アウトライン
1 輪郭。外郭。 2 あらまし。大要。「企画の—を説明する」 3 テニスで、コートの外周の線。
アウトライン‐きのう【アウトライン機能】
《outline function》⇒アウトラインプロセッサー
アウトライン‐ステッチ
刺繍(ししゅう)で、輪郭や線をあらわす縫い方。表に出る縫い目の約半分を斜めに返し縫いにする。ステムステッチ。
アウトライン‐フォント
コンピューターで用いる、輪郭線で表現する書体。スケーラブルフォントの一つで、点(ドット)でなく、座標を文字の生成デ...
アウトライン‐プロセッサー
コンピューターで、データに階層構造をもたせることができるソフトウエア。ワープロと組み合わせて使うと、章、節、項など...
アウトリガー
1 カヌーや小型ボートなどで、舷外に腕木を張り出して取り付ける安定用の浮材。 2 競走用ボートの舷外に、腕木状に張...
アウトリーチ
《「手を差しのべること」の意》 1 援助が必要であるにもかかわらず、自発的に申し出をしない人々に対して、公共機関な...
アウトルック
見晴らし。眺望。また、物事の見通し。展望。
アウトルック‐エクスプレス
米国マイクロソフト社が開発したメールソフト。OE。
アウトレージ
1 (侮蔑に対する)激怒。 2 不法行為。暴行。乱暴。
アウトレット
《出口・はけ口の意》商品の販路。販売店。「ファクトリー—(=工場直販)」
アウトレット‐ストア
売れ残りの在庫品を大量に仕入れて、安売りをする店。アウトレット店。
アウトレット‐てん【アウトレット店】
⇒アウトレットストア
アウトレット‐モール
複数のアウトレットストアを中心につくられたショッピングセンター。 [補説]日本での本格的な営業は、平成5年(199...
アウトロ
(「イントロ(序奏)」に対して)楽曲の終わりの部分。主にポピュラー音楽で用いられる表現。
アウトロー
法の保護や秩序の外にある者。無法者。