に‐こ【二胡】
中国の弦楽器。胡琴の一種。六角筒形・円筒形などの木製の小さな胴の片面に蛇皮(じゃび)を張り、長さ約80センチの木製...
にこ【和/柔】
[語素]やわらかい、こまかいの意を表す。「—やか」「—毛」
にこ‐いち【二個一】
1 二つ以上の中古機械類から、使用できる部品を抜き取って組み合わせ、一つの製品を作ること。特に、中古自動車について...
にこ‐いち【二戸一】
独立した二つの家屋が、壁を共有してつながっている建物。三つ以上の場合は三戸一、四戸一などとよぶ。
に‐こう【二更】
五更の第二。およそ現在の午後9時または午後10時から2時間をいう。亥(い)の刻。乙夜(いつや)。
に‐こう【二校】
「再校1」に同じ。
に‐こう【二項】
数学で、項が二つあること。また、二つの項。
に‐こう【尼公】
尼になった高貴の女性を敬っていう語。あまぎみ。
にこう【尼港】
ロシアの都市ニコラエフスクナアムーレの日本名。
に‐こう【二高】
「第二高等学校」の略称。
にこう‐えんざんし【二項演算子】
数学やプログラミング言語で、二つのオペランド(値や変数)を扱う演算子。「1+2」、「5−3」における加算符号、減算...
にこう‐しき【二項式】
項が二つある式。a+b, ab2−2cなど。
にこうしれいき‐けんびきょう【二光子励起顕微鏡】
フェムト秒パルスレーザーの励起光によって光子密度を高め、自然界ではまれにしか生じない二つの光子が原子に同時に吸収さ...
にこう‐じけん【尼港事件】
シベリア出兵中の大正9年(1920)、ソ連のパルチザンが尼港で日本人捕虜などを殺害した事件。日本の世論は激高し、日...
に‐こうせき【二硬石】
⇒藍晶石
にこう‐たいりつ【二項対立】
《dichotomy》論理学で、二つの概念が矛盾または対立の関係にあること。また、概念をそのように二分すること。内...
にこう‐ちゅう【二口虫】
ジストマの旧称。
にこうてい‐きかん【二行程機関】
⇒二サイクル機関
にこう‐ていり【二項定理】
代数で、二項式の累乗を、二項の同次式として表す公式。(a+b)2=a2+2ab+b2など。
にこう‐どうろ【二項道路】
建築基準法第42条第2項の規定によって、建築基準法上の道路とみなされる、幅4メートル未満の狭い道。みなし道路。→セ...
にこう‐ぶんぷ【二項分布】
ある試行において、事象Eが起こる確率をp、起こらない確率をqとし、独立にn回試行するとき、その事象Eがr回起こる確...
に‐こく【二黒】
⇒じこく(二黒)
に‐こく【二国】
2つの国。二か国。
にこく‐かん【二国間】
2つの国のあいだ、関係。
にこくかんオフセットクレジット‐せいど【二国間オフセットクレジット制度】
「二国間クレジット制度」の旧称。BOCM(Bilateral Offset Credit Mechanism)。
にこくかんクレジット‐せいど【二国間クレジット制度】
日本が提唱する、温室効果ガスの排出量削減に向けた二国間協力事業の仕組み。途上国に先進的な低炭素技術を提供し、それに...
にこくかん‐しゅぎ【二国間主義】
国際問題を二国間だけで解決しようとする考え方。双務主義。バイラテラリズム。→単独行動主義 →多国間主義
にこ‐ぐさ【和草】
葉や茎の柔らかい草。一説に、ハコネシダの古名とも。多く序詞に用いられる。「葦垣の中の—にこよかに我(われ)と笑まし...
にこ‐げ【和毛/毳】
鳥獣の柔らかい毛。また、人の柔らかい毛。うぶげ。
に‐こごり【煮凝り/煮凍り】
魚などの煮汁が、冷えて固まったもの。また、魚などを柔らかく煮て、煮汁ごとゼラチン・寒天などで固めた料理。《季 冬》...
にこ・し【和し/柔し】
[形ク]やわらかい。荒々しくない。穏やかである。「毛の—・き物、毛の荒き物」〈祝詞・広瀬大忌祭〉
ニコシア
キプロス共和国の首都。10世紀以降キプロス島の中心地として発展。歴史的建造物が多い。小麦やぶどう酒の集散地。人口、...
にこ‐ずみ【和炭】
松・栗などを原料とした軟らかい木炭。鍛冶(かじ)に用いる。鍛冶屋炭。にきずみ。
ニコチアナ
ナス科の一年草。タバコと同属の園芸植物。花タバコ。
ニコチン
タバコの葉に含まれるアルカロイドの一。無色の揮発性の液体で、空気に触れると褐色になる。独特の臭気と味をもち、水に溶...
ニコチンアミド‐アデニン‐ジヌクレオチド
⇒エヌ‐エー‐ディー(NAD)
ニコチンアミド‐モノヌクレオチド
⇒エヌ‐エム‐エヌ(NMN)
ニコチン‐いそんしょう【ニコチン依存症】
薬物依存症の一。習慣的な喫煙により引き起こされる。タバコを吸わずにいると血液中のニコチンの濃度が低下し、いらいらす...
ニコチン‐ガム
ニコチンを含んだガム。タバコ以外のものからニコチンを補給させることで禁煙させようという狙いで開発された。
ニコチン‐さん【ニコチン酸】
ビタミンB複合体の一。無色の結晶。ニコチン酸アミドの形で生体内に広く分布し、特に動物の肝臓に多い。欠乏症ではペラグ...
ニコチン‐ちゅうどく【ニコチン中毒】
1 ニコチンによる中毒。過度の喫煙や農薬などのニコチン剤の吸入によって起こる。急性では吐き気・発汗・頭痛、慢性では...
ニコチン‐パッチ
禁煙治療に使う、ニコチンを含む貼り薬。禁煙による離脱症状を和らげる。医師の処方により、腕や腹に貼る。使用中に喫煙し...
にこっか‐きょうそん【二国家共存】
パレスチナ国家を樹立してイスラエルとの共存を図り、中東和平を実現しようとする構想。2003年に米国・ロシア・EU・...
にこっ‐と
[副](スル)にこやかにほほえむさま。にこりと。「—してあいさつした」
にこ‐つ・く
[動カ五(四)]にっこりする。「彦右衛門も—・きながら」〈露伴・いさなとり〉
ティンバーゲン
(Jan 〜)[1903〜1994]オランダの経済学者。景気循環に関する計量経済学的研究によって名声を博し、第二次...
にこ‐で【和手/柔手】
やわらかい手。「向かつ峰(を)に立てる夫(せ)らが—こそ我が手を取らめ」〈皇極紀・歌謡〉
にこ‐どう【ニコ動】
「ニコニコ動画」の略。
にこ‐なま【ニコ生】
「ニコニコ生放送」の略。
にこ‐にこ
[副](スル)楽しそうにほほえみを浮かべるさま。にっこり。「—(と)笑う」「—して話しかける」