すい‐ほう【酔飽】
[名](スル)《「すいぼう」とも》酒に酔い、飽きるほど食うこと。「二階座敷に—してぐっすり寝込んでいたのが」〈魯庵...
すいほうせい‐こうえん【水胞性口炎】
ウマ・ロバ・ウシ・ブタなどに感染するウイルス性の感染症。家畜伝染病の一つ。ダニ・サシバエ・カなどの吸血昆虫によって...
水泡(すいほう)に帰(き)・する
努力のかいもなく全くむだに終わる。「これまでの苦労が—・する」
すい‐ほつ【垂髪】
仏像で、菩薩(ぼさつ)像などにみられる肩に垂れた髪。
すい‐ぼ【水母】
クラゲの漢名。
すい‐ぼう【水防】
洪水や高潮に際し、水害を警戒・防御し、また、その被害の軽減を図ること。「—訓練」
すい‐ぼう【衰亡】
[名](スル)次第に衰え滅びること。衰滅。「国家が—する」
すい‐ぼう【衰耄】
[名](スル)⇒すいもう(衰耄)
すいぼう‐だん【水防団】
水防法に基づき、水防事務を処理するために水防管理団体(市町村や水害予防組合など)が設ける機関。
すいぼう‐ほう【水防法】
水防の目的で、その組織・活動などについて定めた法律。昭和24年(1949)施行。
すいぼうぼうがい‐ざい【水防妨害罪】
水害の際に、水防用の器具の隠匿・損壊、その他の方法で水防活動を妨げる罪。刑法第121条が禁じ、1年以上10年以下の...
すい‐ぼく【水墨】
「水墨画」の略。
すいぼく‐が【水墨画】
おもに墨の濃淡を利用して描いた絵画。中国唐代中期に始まる。日本には鎌倉時代に伝来し、禅宗文化の興隆に伴って盛んに行...
すいぼく‐さんすい【水墨山水】
墨の濃淡のみによって描いた山水画。→青緑山水
すい‐ぼつ【水没】
[名](スル)地上にあった物が水中に没してしまうこと。「ダムで村が—する」
すい‐ま【水魔】
事故や災害をもたらす水の力を魔物に見立てていう語。「—が流域を襲う」
すい‐ま【睡魔】
引きずりこまれるような眠けを魔物にたとえていう語。「—に襲われる」
すい‐ませ‐ん【済いません】
[連語]「済みません」の俗な言い方。
すい‐まつ【水沫】
1 水のあわ。水泡。 2 水しぶき。飛沫(ひまつ)。
すい‐マンガンこう【水マンガン鉱】
酸化マンガンを主成分とする鉱物。黒色で、短柱状・針状・塊状で産出。単斜晶系。重要なマンガンの鉱石鉱物。
スイマー
泳ぐ人。泳者。
すい‐みつ【水密】
水が密閉され、水圧がかかっても漏れないようになっている状態。また、その構造。
すい‐みつ【水蜜】
「水蜜桃」の略。
すいみつ‐かくへき【水密隔壁】
船体の内部をいくつかの区画に分ける仕切りの壁。浸水などを一部の区画でくいとめるため、十分な強度と水密性をもつ。防水隔壁。
すいみつ‐とう【水蜜桃】
桃の栽培品種の一。果実が大きく水分と甘味に富む。中国の原産で、日本には明治期に導入。《季 秋》「さえざえと—の夜明...
すいみつ‐ひ【水密扉】
船舶で、浸水を一部でくいとめるための扉。閉じると水密性が得られる。水密戸。
すい‐みゃく【水脈】
1 地層中の、地下水の流れる道筋。 2 川や海で、船舶の航行に適した道筋。ふなみち。みお。 [補説]書名別項。→水脈
すいみゃく【水脈】
高樹のぶ子の短編小説集。平成5年(1993)から平成6年(1994)にかけて「文学界」誌に連載された作品群に書き下...
すい‐みん【酔眠】
酒に酔って眠ること。酔臥。「鼻毛を長じて—するが如き者にあらざるなり」〈利光鶴松・政党評判記〉
すい‐みん【睡眠】
1 ねむること。ねむり。周期的に繰り返す、意識を喪失する生理的な状態。「—をとる」「—が足りる」「—不足」 2 活...
すいみん【睡眠】
詩人・仏文学者の青柳瑞穂の処女詩集。昭和6年(1931)刊行。
すいみんかいぜん‐やく【睡眠改善薬】
寝付きが悪い、眠りが浅いなどの一時的な不眠症状を緩和する薬。成分は抗ヒスタミン剤や生薬(しょうやく)など。薬局で市...
すいみんかくせい‐リズム【睡眠・覚醒リズム】
⇒睡眠リズム
スイミング
泳ぐこと。水泳。「—スクール」「アーティスティック—」
スイミング‐スクール
《(和)swimming+school》プール・海などで、水泳を教える教室。 [補説]英語ではswimming c...
スイミングプール‐ろ【スイミングプール炉】
《swimming pool reactor》水槽に核燃料が浸されている原子炉。構造が簡単で研究炉としては最も数が多い。
すいみん‐こうざ【睡眠口座】
長期間にわたって預け入れ・払い戻しがなく、放置されている預貯金の口座。
すいみん‐サイクル【睡眠サイクル】
睡眠中にノンレム睡眠とレム睡眠が交互に出現すること。ノンレム睡眠が90〜120分続いた後、レム睡眠が現われ、10〜...
すいみん‐しゅうき【睡眠周期】
⇒睡眠サイクル
すいみん‐しょうがい【睡眠障害】
正常な睡眠がとれない障害。夜間に十分な睡眠がとれない、昼間に急に眠くなる、集中力に欠ける、注意力が落ちるなどいろい...
すいみんしょうがい‐かいぜんざい【睡眠障害改善剤】
熟眠障害や中途覚醒など睡眠障害を改善する薬。広く催眠薬なども含む。
すいみんじむこきゅう‐しょうこうぐん【睡眠時無呼吸症候群】
眠っている時に数秒〜数十秒呼吸が止まり、息苦しくなって目覚めることを一晩に数回、繰り返す病気。本人は、夜中に目覚め...
すいみんじゆうこう‐しょう【睡眠時遊行症】
⇒夢遊病
すいみんどうにゅう‐ざい【睡眠導入剤】
⇒催眠薬
すいみん‐びょう【睡眠病】
アフリカの西部および中部にみられる感染症。トリパノソーマという鞭毛虫(べんもうちゅう)がツェツェバエなどに媒介され...
すいみん‐ふさい【睡眠負債】
日々のわずかな睡眠不足が借金のように蓄積した状態。1日6時間程度の睡眠を続けたとしても、自覚できない睡眠不足の状態...
すいみん‐ホルモン【睡眠ホルモン】
睡眠に関わりをもつホルモンの通称。サーカディアンリズムを司るメラトニンとコルチゾールのほか、睡眠時に分泌される成長...
すいみん‐まひ【睡眠麻痺】
就寝中に、体が動かせないように感じる現象。レム睡眠中、全身の筋肉は弛緩(しかん)しているのに、脳が半ば覚醒している...
すいみん‐やく【睡眠薬】
「催眠薬(さいみんやく)」に同じ。
すいみん‐リズム【睡眠リズム】
睡眠と覚醒が交互に出現すること。体内時計によって制御され、毎日ほぼ同じ時刻に眠くなり、同じ時刻に目が覚める。睡眠・...