アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ちゃ」
ち6841
  • ちー63
  • ちあ28
  • ちぁ1
  • ちい136
  • ちう4
  • ちえ48
  • ちぇ184
  • ちお19
  • ちか191
  • ちき97
  • ちく192
  • ちけ32
  • ちこ30
  • ちさ16
  • ちし89
  • ちす13
  • ちせ22
  • ちそ13
  • ちた35
  • ちち114
  • ちっ82
  • ちつ33
  • ちて26
  • ちと33
  • ちな9
  • ちに11
  • ちぬ8
  • ちね6
  • ちの52
  • ちは24
  • ちひ10
  • ちふ11
  • ちへ12
  • ちほ114
  • ちま24
  • ちみ17
  • ちむ7
  • ちめ14
  • ちも21
  • ちゃ761
    • ちゃー74
    • ちゃあ6
    • ちゃい51
    • ちゃう28
    • ちゃえ1
    • ちゃお7
    • ちゃか14
    • ちゃき12
    • ちゃく130
    • ちゃけ2
    • ちゃこ8
    • ちゃさ3
    • ちゃし9
    • ちゃす1
    • ちゃせ10
    • ちゃそ2
    • ちゃた14
    • ちゃち11
    • ちゃっ46
    • ちゃつ10
    • ちゃて3
    • ちゃと7
    • ちゃな1
    • ちゃに2
    • ちゃぬ1
    • ちゃね5
    • ちゃの15
    • ちゃは4
    • ちゃひ2
    • ちゃふ2
    • ちゃほ3
    • ちゃま1
    • ちゃみ2
    • ちゃむ3
    • ちゃめ5
    • ちゃも1
    • ちゃや15
    • ちゃゆ1
    • ちゃら18
    • ちゃり17
    • ちゃる13
    • ちゃれ8
    • ちゃろ3
    • ちゃわ7
    • ちゃを2
    • ちゃん89
    • ちゃが8
    • ちゃぎ1
    • ちゃぐ4
    • ちゃご3
    • ちゃざ2
    • ちゃじ4
    • ちゃぞ2
    • ちゃだ8
    • ちゃづ5
    • ちゃで2
    • ちゃど11
    • ちゃば16
    • ちゃび8
    • ちゃぶ9
    • ちゃべ2
    • ちゃぼ6
    • ちゃぱ3
    • ちゃぷ12
    • ちゃぺ3
  • ちや4
  • ちゅ1218
  • ちゆ4
  • ちょ2000
  • ちよ19
  • ちら44
  • ちり126
  • ちる27
  • ちれ8
  • ちろ24
  • ちわ13
  • ちを8
  • ちん361
  • ちが33
  • ちぎ45
  • ちぐ15
  • ちげ6
  • ちご21
  • ちざ9
  • ちじ67
  • ちず9
  • ちぜ2
  • ちぞ1
  • ちだ14
  • ちぢ33
  • ちづ1
  • ちで6
  • ちど24
  • ちば33
  • ちび17
  • ちぶ14
  • ちべ15
  • ちぼ11

国語辞書の索引「ちゃ」2ページ目

  • チャイルドプルーフ

    ⇒チャイルドレジスタンス

  • チャイルドマインダー

    自宅で少人数の子供を預かって世話をする専門職。英国が発祥。

  • チャイルドライン

    18歳までの子どもが、悩みなどについて話すことのできる専用電話。 [補説]電話番号は0120-99-7777。

  • チャイルド‐レジスタンス

    子供のいたずらによる事故を防止するための仕組み。ライターやガスコンロの着火機構を固定してやけどや火事を防ぐもの、容...

  • チャイルド‐ロック

    チャイルドレジスタンスの一。子供のいたずらによる事故を防ぐため、可動部を固定したり、誤使用を防いだりする仕組み。自...

  • ちゃ‐いれ【茶入れ】

    茶を入れておくための容器。特に茶の湯で、濃茶(こいちゃ)用の抹茶を入れる容器。主に陶器で、形も肩衝(かたつき)・茄...

  • ちゃいれ‐ぶくろ【茶入れ袋】

    ⇒仕服(しふく)

  • ちゃ‐いろ【茶色】

    黒みを帯びた赤黄色。茶。

  • ちゃいろ・い【茶色い】

    [形]茶色である。「—・い紙」

  • チャイントン

    ミャンマー東部の町。シャン高原北東部、標高約900メートルの山間の盆地に位置する。市街はノントゥン湖を中心に広がる...

  • チャウ

    「チャウ縞」の略。「—の袴」〈魯庵・社会百面相〉 [補説]「茶宇」とも書く。

  • ちゃ・う

    [連語]連語「ちまう」の音変化。「困っ—・う」「捨て—・った」

  • チャウクンディー

    ⇒チョーカンディー

  • ちゃ‐うけ【茶請け】

    茶を飲むときに食べる菓子・漬物など。茶の子。

  • チャウ‐サイ‐テボーダ

    カンボジア北部、アンコールにあるヒンズー教寺院の遺跡。アンコールトムの東に位置し、トマノンに隣接する。12世紀初頭...

  • チャウシェスク

    [1918〜1989]ルーマニアの政治家。スターリン主義を発展させた自主路線を展開。1974年には初代大統領に就任...

  • チャウシュテペ‐じょう【チャウシュテペ城】

    《Çavuştepe Kalesi》トルコ東部の都市バンの郊外にある城跡。東方約25キロメートルに位置する。紀元前...

  • チャウシン

    トルコ中央部、カッパドキア地方の村。ギョレメ近郊に位置する。5世紀頃に人々が居住しはじめ、1950年まで岩を削った...

