すかし‐がい【透かし貝】
スカシガイ科の巻き貝。潮間帯の岩礁にすむ。貝殻は長楕円形の笠形で、殻長約2.5センチ、殻中央にくさび形の大きな穴が...
すかし‐ぎり【透かし伐り】
「間伐(かんばつ)」に同じ。
すかし‐たごぼう【透田牛蒡】
アブラナ科の越年草。湿地や田のあぜに生え、高さ30〜50センチ。葉は羽状に裂け、先端ほど裂片が大きく、縁にぎざぎざ...
すかし‐だわら【透かし俵】
クスサンの繭。長さ5センチほどの粗い網目状で、俵のような形をしている。
すかしっぺ【透かしっ屁】
「すかしべ」に同じ。
すかしば‐が【透翅蛾】
鱗翅(りんし)目スカシバガ科の昆虫の総称。小形のガで、翅(はね)は細長く透明。昼間、花に集まり、形・飛び方などがハ...
すかし‐ブロック【透かしブロック】
ブロック塀の装飾性や通気性を高めるために用いる、穴の空いたコンクリートブロック。
すかし‐べ【透かし屁】
音がしない放屁。すかしっぺ。
すかし‐ぼり【透かし彫(り)】
金属・木・石などをくりぬいて文様を表す技法。文様を透かして素地を残す方法(文様透かし)と、文様の周りの素地を透かす...
すかし・みる【透かし見る】
[動マ上一] 1 透けた物を通して向うを見る。「黒いガラス板から日食を—・みる」 2 すき間を通して向うを見る。「...
すかし‐もよう【透かし模様】
1 透かしのある模様。 2 薄物の布地を重ねて、下の模様や色が透けて見えるようにしたもの。
すかし‐もん【透かし門】
1 外から内部が見えるような扉にしてある門。 2 門扉の下半分を板張りにし、上部を格子にした門。古く城門などで、敵...
すかし‐ゆり【透百合】
ユリ科の多年草。日本特産で、中部地方北部の海岸に自生。高さ約30センチ。葉は細長い。初夏、黄赤色の花を2、3個上向...
スカティ
土星の第27衛星。2000年に発見。名の由来は北欧神話の女神。非球形で平均直径は約6.4キロ。
すか‐ジャン
《「ジャン」は「ジャンパー」の略。多く「スカジャン」と書く》サテンなど光沢のある生地で作られ、背面や胸元に和風のモ...
スカジー
《small computer system interface》小型コンピューター用の周辺機器を接続するインター...
すか・す
[動サ五]すまし込む。気取る。「めかし込んで、—・す」「—・した歩き方」
すか・す【空かす】
[動サ五(四)]《「透かす」と同語源》(「腹を空かす」などの形で)空腹になる。「子供がおなかを—・して待つ」
すか・す【透かす】
[動サ五(四)] 1 物と物との間隔を少しあける。すきまをつくる。「板を—・して作った縁台」 2 こんでいるものを...
すか・す【賺す】
[動サ五(四)] 1 機嫌をとって、こちらの言うことを聞き入れるようにさせる。「子供を—・して寝させる」「おどした...
すか‐すか
[副] 1 切れ味がよく、思いのままに切れるさま。「茨など生いしげりて…—と切って払いて」〈鏡花・竜潭譚〉 2 鼻...
すか‐たん
1 予想や期待を裏切られること。当てはずれ。「—を食わされる」 2 見当違いなこと、間の抜けたことをする人をののし...
スカダナ
インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)西岸の町。カリマタ海峡に面する。かつてマレー系王朝の都が置かれた。パ...
スカッシュ
1 柑橘(かんきつ)類などの果汁に砂糖を加えソーダ水で割った冷たい飲み物。「レモン—」 2 周囲を壁で囲まれたコー...
すかっ‐と
[副](スル) 1 すっきりと快いさま。つかえていたものがなくなって気分がさわやかになるさま。「—晴れ上がる」「—...
スカッド
旧ソ連製の中距離地対地ミサイル。核弾頭を装着できる。また、これを土台にして、イラク・北朝鮮などの各国が独自に開発し...
スカッパー
船舶の甲板上の両舷側にある排水孔。
スカトロジー
糞尿(ふんにょう)や排泄(はいせつ)行為についての話。また、それを好んで話題にする趣味、特に文学作品。スカトロ。
すか‐な・し
[形ク]心が晴れ晴れとしない。憂鬱だ。「心には緩(ゆる)ふことなく須加の山—・くのみや恋ひ渡りなむ」〈万・四〇一五〉
スカボロー‐しょう【スカボロー礁】
《「スカボロ礁」「スカーボロ礁」「スカバラ礁」「スカーバラ礁」とも》南シナ海の中沙群島にある環礁。フィリピンと中国...
スカパー【スカパー!】
《SKY PerfecTV!》スカパーJSAT社が運営する衛星放送サービス。平成14年(2002)に「スカイパーフ...
スカパー‐イーツー【スカパー!e2】
「スカパー!」の旧称。
スカビンジング
《「スキャビンジング」とも》⇒スカベンジング
スカフタフェットル‐こくりつこうえん【スカフタフェットル国立公園】
《Þjóðgarðurinn í Skaftafelli》アイスランド南東部にあった国立公園。1967年に制定。2...
スカブミ
インドネシア、ジャワ島西部の都市。ボゴールとバンドンを結ぶ鉄道沿いに位置する。グデ山南麓、標高約600メートルの高...
スカブラ
強風によって雪面が波状になって固まる現象。ふつう、風の向きと直角にできる。シュカブラ。
スカベンジャー
1 ごみやくずを拾い集めて生活する人。 2 体内の不要物質や毒性物質を処理する器官・細胞・物質など。
スカベンジャー‐ラリー
途中で指定された物を集めながら目的地へ到達する、遊びの要素の強い自動車ラリー。
スカベンジング
《ごみあさりの意》コンピューター犯罪や産業スパイの手法の一。企業などが廃棄した紙ごみやコンピューターの記憶装置など...
スカボロー
⇒スカーバラ
スカポライト
カルシウム・ナトリウム・アルミニウムなどを含む珪酸塩(けいさんえん)鉱物。透明でガラス光沢がある。柱状結晶で、ふつ...
すか‐また
見当違いであること。間抜け。「内証へ廻って見ると大—。すはといふ時の一向役に立たず」〈滑・浮世床・初〉
す‐かみこ【素紙子】
《「すがみこ」とも》柿渋を引かないで作った安価な紙子。《季 冬》
すかゆ‐おんせん【酸ヶ湯温泉】
青森市南部、八甲田山麓にある温泉。泉質は硫黄泉。千人風呂・まんじゅうふかし湯が名物。もと鹿湯(しかゆ)といい、昭和...
スカラ
《Scalable Language》プログラミング言語の一。オブジェクト指向言語と関数型言語の両方の特徴をもつ。...
スカラー‐ミューりゅうし【スカラーμ粒子/スカラーミュー粒子】
⇒スミューオン
スカラー‐タウりゅうし【スカラーτ粒子/スカラータウ粒子】
⇒スタウ
スカラー‐クオーク
⇒スクオーク
スカラけ‐の‐びょう【スカラ家の廟】
《Arche Scaligere》イタリア北東部、ベネト州の都市ベローナにあるゴシック様式の霊廟(れいびょう)。カ...
スカラ‐ざ【スカラ座】
《Teatro alla Scala》イタリアのミラノにある国立歌劇場。1778年開場。こけら落としはサリエリのオ...