ガロン
ヤードポンド法の液体の体積の単位。1ガロンは、英国・カナダなどでは約4.546リットル、米国では約3.785リット...
ガロンヌ‐がわ【ガロンヌ川】
《Garonne》フランス南西部を流れる川。ピレネー山脈に源を発し、北西流して、ジロンド川とよぶ細長い三角江に注ぐ...
ガローウェ
ソマリア北東部の内陸都市。エチオピアとの国境に近い。1998年に地元氏族が自治政府の樹立を宣言したプントランドの首...
がわ【側】
1 「かわ(側)1」に同じ。「向こう—に渡る」「北—の窓」 2 「かわ(側)2」に同じ。「演じる—と見る—」「消費...
がわし・い
[接尾]《形容詞型活用[文]がは・し(シク活)》名詞や動詞の連用形に付いて形容詞をつくり、そのような傾向がある、そ...
かわ‐たろう【河太郎/川太郎】
《「がわたろう」とも》 1 河童(かっぱ)の異称。かわたろ。 2 漆器の薄茶器で、蓋の上側が丸くくぼんでいるもの。...
がわり【代(わ)り/替(わ)り】
[接尾]《名詞「か(代)わり」の接尾語化》名詞に付いて、…の代わりになるもの、…の代用になるもの、の意を表す。「親...
ガワー
[1330ころ〜1408]英国の詩人。チョーサーと親交があり、道徳的・教訓的傾向の作品で知られる。代表作に、キリス...
我(が)を折(お)・る
1 自分の考えを押し通すことをやめて、他人の意見に従う。譲歩する。 2 驚きあきれる。閉口する。「是は我の折れた穿...
我(が)を立(た)・てる
自分の思うことを強く主張して変えない。意地を張る。
我(が)を出(だ)・す
隠していた、わがままな本性を現す。
我(が)を通(とお)・す
自分の考えを変えないで押し通す。
我(が)を張(は)・る
自分の考えを押し通して譲らない。
駕(が)を枉(ま)・げる
《「蜀志」諸葛亮伝から》貴人がわざわざ来訪する。転じて、来訪するの意の尊敬語。
がん【元】
⇒げん
がん【丸】
[音]ガン(グヮン)(呉) [訓]まる まるい まるめる [学習漢字]2年 〈ガン〉 1 まるい粒・塊。「丸薬/一...
がん【含】
[常用漢字] [音]ガン(慣) [訓]ふくむ ふくめる 1 口中に入れる。ふくむ。「含嗽(がんそう)・含味」 2 ...
がん【岸】
[音]ガン(呉)(漢) [訓]きし [学習漢字]3年 〈ガン〉 1 きし。「岸頭・岸壁/右岸・沿岸・河岸・海岸・護...
がん【玩】
[常用漢字] [音]ガン(グヮン)(呉)(漢) [訓]もてあそぶ 1 おもちゃにする。もてあそぶ。「玩具・玩弄(が...
がん【岩】
[音]ガン(呉)(漢) [訓]いわ [学習漢字]2年 〈ガン〉いわ。「岩塩・岩窟(がんくつ)・岩礁・岩石・岩壁/奇...
がん【眼】
[音]ガン(漢) ゲン(呉) [訓]まなこ め [学習漢字]5年 〈ガン〉 1 目。「眼窩(がんか)・眼球・眼睛(...
がん【雁】
[人名用漢字] [音]ガン(漢) [訓]かり 1 鳥の名。ガン。「雁行/帰雁・孤雁・落雁・旅雁」 2 手紙。便り。...
がん【頑】
[常用漢字] [音]ガン(グヮン)(漢) [訓]かたくな 1 融通がきかない。かたくな。「頑固・頑迷」 2 いたっ...
がん【癌】
[音]ガン(呉)(漢) 悪性の腫瘍(しゅよう)。「癌腫(がんしゅ)/胃癌・舌癌・腸癌・乳癌・肺癌」 [補説]もと中...
がん【顔】
[音]ガン(漢) [訓]かお かんばせ [学習漢字]2年 〈ガン〉 1 かお。「顔色・顔貌(がんぼう)・顔面/紅顔...