  • チャウ‐じま【チャウ縞】

    《インドのチャウル(Chaul)地方から渡来したところから》琥珀(こはく)織りに似た薄地の絹織物。江戸時代に京都で...

  • ちゃ‐うす【茶臼】

    1 葉茶をひいて抹茶にするための石臼。 2 上下逆になること。特に、男女交合で女性が上になる体位。

  • ちゃうす‐げい【茶臼芸】

    1 《茶臼は茶をひくことだけに用いるところから》一つの芸だけにすぐれていること。また、一つだけ得意とする芸。石臼芸...

  • ちゃうす‐だけ【茶臼岳】

    ⇒那須岳

  • ちゃうす‐やま【茶臼山】

    大阪市天王寺区の天王寺公園内にある古墳。大坂冬の陣で徳川家康が本陣を置いた地。 長野県南部・愛知県北東部の県境にあ...

  • ちゃうすやま‐こうげん【茶臼山高原】

    愛知県北東部、茶臼山山麓にある高原。標高1200メートル前後のなだらかな高原。スキー・キャンプ場などのレジャー施設...

  • ちゃうすやま‐どうぶつえん【茶臼山動物園】

    長野県長野市にある動物園。昭和58年(1983)開園。茶臼山のふもとに位置する。長野市茶臼山動物園。

  • チャウタン

    ミャンマーの旧首都ヤンゴンの南部の一地区。タニンの南に位置する。脇を流れる川の中州は全体が仏教寺院になっており、イ...

  • チャウダー

    貝・魚肉・鳥肉などを中心に、ベーコン・ジャガイモ・タマネギなどを煮込んだ濃厚なスープ。アメリカ独特の料理。

  • チャウ‐チャウ

    家畜の犬の一品種。中国の原産の中形犬。顔にしわがあり、舌が青黒色、毛がふさふさしている。かつて食用、今は愛玩用。

  • チャウチージャ‐ぼちあと【チャウチージャ墓地跡】

    《Cementerio de Chauchilla》ペルー南西部の小都市ナスカの南郊にある墓地跡。ナスカ文化時代を...

  • チャウッカ

    ミャンマー中部の村。モンユワの北約15キロメートルに位置する。ザガイン地方の代表的な漆工芸産地として知られ、工房が...

  • チャウッタージー‐パゴダ

    ミャンマーの旧首都ヤンゴンにある仏教寺院。市街中心部に位置する。全長70メートルの巨大な寝釈迦仏があり、足裏には仏...

  • チャウッタージー‐パヤー

    ⇒チャウッタージーパゴダ

  • チャウットージー‐パゴダ

    ミャンマー中部の都市マンダレーにある仏教寺院。マンダレー王宮の北、マンダレーヒルの南麓に位置する。19世紀半ば、コ...

  • チャウットージー‐パヤー

    ⇒チャウットージーパゴダ

  • チャウ‐ドック

    ベトナム南部、アンザン省の都市。ホーチミンの西約170キロメートル、メコン川の分流の一つであるハウザン川沿いに位置...

  • チャウミャウン

    ミャンマー中部の町。シュエボーの東約30キロメートル、イラワジ川沿いに位置する。山の土と川の粘土から作る素焼きの産...

  • チャウンター

    ミャンマー南部の町。パテインの北西約40キロメートルに位置し、ベンガル湾に面する。海岸保養地として知られる。沖合に...

  • チャウールー

    ベナン中部の都市。パラクーの南約50キロメートルに位置する。農業が盛ん。フラニ族、バリバ族が多く居住する。

  • ちゃ‐えん【茶園】

    1 茶を栽培している畑。茶畑。《季 春》 2 茶を売る店。茶舗。

  • チャオ

    [感]親しい間柄であいさつに用いる語。おはよう。こんにちは。さようなら。

  • チャオ‐シューリー【趙樹理】

    ⇒ちょうじゅり(趙樹理)

  • チャオズ【餃子】

    《(中国語)》⇒ギョーザ

  • チャオ‐ズーヤン【趙紫陽】

    ⇒ちょうしよう(趙紫陽)

  • ちゃ‐おび【茶帯】

    柔道・空手などで、一級・二級・三級の者が締める茶色の帯。

  • チャオプラヤー‐がわ【チャオプラヤー川】

    タイ中部を貫流する川。北部の山地に源を発し、タイランド湾(シャム湾)に注ぐ。全長1200キロ。上流域の山地はチーク...

  • ちゃおんど【茶音頭】

    地歌・箏曲(そうきょく)。横井也有作詞の地歌「女手前」の歌詞を抜粋したものに、菊岡検校(きくおかけんぎょう)が作曲...

  • ちゃか

    警察・暴力団などの隠語で、凶器のこと。主に拳銃をさす。弾き。蓮根。

  • ちゃ‐か【茶菓】

    「さか(茶菓)」に同じ。

  • ちゃ‐かい【茶会】

    客を招いて、作法にのっとって茶をたて、もてなす会。茶の湯の会。さかい。→ティーパーティー

  • ちゃかい‐うんどう【茶会運動】

    ⇒ティーパーティー運動

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 16
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ちゃ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    集り
  • 2位

    更迭
  • 3位

    売るほど
  • 4位

    計る
  • 5位

    うまい
  • 6位

    玄孫
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    器官
  • 9位

    新鮮
  • 10位

    琴線に触れる
  • 11位

    遺憾
  • 12位

    定義
  • 13位

    齟齬
  • 14位

    縊死
  • 15位

    可塑性
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 宮沢賢治
    世界全体が幸福にならないかぎりは、 個人の幸福はありえない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO