らくてん‐か【楽天家】
楽天的な人。オプチミスト。⇔厭世(えんせい)家。
らくてん‐かん【楽天観】
現実をありうべき最良のものとして肯定的にとらえ、また理想は必ず実現できると考える人生観。また、そのような人生観に基...
らくてん‐ゴールデンイーグルス【楽天ゴールデンイーグルス】
⇒東北楽天ゴールデンイーグルス
らくてん‐しゅぎ【楽天主義】
1 「楽天観」に同じ。 2 くよくよせず、何事も楽天的に考えていく傾向。
らくてん‐ち【楽天地】
楽しく苦しみのない土地。楽土。楽園。
らくてん‐てき【楽天的】
[形動]物事にくよくよしないでいつも明るいほうに考えていくさま。のんきなさま。「—な性格」
らくてん‐でんわ【楽天電話】
《「楽天でんわ」と書く》スマートホン向けの通話サービスの一。楽天グループのフュージョンコミュニケーションズが平成2...
らくてん‐ペイ【楽天ペイ】
楽天によるモバイル決済サービス。専用アプリを利用し、実店舗においてスマートホンでバーコードやQRコードを提示したり...
ラクト‐アイス
《(和)lacto+ice》アイスクリーム類のうち、乳固形分3パーセント以上のもの。
らく‐とう【洛東】
都の東。京都の、鴨川(かもがわ)より東の地域。
らくとう‐こう【洛東江】
大韓民国中東部の太白山付近に源を発し、南へ流れて、釜山の西で朝鮮海峡に注ぐ川。長さ525キロ。流域は肥沃な農地。ナ...
ラクトトランスフェリン
⇒ラクトフェリン
ラクトトリペプチド
乳酸菌の一種に由来するたんぱく質分解酵素による、乳たんぱく質分解物に含まれるペプチド。そのうち2種類のペプチドには...
ラクトパミン
牛や豚などの筋肉の成長を促進する動物用医薬品。家畜の体重増、赤身肉割合の向上、飼料の節減などを目的として、飼料に添...
ラクトフェリン
糖たんぱく質の一種。ヒトの母乳や涙、牛乳などに含まれる。鉄イオンとよく結合し、鉄を必要とする多くの細菌に対して抗菌...
ラクトフラビン
ビタミンB2の異称。
ラクトン
エステル基を環内に含む複素環式化合物の総称。環を構成する炭素の数の違いにより、3員環はα-ラクトン、4員環はβ-ラ...
ラクトース
乳糖(にゅうとう)。
らく‐ど【楽土】
心配や苦労がなく楽しい生活ができる土地。楽園。「王道—」
らく‐ない【洛内】
都の中。京都の市内。洛中。⇔洛外。
ラクナウ
⇒ラクノウ
ラクナ‐こうそく【ラクナ梗塞】
頭蓋(とうがい)内外の比較的細い血管領域(穿通枝(せんつうし)動脈)に生じる1.5センチメートル以下の脳梗塞。脳内...
らく‐なん【洛南】
都の南。京都の南郊。
らく‐ね【楽寝】
[名](スル)のんびりと気楽に寝ること。のびのびと寝ること。「—をむさぼる」
らく‐のう【酪農】
牛・羊などを飼育して、飲用乳や乳製品の原料となる乳を生産したり、乳を精製・加工して製品としたりする農業。
ラクノウ
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市。同州の州都。ガンジス川の支流グムティ川沿いにあり、金銀細工や繊維・印刷工業...
らくのうがくえん‐だいがく【酪農学園大学】
北海道江別(えべつ)市にある私立大学。昭和8年(1933)に設立された北海道酪農義塾を前身とする、日本で唯一の酪農...
らく‐はく【落剝】
[名](スル)はげ落ちること。剝落。「朱がすっかり—した鳥居」
らく‐はく【落魄】
[名](スル)《「らくばく」とも》衰えて惨めになること。落ちぶれること。零落。らくたく。「—の身」「事業につまずき...
楽(らく)は苦(く)の種(たね)苦(く)は楽(らく)の種(たね)
楽は苦を、苦は楽を生むもとになる。今の苦労は将来の楽につながるから耐え忍ばなければいけないということ。
らく‐はつ【落髪】
[名](スル)髪の毛をそり落として仏門に入ること。剃髪(ていはつ)。落飾。
らく‐ば【落馬】
[名](スル)乗っていた馬から落ちること。「障害競走で騎手が—する」
らく‐ばい【落梅】
散り落ちた梅の花、または実。
らくばいしゅう【落梅集】
島崎藤村の詩文集。明治34年(1901)刊。「千曲川旅情の歌」「小諸なる古城のほとり」など、小諸時代の恋愛詩と旅情...
らく‐ばく【落莫】
[ト・タル][文][形動タリ]もの寂しいさま。寂寞(せきばく)。「彼に与えられたものは畢竟—とした孤独だった」〈芥...
らく‐ばん【落盤/落磐】
[名](スル)鉱山やトンネルで、坑内の天井や側面の岩石・土砂が崩れ落ちること。「—事故」
らく‐ひつ【落筆】
[名](スル) 1 筆をとって書画を書くこと。 2 たわむれがき。落書き。
らく‐ひんのう【駱賓王】
中国、初唐期の詩人。婺州義烏(ぶしゅうぎう)(浙江(せっこう)省)の人。初唐四傑の一。則天武后に反抗した将軍徐敬業...
らく‐び【楽日】
千秋楽の日。興行の期間の最後の日。楽(らく)。
らくびん‐の‐がく【洛閩の学】
中国、宋の程顥(ていこう)・程頤(ていい)の学、および朱熹(しゅき)の学を総称していう。程顥・程頤の出身が洛陽、朱...
らくへんげ‐てん【楽変化天】
⇒化楽天(けらくてん)
ラクベレ
エストニア北部の都市。タリンの東約90キロメートルに位置する。13世紀にデンマーク人が築いた城に起源するラクベレ城...
ラクベレ‐じょう【ラクベレ城】
《Rakvere Linnus》エストニア北部の都市ラクベレにある城。13世紀にデンマーク人が造った城に起源し、1...
らくほう‐じ【楽法寺】
茨城県桜川市にある真言宗豊山派の寺。山号は、雨引山。開創は用明天皇の時代、開山は中国から来日した法輪独守居士と伝え...
らく‐ほく【洛北】
都の北。京都の北郊。
ラク‐ムアン
タイの首都バンコクの中心部にある柱。新しく町をつくる際に基準となる柱を建てて町の発展を祈るという、バラモン教の教え...
らく‐めい【落命】
[名](スル)命を落とすこと。特に、不慮の災難などで死ぬこと。「爆発事故で—する」
らく‐めん【落綿】
綿糸の紡績工程で出るくず綿。
らく‐やき【楽焼(き)】
1 手捏(てづく)ねで成形し、低火度で焼いた軟質の陶器。天正年間(1573〜1592)京都の長次郎が千利休の指導で...
らくゆう【洛邑】
中国周代の都。今の洛陽市の西郊に位置した。