつ【全血輸血】
供血者から提供された血液を、ほぼそのまま輸血すること。外傷などで大量に出血した場合や、心大血管疾患の手術、新生児の...
ぜん‐けん【全県】
1 その県の全体。 2 すべての県。
ぜん‐けん【全権】
1 委任された事柄を処理できる一切の権限。「交渉の—を委ねる」 2 すべての権力。完全な権力。「社の—を掌握する」...
ぜん‐けん【前件】
1 前にあげた箇条。前述の事柄。 2 「もしsがpならば、QはRである」という形式をとる仮言的判断において、「もし...
ぜん‐けん【前賢】
「先賢(せんけん)」に同じ。
ぜんけん‐いいん【全権委員】
外交交渉、特に条約の締結のために全権委任状を与えられて派遣される委員。常設的な大使・公使とは異なる。全権代表。
ぜんけん‐いにんじょう【全権委任状】
外交交渉、特に条約締結の権限をもつことを公に証明する、政府または元首からの公文書。
ぜんけんいにん‐ほう【全権委任法】
ナチス政権下のドイツで1933年に制定された「民族及び帝国の困難を除去するための法律」の通称。立法権や憲法改正権が...
ぜんけん‐こうし【全権公使】
「特命全権公使」の略。
ぜんけんこじつ【前賢故実】
江戸後期の伝記集。10巻20冊。菊池容斎編・画。天保7〜明治元年(1836〜1868)刊。神武天皇から後村上天皇ま...
ぜんけん‐じょう【善見城】
⇒喜見城(きけんじょう)
ぜんけん‐たいし【全権大使】
「特命全権大使」の略。
ぜんけんひてい‐の‐きょぎ【前件否定の虚偽】
仮言的三段論法において生じる虚偽の一。前件が否定されることから後件も否定するところに生じる。例えば、「ある図形が正...
ぜん‐げつ【前月】
今月のすぐ前の月。先月。また、ある月の前の月。
ぜん‐げん【前言】
[名](スル) 1 前に言った言葉。「—を取り消す」 2 昔の人の言い残した言葉。 3 将来のことを前もって述べる...
ぜん‐げん【善言】
ためになるよい言葉。戒めとなる言葉。