とう‐こつ【頭骨】
脊椎動物の頭部を形成する骨。人間などでは頭蓋骨(とうがいこつ)と同義。顱骨(ろこつ)。
とう‐こつ【鐙骨】
⇒あぶみこつ
とうこつしゅこん‐かんせつ【橈骨手根関節】
手首にある関節の一つ。前腕の橈骨と、3つの手根骨(舟状骨(しゅうじょうこつ)・月状骨(げつじょうこつ)・三角骨)に...
とうこつ‐じょうみゃく【橈骨静脈】
撓骨動脈の両側を走る、2本で一対の静脈。上腕の外側の血液を集めながら上行し、肘関節付近で尺骨静脈と合流し、上腕静脈...
とうこつ‐どうみゃく【橈骨動脈】
肘窩で上腕動脈から分かれる動脈の一つ。前腕の親指側を橈骨に沿って下行し、手掌で尺骨動脈の深掌枝と合流して深掌動脈弓...
どうこ‐にち【道虚日】
《「とうこにち」とも》陰陽道(おんようどう)で、外出を忌む日。
とうこ‐の‐きん【党錮の禁】
中国、後漢末に起こった学問弾圧事件。儒教学派の官僚(党人)が宦官(かんがん)の専横に対抗しようとし、逆に終身禁錮に...
とうこ‐の‐ふで【董狐の筆】
《「春秋左伝」宣公二年の故事から》権勢を恐れずに真実を発表すること。
とう‐こん【刀痕】
刀で切られたあと。
とう‐こん【当今】
このごろ。現今。「—の風潮」
とう‐こん【痘痕】
痘瘡(とうそう)のあと。あばた。
とう‐こん【等根】
二次方程式を解いて得られる二つの根(こん)が相等しいときの、その根。重根。
とう‐こん【闘魂】
あくまでたたかおうとする意気込み。闘争精神。「不屈の—」
とう‐ご【倒語】
語の音節の順序を逆にしてつくられる語。多く、意味を強めるためや仲間以外の人に意味を知られないための隠語に用いる。「...
とう‐ご【套語】
「套言(とうげん)」に同じ。
とう‐ご【頭語】
手紙文の冒頭に用いる語。「拝啓」「謹啓」など。
とう‐ごう【投合】
[名](スル)気持ちが互いにぴったり合うこと。「意気—する」
とうごう【東郷】
姓氏の一。 [補説]「東郷」姓の人物東郷茂徳(とうごうしげのり)東郷青児(とうごうせいじ)東郷平八郎(とうごうへい...
とう‐ごう【等号】
二つの数や式が等しいことを示す記号。「=」を用いる。イコール。
とう‐ごう【統合】
[名](スル)二つ以上のものを合わせて一つにすること。「二つの部署を—する」
とうごう‐いけ【東郷池】
鳥取県中央北部、東伯(とうはく)郡湯梨浜(ゆりはま)町にある湖。天神川河口東岸、北条砂丘の裏にできた潟湖(せきこ)...
とうごう‐いりょう【統合医療】
西洋医学と、補完代替医療や伝統医学を組み合わせた医療。
とうごう‐うちゅううんようセンター【統合宇宙運用センター】
⇒ジェースポック(JSpOC)
とうごうエンドポイント‐かんり【統合エンドポイント管理】
⇒ユー‐イー‐エム(UEM)
とうごう‐オミクス【統合オミクス】
⇒マルチオミクス
とうごう‐かいはつかんきょう【統合開発環境】
コンピューターのソフトウエア開発に必要な要素が統合して利用できる環境のこと。一般に、あるプログラミング言語に対応し...
とうごうがた‐ジーアイエス【統合型GIS】
《integrated GIS》さまざまな地図情報を蓄積し、目的に応じて共用できるよう一元的に維持管理されたGIS...
とうごうがた‐ちりじょうほうシステム【統合型地理情報システム】
「統合型GIS」に同じ。統合型地図情報システム。
とうごうがた‐リゾート【統合型リゾート】
国際展示場・劇場・ホテル・ショッピングセンター・娯楽施設などを統合した大型の観光施設。特にカジノを含むものをいう。...
とうごうがたリゾートせいびすいしん‐ほう【統合型リゾート整備推進法】
⇒IR推進法
とうごう‐きかんぎょうむシステム【統合基幹業務システム】
⇒イー‐アール‐ピー(ERP)
とうごうきのうこうせい‐ぶたい【統合機能構成部隊】
⇒ジェー‐エフ‐シー‐シー(JFCC)
とうごうきょうい‐かんり【統合脅威管理】
⇒ユー‐ティ‐ーエム(UTM)
とうごうきょうい‐かんりそうち【統合脅威管理装置】
⇒UTMアプライアンス
とうごう‐ぎょうむパッケージ【統合業務パッケージ】
⇒ERPパッケージ
とうごう‐ぐん【統合軍】
陸海空軍など複数の軍種によって構成される部隊。特に、米統合軍のこと。
とうごう‐こうげきせんとうき【統合攻撃戦闘機】
⇒統合打撃戦闘機
とうごう‐こくさいしんかいくっさくけいかく【統合国際深海掘削計画】
深海底を掘削・探索する国際研究協力プロジェクト。日本が主導し、米中韓および欧州の20か国以上が参加。海底下の地層を...
とうごう‐さんぼうほんぶ【統合参謀本部】
陸海空軍などを統括する、軍の最高参謀機関。各国にあるが、米統合参謀本部(JCS)を指すことが多い。日本では統合幕僚...
とうごう‐しげのり【東郷茂徳】
[1882〜1950]外交官。鹿児島の生まれ。東条内閣の外相兼拓務相、鈴木内閣の外相兼大東亜相として、太平洋戦争の...
とうごうしっちょう‐しょう【統合失調症】
《schizophrenia》内因性精神疾患の一。病状や経過はいろいろあるが、自閉・感情鈍麻・興奮・妄想・幻聴や精...
とうごう‐じんじゃ【東郷神社】
東京都渋谷区にある神社。祭神は東郷平八郎。昭和15年(1940)創建。
とうごう‐ジーピーユー【統合GPU】
⇒アイ‐ジー‐ピー‐ユー(iGPU)
とうごう‐せいじ【東郷青児】
[1897〜1978]洋画家。鹿児島の生まれ。本名、鉄春。未来派風の「パラソルさせる女」を第3回二科展に初出品し、...
とうごう‐せんとうぐん【統合戦闘軍】
⇒統合軍
とうごう‐ソフト【統合ソフト】
《integrated software》ワープロ、グラフィック、表計算、データベースなど、複数の機能をひとつにま...
とうごう‐だげきせんとうき【統合打撃戦闘機】
米国の多用途ステルス戦闘機F-35ライトニングⅡのこと。通常離着陸型のF-35A、短距離離陸・垂直着陸型のF-35...
とうごう‐テスト【統合テスト】
《integrated test》⇒結合テスト
とうごう‐とくしゅぶたいこうくうだん【統合特殊部隊航空団】
⇒ジェー‐エス‐エフ‐エー‐ダブリュー(JSFAW)
とうごうにんむ‐ぶたい【統合任務部隊】
特定の任務を遂行するために、複数の軍種(陸軍と海軍など)にまたがって編成される部隊。日本では、自衛隊法22条に基づ...