やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すう」
す5944
  • すー200
  • すあ11
  • すい1050
  • すぃ13
  • すう174
    • すうあ1
    • すうい2
    • すうぃ34
    • すうえ8
    • すうぇ17
    • すうお2
    • すうぉ2
    • すうか1
    • すうき5
    • すうけ1
    • すうこ5
    • すうし5
    • すうす1
    • すうせ2
    • すうそ1
    • すうた2
    • すうち15
    • すうっ1
    • すうて2
    • すうと1
    • すうに1
    • すうね1
    • すうの1
    • すうは1
    • すうひ1
    • すうふ2
    • すうほ2
    • すうみ3
    • すうむ1
    • すうめ1
    • すうよ1
    • すうり14
    • すうれ1
    • すうろ3
    • すうわ1
    • すうが11
    • すうぎ1
    • すうげ1
    • すうざ1
    • すうじ10
    • すうだ1
    • すうで1
    • すうど2
    • すうび1
    • すうぶ1
    • すうぱ1
  • すえ87
  • すお21
  • すか161
  • すき213
  • すく204
  • すけ88
  • すこ87
  • すさ21
  • すし15
  • すす59
  • すせ1
  • すそ37
  • すた272
  • すち54
  • すっ51
  • すつ2
  • すて264
  • すと309
  • すな102
  • すに16
  • すぬ6
  • すね32
  • すの46
  • すは12
  • すふ21
  • すへ1
  • すほ3
  • すま142
  • すみ207
  • すむ20
  • すめ27
  • すも70
  • すや13
  • すゆ2
  • すよ2
  • すら101
  • すり245
  • する81
  • すれ39
  • すろ69
  • すわ83
  • すを2
  • すん103
  • すが93
  • すぎ92
  • すぐ32
  • すげ14
  • すご23
  • すざ16
  • すじ60
  • すず180
  • すぞ2
  • すだ20
  • すぢ2
  • すづ2
  • すで8
  • すど11
  • すば34
  • すび7
  • すぶ7
  • すべ60
  • すぼ12
  • すぱ103
  • すぴ99
  • すぷ83
  • すぺ92
  • すぽ112

国語辞書の索引「すう」1ページ目

  • すう【枢〔樞〕】

    [常用漢字] [音]スウ(慣) [訓]とぼそ くるる 物事のかなめとなるところ。「枢機・枢軸・枢要・枢密院/中枢」...

  • すう【崇】

    [常用漢字] [音]スウ(慣) [訓]あがめる 1 気高い。「崇高」 2 尊ぶ。あがめる。「崇敬・崇信・崇拝/尊崇...

  • すう【陬】

    [音]スウ(慣) 片すみ。片いなか。「陬遠/西陬・僻陬(へきすう)・辺陬」

  • すう【嵩】

    [人名用漢字] [音]スウ(慣) シュウ(漢) [訓]たかい かさ 〈スウ〉 1 山が高くそびえる。「嵩高(すうこ...

  • すう【数〔數〕】

    [音]スウ(慣) ス(漢) シュ(呉) [訓]かず かぞえる しばしば [学習漢字]2年 〈スウ〉 1 かず。「数...

  • すう【趨】

    [音]スウ(慣) 1 小走りに行く。「趨迎」 2 ある方向におもむく。「趨向・趨勢/帰趨・拝趨」

  • すう【雛】

    [人名用漢字] [音]スウ(慣) [訓]ひな ひいな 〈スウ〉 1 鳥の子。ひな。「育雛」 2 子供。まだ一人前で...

  • すう【数】

    1 もののかず。ものの多少を表す概念。「一定の数に満たない」 2 数をかぞえること。計数。「数に明るい」 3 物事...

  • すう【鄒】

    中国、戦国時代の国名。現在の山東省鄒城(すうじょう)市のあたりにあった。孟子の生地。

  • スー【四】

    《(中国語)》数の4。「四暗刻(アンコー)」

  • す・う【吸う】

    [動ワ五(ハ四)] 1 気体や液体を、口や鼻からからだの中に引き入れる。「大きく息を―・う」「タバコを―・う」「蚊...

  • す・う【据う】

    [動ワ下二]「すえる」の文語形。

  • スー‐アンコー【四暗刻】

    《(中国語)》マージャンの役満貫の一。同じ牌(パイ)3個を4組、手の内でそろえて上がったもの。

  • スイフト

    1 《「スウィフト」とも》動作が非常に素早いこと。 2 (Swift)プログラミング言語の一。iOS(アイオーエス...

  • スウィフト

    [1667~1745]英国の小説家。アイルランドの生まれ。人間と社会を風刺した作品を発表。作「ガリバー旅行記」「桶...

  • スウィフト

    《Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunicat...