がん【贋】
[音]ガン(漢) [訓]にせ 〈ガン〉本物に似せてつくる。にせもの。「贋作・贋札・贋造/真贋」 〈にせ〉「贋金・贋...
がん【願】
[音]ガン(グヮン)(呉) [訓]ねがう [学習漢字]4年 1 請い求める。ねがい。「願書・願望/哀願・依願・懇願...
がん【巌〔巖〕】
[人名用漢字] [音]ガン(呉)(漢) [訓]いわお いわ 1 ごつごつした大きな石。岩。「巌窟(がんくつ)・巌石...
がん【眼】
1 目。まなこ。 2 物事を見て判断する能力。「—が利く」「私の—に狂いはない」 3 硯(すずり)石の表面に現れた紋。
がん【雁/鴈】
カモ目カモ科の鳥のうち、ハクチョウ類を除いた大形のものの総称。雌雄同色で、羽色は一般に地味な褐色。草食性。多くは北...
がん【雁】
森鴎外の小説。明治44年〜大正2年(1911〜1913)発表。高利貸しの妾(めかけ)お玉と、大学生岡田との結ばれぬ...
がん【癌】
1 生体にできる悪性腫瘍(しゅよう)。癌腫と肉腫の総称。なんらかの原因で臓器などの細胞が無制限に増殖するようになり...
がん【願】
神仏に祈願すること。また、その祈願。
がん【龕】
1 石窟や家屋の壁面に、仏像・仏具を納めるために設けたくぼみ。また、仏壇・厨子(ずし)にもいう。仏龕(ぶつがん)。...
ガン
《generative adversarial network》人工知能の機械学習における教師なし学習の一種。あら...
ガン
ベルギーの都市、ヘントのフランス語名。
ガン
1 銃。銃砲。「モデル—」「ショット—」 2 「フラッシュガン」「スプレーガン」などの略。
がん【頑】
[ト・タル][文][形動タリ]かたくなに人の言うことを受け入れないさま。多く「頑として」の形で用いられる。「忠告を...
がん‐あつ【眼圧】
眼球内の房水(ぼうすい)と硝子体(しょうしたい)の静水圧。眼球の形を維持し、角膜の透明性を保持する。房水の産生が多...
がんあつ‐けい【眼圧計】
眼圧を測る装置。角膜の表面を押し、その硬さから計測する。角膜に直接当てる接触式と、圧縮空気を吹きつける非接触式がある。
がんアルミニウム‐せん【含アルミニウム泉】
旧泉質の一。温泉水1キログラム中に100ミリグラム以上のアルミニウムイオンを含むことなどが条件。皮膚病に効能がある...
がん‐い【含意】
[名](スル) 1 表面に現れない意味を含みもつこと。また、その意味。「—を読みとる」 2 論理学で、任意の命題p...
がん‐い【願意】
1 何かを願う気持ち。 2 願い出ていることの主旨・内容。「—を了承する」
がん‐い【眼位】
左右の眼球が向いている方向。正常な状態では、左右の視線は平行となる。眼位に異常があり、一方の視線が目標に向かない状...
がんいかんけい‐にんしき【含意関係認識】
与えられた2つの文の間に含意関係が成り立つかどうかを判別すること。含意関係とは、例えば、「ピカソは1907年にキュ...
がん‐い‐し‐くどく【願以此功徳】
[連語]《「願わくはこの経文の功徳をもって」の意》 1 代表的な回向文(えこうもん)の一句。自分の修めた功徳をすべ...
がん‐い‐そく【眼意足】
剣道で重んじる三つの条件。眼(め)の注ぎ方、心の配り方、足の踏み方。
がん‐いでんし【癌遺伝子】
細胞の癌化に関与する遺伝子。正常細胞に存在するが、通常は発現が抑えられていると考えられている。また、癌化に作用する...
がんいでんし‐パネルけんさ【癌遺伝子パネル検査】
がんゲノム医療に際して行われる遺伝子検査。がん組織を採取し、数十から数百の遺伝子を同時に解析することで、適合する薬...
がん‐ウイルス【癌ウイルス】
⇒腫瘍ウイルス