テル
《telephone》電話。
テル
《tetraethyl lead》⇒テトラエチル鉛
テル
《transporter-elector-launcher》ミサイルの運搬・起立・発射装置。
テル
西アジア一帯に分布する丘状の遺跡。日干しれんがや石積みの建造物が廃墟となった地に建築が繰り返され、石材などが堆積し...
て・る【照る】
[動ラ五(四)] 1 日や月などが光を発する。光り輝く。「日が—・る」 2 晴れる。晴天である。「降っても—・って...
てる
[連語]連語「ている」の音変化。上に付く語によっては「でる」とも。「いま考え—ところだ」「話はだいぶ進んでるはずで...
テル‐アッスルターン
⇒テルアルスルターン
テル‐アビブ
テル‐アビブ‐ヤッファの通称。
テル‐アビブ‐ヤッファ
イスラエル中西部の都市。地中海に面し、同国の政治・経済の中心地。1909年ユダヤ人移民によって建設が始まり、194...
テル‐アル‐スルターン
パレスチナ地方の都市エリコの北西部にある古代遺跡。紀元前7800年頃以降の遺跡が何層にも積み重なり、塔、住居、城壁...
テルエル
スペイン中東部、アラゴン州の都市。イベリカ山脈東部、グアダラビアル川(トゥリア川上流部)沿いに位置する。サンタマリ...
テル‐エル‐アマルナ
エジプト、ナイル川中流東岸にある遺跡。古代エジプト新王国第18王朝アメンホテプ4世(イクナートン)が王都をテーベか...
テルクシノエ
木星の第42衛星。2003年に発見。名の由来はギリシャ神話のゼウスの娘。非球形で平均直径は2キロ。
てるくに‐まんぞう【照国万蔵】
[1919〜1977]力士。第38代横綱。秋田県出身。本名、大野万蔵。旧姓、菅。昭和17年(1942)当時の最年少...
テルクベトゥン
インドネシア、スマトラ島南端の港湾都市バンダルランプンの旧称。
テルスター
米国の、世界最初の通信衛星。
テルストラ‐タワー
オーストラリアにある電波塔、ブラックマウンテンタワーの旧称。
テルセイラ‐とう【テルセイラ島】
《Ilha Terceira》北大西洋中部にあるポルトガル領アゾレス諸島の島。主な町はかつて同諸島の首府だったアン...
テルダン‐しぜんほごく【テルダン自然保護区】
《Tel Dan Nature Reserve》イスラエル北部のキブツ、ダンの北に位置する自然保護区。ヘルモン山か...
テルチ
チェコ南部、モラバ地方の町。プラハの南東約130キロメートルに位置する。1530年の大火で焦土となるが、市長ザカリ...
テルチ‐じょう【テルチ城】
《Zámek Telč》チェコ南部、モラバ地方の町テルチの旧市街にあるルネサンス様式の城。13世紀創建のゴシック様...
てるて‐ひめ【照手姫】
説話・説経節などに、小栗判官(おぐりはんがん)の愛人として登場する美女。
てるてる‐ぼうず【照る照る坊主】
晴天を祈って、軒先などにつるす人形。天気になれば、墨でひとみを入れたり、また神酒(みき)を供えて川に流したりする。...
てるてるぼうずのてるこさん【てるてる坊主の照子さん】
なかにし礼の小説。自身の妻とその家族をモデルとした作品。平成14年(2002)刊行。テレビドラマ化もされた。
テルトゥリアヌス
[160ころ〜222ころ]ローマ時代のキリスト教神学者。カルタゴ生まれ。「三位一体」をはじめ、多くのラテン的キリス...
テルトル‐ひろば【テルトル広場】
《Place du Tertre》フランス、パリ北部、セーヌ川右岸のモンマルトルの丘にある広場。似顔絵を描く画家や...
テルトロ
《targeted longer term refinancing operation》ECB(欧州中央銀行)が2...
テルナテ‐とう【テルナテ島】
《Pulau Ternate》インドネシア東部、モルッカ諸島の島。ハルマヘラ島の西岸沖合約10キロメートルに位置し...
テルネット
《Telecommunication networkの略》インターネットなどのTCP/IPネットワークにおいて、遠...
てるのふじ‐はるお【照ノ富士春雄】
[1991〜 ]力士。第73代横綱。モンゴル出身。本名、杉野森正山(せいざん)。モンゴル語名、ガントルガ=ガンエル...
テルノーピリ
ウクライナ西部、テルノーピリ州の都市。同州の州都。西部における鉄道・道路交通の要地。
テル‐ハツォール
イスラエル北部にあった古代都市ハツォールの、現在の呼び名。
テル‐ハリリ
シリアの都市遺跡マリの現代名。
てる‐ひ【照る日】
1 太陽が照っている日。晴れた日。「—、曇る日」 2 照りつける太陽。輝く太陽。「奥山の岩垣もみぢ散りぬべし—の光...
テルヒーンツァガーン‐こ【テルヒーンツァガーン湖】
《Terkhiin tsagaan nuur/Тэрхийн цагаан нуур》モンゴル中央部にある湖。アル...
テルビウム
希土類元素のランタノイドの一。単体は灰青色の金属。元素記号Tb 原子番号65。原子量158.9。
テルビューレン‐こうえん【テルビューレン公園】
《Parc de Tervuren》ベルギーの首都ブリュッセルの近郊にある公園。ソワーニュの森の北東端に位置し、1...
テルファー
ケーブルによる空中高架軌道の小型運搬車の総称。また、ロープウエーのこと。
テル‐ベエルシェバ
⇒テルベールシェバ
テル‐ベールシェバ
イスラエル南部の都市ベールシェバにある古代遺跡。市街東方、約7キロメートルに位置する。紀元前4000年頃から定住が...
テルペノイド
⇒テルペン
テルペン
分子構造中にイソプレンを基本骨格としてもつ天然有機化合物の総称。精油の主成分。多く油状で芳香があり、香料の原料にす...
テルボルフ
[1617〜1681]オランダの画家。肖像画や風俗画にすぐれ、特にしっとりと輝く絹などの光沢を強調する表現は有名。...
テル‐マディーフ
シリア北部にあった古代都市国家エブラの遺跡。
テルミット
アルミニウム粉と金属酸化物との等量混合物。加熱すると反応して高熱を発生し、酸化アルミニウムと金属になる。
テルミット‐ほう【テルミット法】
アルミニウムが燃焼する際の高温を利用して、金属酸化物から金属を還元・析出する方法。クロム・マンガン・鉄などの冶金(...
テルミット‐ようせつ【テルミット溶接】
テルミット配合剤を用いて鋼材などの金属を溶接する方法。
テルミドール‐の‐はんどう【テルミドールの反動】
《(フランス)thermidorは「熱月」の意。革命暦の第11月》1794年7月27日(テルミドール9日)、フラン...
テルミン
電気楽器の一。ロシアの技師レフ=テルミンが1920年代に発明。低周波発信回路の装置上に手をかざして音の高低や音量を...
テルメ‐ウィーン
オーストリアの首都ウィーンにある同国最大の温泉施設。市街南部に位置する。同地では1960年代末より硫黄泉が利用され...