  • スウィフトタットル‐すいせい【スウィフトタットル彗星】

    ⇒スイフトタットル彗星

  • スウィング

    ⇒スイング

  • スイング‐アウト

    野球で、空振りの三振。

  • スイング‐サービス

    《(和)swing+service》銀行の普通預金が一定額以上になると定期預金に自動的に振り替え、逆に定期預金の満...

  • スイング‐ジャズ

    1930年代後半、ベニー=グッドマンらによって広められたジャズのスタイル。

  • スイング‐ステート

    米国で、民主・共和両党とも支持基盤が盤石とはいえず、有権者のうち浮動票が多い州。大統領選挙などで激戦が展開されるこ...

  • スイング‐スリーブ

    袖山(そでやま)を低くし、手が動きやすいように作られた袖のこと。

  • スイング‐トップ

    ラグランスリーブを特徴とした動きやすいジャンパーの一種。ゴルフ用によく着られるのでゴルフジャンパーともいわれる。→...

  • スイング‐トレード

    数日から1週間程度、株を保有して短期に売買を繰り返し、細かく利鞘(りざや)を稼ぐ投資方法。スイングトレーディング。...

  • スイング‐ドア

    ばね付きの蝶番(ちょうつがい)でとりつけた、表裏どちらへも開き、自然に閉まる戸。

  • スイング‐バイ

    天体の万有引力を利用して、宇宙船や探査機の速度や方向を変える技術。太陽系外へ脱出した米国の探査機ボイジャー1号、2...

  • スイング‐ボート

    浮動票。

  • スウィンバーン

    [1837~1909]英国の詩人・批評家。巧みな韻律美と異教的な官能描写で知られる。劇詩「カリドンのアタランタ」、...

  • スウィージー

    [1910~2004]米国のマルクス主義経済学者。独占資本の構造や恐慌の分析で知られる。ハーバード大助教授を思想的...

  • スイーツ

    甘いもの。菓子、特に洋菓子をいう。1990年代後半から一般に使われるようになった。スイート。 [補説]sweetの...

  • スイーツ‐ビール

    デザートビールの商標名。

  • スウィーティ

    ⇒スイーティー

  • スイート

    [名・形動] 1 ㋐甘いこと。また、そのさま。「スイートなキャンディ」 ㋑洋酒などの甘口。「スイートワイン」⇔ドラ...

  • スウィート

    [1845~1912]英国の音声学者・英語学者。音声学の研究や科学的英文法の樹立に業績をあげた。著「音声学教本」「...

  • スイート‐コーン

    トウモロコシの一品種。糖分が多く、果実を未熟なうちに食用にするほか、缶詰や冷凍品に利用。

  • スイート‐スポット

    ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを打つのに最適の個所。最適打球点。

  • スイートハート

    (主に男性の側からいう)恋人。愛する人。意中の人。

  • スイートハート‐ロック

    ⇒プウペヘ

  • スイート‐バジル

    シソ科の一年草。広く熱帯に分布する。高さ60センチ程度。株全体に芳香がある。葉をサラダなどに用いる。

  • スイート‐ピー

    マメ科の蔓性(つるせい)の一年草。高さ1~2メートル。葉は羽状複葉で、最下部の一対の小葉のほかは、巻きひげになって...

  • スウィート‐ピー

    ⇒スイートピー

  • スイート‐ホーム

    楽しい家庭。また、新婚家庭。

  • スイート‐ポテト

    1 サツマイモのこと。 2 丸焼きにしたサツマイモを二つに切って中身を取り出し、砂糖・卵黄・バター・牛乳・香料など...

  • スイート‐マージョラム

    シソ科ハナハッカ属の多年草。地中海沿岸原産。高さ60センチ程度。全草に精油を含み、芳香がある。葉を香辛料に使う。マ...

  • スイート‐メロン

    《(和)sweet+melon》マクワウリの一品種。黄(き)まくわ。

  • スイート‐びょう【スイート病】

    《「スイート」は1964年にこの疾患を初めて報告した英国の皮膚科医の名》発熱、顔面・頸部・四肢に痛みを伴う発疹、好...

  • スウェイ

    ⇒スウェー

  • スウェイダー

    シリア南部の都市。ナバテア王国時代に建設され、2世紀半ばに古代ローマに統治されてディオニシアスと呼ばれた。古代ギリ...

  • スウェット

    《「スエット」とも》 1 汗。 2 裏側を起毛させた、綿のメリヤス地。汗をよく吸収する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すう」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/10更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    余程
  • 2位

    蔓延
  • 3位

    伯母
  • 4位

    希死念慮
  • 5位

    計る
  • 6位

    頓挫
  • 7位

    筆遣い
  • 8位

    蕊
  • 9位

    瓢箪から駒が出る
  • 10位

    贖罪
  • 11位

    権化
  • 12位

    火宅
  • 13位

    伺う
  • 14位

    虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 15位

    リーサルウエポン
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ニーチェ
    事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.