アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「そふ」
そ4593
  • そー203
  • そあ7
  • そい35
  • そう1787
  • そえ34
  • そお10
  • そか13
  • そき15
  • そく317
  • そけ20
  • そこ119
  • そさ12
  • そし119
  • そす15
  • そせ28
  • そそ40
  • そた3
  • そち26
  • そっ99
  • そつ39
  • そて8
  • そと95
  • そな32
  • そに8
  • そね14
  • その78
  • そは6
  • そひ8
  • そふ133
    • そふぁ4
    • そふぃ12
    • そふぉ1
    • そふく2
    • そふと107
    • そふほ1
    • そふり1
    • そふご1
    • そふび1
    • そふぼ1
  • そへ3
  • そほ13
  • そま27
  • そみ9
  • そむ14
  • そめ68
  • そも15
  • そや6
  • そゆ3
  • そよ19
  • そら142
  • そり74
  • そる43
  • それ91
  • そろ53
  • そわ13
  • そん270
  • そが39
  • そぎ17
  • そぐ7
  • そげ11
  • そご5
  • そざ4
  • そじ20
  • そぜ16
  • そぞ19
  • そだ15
  • そで110
  • そど9
  • そば64
  • そび23
  • そぶ7
  • そべ3
  • そぼ17
  • そぴ2
  • そぷ4
  • そぽ2

国語辞書の索引「そふ」1ページ目

  • そ‐ふ【祖父】

    父母の父親。おじいさん。⇔祖母。

  • そ‐ふ【粗布】

    1 粗末な布。 2 織り目のあらい布。

  • ソファー‐ベッド

    背もたれを倒すと寝台になるソファー。

  • ソファー

    背もたれや座面にクッションが効き、ゆったりと座れる長椅子。

  • ソファー

    《Status of Forces Agreement》駐留米軍の地位に関する協定。地位協定。→日米地位協定

  • ソファー

    《sound fixing and ranging》音速が極小となる海中の音波伝達経路。SOFARチャンネルを介す...

  • ソフィア

    ブルガリア共和国の首都。同国西部の盆地に位置し、ローマ帝国時代から軍事・交通の要所。機械・冶金工業が盛ん。人口、行...

  • ソフィア

    《Stratospheric Observatory for Infrared Astronomy》遠赤外線天文学...

  • ソフィア

    哲学で、英知。知恵。→英知2

  • ソフィアおうひ‐げいじゅつセンター【ソフィア王妃芸術センター】

    スペインのマドリードにある国立美術館。18世紀に建てられた病院を改装し、1986年に開館した。ピカソの「ゲルニカ」...

  • コワレフスカヤ

    [1850〜1891]ロシアの数学者。ストックホルム大教授。ロシア初の女性大学教授。偏微分方程式に関する論文と、ラ...

  • ソフィエロ‐じょう【ソフィエロ城】

    《Sofiero slott》スウェーデン南部の都市ヘルシンボリの北郊にある宮殿。19世紀にスウェーデン皇太子オス...

  • ソフィスティケーション

    1 詭弁(きべん)。また、詭弁を弄(ろう)すること。 2 都会風に洗練されていること。

  • ソフィスティケーテッド

    [形動](人格・考え方・趣味・服装などが)洗練されているさま。都会的な。「—なピアノ演奏」

  • ソフィスティケイト

    [名](スル)⇒ソフィスティケート

  • ソフィスティケート

    [名](スル)《「ソフィスティケイト」とも》趣味、考え、態度などが都会的に洗練されていること。「—されたもてなし」

  • ソフィスト

    《知者の意》前5世紀ごろの古代ギリシャで、アテネを中心として弁論術や政治・法律などを授けた職業的教育家たち。プロタ...

  • ソフィズム

    詭弁(きべん)。へ理屈。

  • ソフォクレス

    [前496ころ〜前406ころ]古代ギリシャの三大悲劇詩人の一人。形式・内容ともに古典悲劇の完成者とされる。「アンテ...

  • そ‐ふく【素服】

    1 染めてない白地の衣服。 2 喪服。「故人が為に、いかでかはここに—着せざらんとて」〈著聞集・一六〉

  • そ‐ふく【粗服/麁服】

    粗末な衣服。

  • そふごろし‐の‐パラドックス【祖父殺しのパラドックス】

    ⇒親殺しのパラドックス

  • ソフト

    [名・形動] 1 感触・印象などが、優しくて柔らかなさま。また、そのようなもの。「—な語り口」「—な色合い」 2 ...

  • ソフトウエア

    1 機器類を用いて行う物事の、情報・理論など無形の部分。SW。⇔ハードウエア。 2 コンピューターの、処理の手順を...

  • ソフトウエア‐アズ‐ア‐サービス

    ⇒サース(SaaS)

  • ソフトウエア‐アップデート

    ⇒アップデート

  • ソフトウエア‐ウォレット

    仮想通貨管理用の秘密鍵などを保存するためのソフトウエアやアプリ。オンライン上ではなく、自身の端末にダウンロードして...

  • ソフトウエア‐エンコーダー

    音声や動画のファイルを特定のファイル形式に変換するソフトウエア。一般に、ハードウエアエンコーダーに比べて処理速度は...

  • ソフトウエア‐エンコード

    音声や動画のファイルを特定のファイル形式に変換する処理(エンコード)を、ソフトウエアで行うこと。→ソフトウエアエン...

  • ソフトウエア‐エンジニアリング

    工業製品の製造にみられる工学的手法をソフトウエア作成に取り入れた工学の一分野。大型の工業製品、例えば航空機・船舶な...

  • ソフトウエア‐キーボード

    コンピューターなどの画面上に表示されるキーボード。マウスでクリックしたり、タッチパネルを指やペンで触れたりして操作...

  • ソフトウエア‐サンプラー

    ⇒ソフトサンプラー

  • ソフトウエア‐シンセサイザー

    コンピューター上でシンセサイザーの機能を実現するソフトウエア。従来のシンセサイザーは電子回路を用いて音を合成する専...

  • ソフトウエア‐シーケンサー

    ⇒シーケンスソフト

  • ソフトウエア‐ちょさくけん【ソフト著作権】

    《software copyright》ソフトウエアを著作物とみなして設定された権利。

  • ソフトウエア‐テスト

    コンピューターのプログラムが正しく動作するかを調べること。内部の整合性に着目するホワイトボックステストと、データの...

  • ソフトウエアディファイン‐ストレージ

    ⇒エス‐ディー‐エス(SDS)

  • ソフトウエア‐ディファインド‐ネットワーク

    ⇒エス‐ディー‐エヌ(SDN)

  • ソフトウエアデファインド‐ビークル

    ⇒エス‐ディー‐ブイ(SDV)

  • ソフトウエアデベロップメント‐キット

    ⇒エス‐ディー‐ケー(SDK)

  • ソフトウエア‐デプロイメント

    ⇒デプロイメント

  • ソフトウエア‐トークン

    コンピューターで、トークンと同様の機能を提供するソフトウエア。スマートホン向けのアプリとして利用するものもある。ト...

  • ソフトウエア‐ハウス

    コンピューターのプログラム開発・販売・保守やシステム設計を行う会社。ソフトハウス。

  • ソフトウエア‐パッケージ

    ⇒パッケージソフトウエア

  • ソフトウエア‐ベンダー

    ソフトウエアの提供・販売を手掛ける会社。自社開発した製品を扱う場合もある。ソフトベンダー。

  • ソフトウエア‐ラジオ

    ⇒ソフトウエア無線

  • ソフトウエア‐ルーター

    コンピューターのソフトウエア上でネットワークのルーティング処理を行うシステム。または、そのためのソフトウエア。→ルーター

  • ソフトウエア‐ロボット

    人工知能を備え、定型的な事務作業などを行うソフトウエア。

  • ソフトウエアしようきょだく‐けいやく【ソフトウエア使用許諾契約】

    《software license agreement》コンピューターのソフトウエアを使用する際に、利用者が遵守す...

  • ソフトウエア‐きき【ソフトウエア危機】

    《software crisis》ハードウエアの急速な発展・普及にともなって、ソフトウエアの供給が需要に追いつかな...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「そふ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/20
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    繋がる
  • 2位

    遺憾
  • 3位

    首が繋がる
  • 4位

    叩き台
  • 5位

    計る
  • 6位

    気骨
  • 7位

    テンパる
  • 8位

    縊死
  • 9位

    虎に翼
  • 10位

    規矩
  • 11位

    弥縫策
  • 12位

    新鮮
  • 13位

    六博
  • 14位

    爪に火を点す
  • 15位

    泣いて馬謖を斬る
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 小笠原長行
    夢よ夢 夢てふ夢は夢の夢 浮世は夢の 夢ならぬ夢
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO