アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「こんば」
こ13729
  • こー381
  • こあ66
  • こい211
  • こう4820
  • こえ80
  • こお72
  • こか70
  • こき135
  • こく1281
  • こけ76
  • ここ467
  • こさ53
  • こし327
  • こす115
  • こせ62
  • こそ57
  • こた81
  • こち82
  • こっ313
  • こつ120
  • こて116
  • こと389
  • こな74
  • こに29
  • こぬ7
  • こね47
  • この153
  • こは58
  • こひ52
  • こふ29
  • こへ8
  • こほ27
  • こま225
  • こみ117
  • こむ44
  • こめ96
  • こも124
  • こや44
  • こゆ37
  • こよ44
  • こら54
  • こり114
  • こる119
  • これ93
  • ころ233
  • こわ63
  • こを7
  • こん1286
    • こんあ3
    • こんい17
    • こんう5
    • こんえ6
    • こんお1
    • こんか24
    • こんき18
    • こんく22
    • こんけ8
    • こんこ30
    • こんさ28
    • こんし47
    • こんす44
    • こんせ57
    • こんそ20
    • こんた24
    • こんち38
    • こんつ2
    • こんて64
    • こんと51
    • こんな3
    • こんに21
    • こんね2
    • こんの5
    • こんひ2
    • こんふ35
    • こんへ1
    • こんほ1
    • こんま7
    • こんみ8
    • こんむ1
    • こんめ13
    • こんも5
    • こんや14
    • こんゆ4
    • こんよ8
    • こんら9
    • こんり17
    • こんる2
    • こんれ3
    • こんろ7
    • こんわ6
    • こんを1
    • こんが15
    • こんぎ5
    • こんぐ12
    • こんげ5
    • こんご108
    • こんざ4
    • こんじ43
    • こんず3
    • こんぜ9
    • こんぞ1
    • こんだ13
    • こんで27
    • こんど35
    • こんば36
    • こんび21
    • こんぶ6
    • こんべ13
    • こんぼ12
    • こんぱ60
    • こんぴ74
    • こんぷ22
    • こんぺ10
    • こんぽ46
  • こが125
  • こぎ57
  • こぐ38
  • こげ20
  • こご53
  • こざ38
  • こじ220
  • こず23
  • こぜ14
  • こぞ16
  • こだ68
  • こぢ3
  • こづ38
  • こで14
  • こど91
  • こば102
  • こび35
  • こぶ85
  • こべ29
  • こぼ53
  • こぱ12
  • こぴ33
  • こぷ11
  • こぺ16
  • こぽ2

国語辞書の索引「こんば」

  • コンバイン

    1 刈り取り・脱穀・選別を、1台で同時にできる農機具。刈り取り脱穀機。 2 結合して一体にすること。結びつけること...

  • コンバインド

    《結合した・一体とした、の意》 1 陸上で、混成競技のこと。コンバインド競技。 2 スキーで、複合競技のこと。コン...

  • コンバインドサイクル‐はつでん【コンバインドサイクル発電】

    ガスタービンによる発電と、その排熱を蒸気タービンに利用する複合発電。ガスタービン単体による発電よりも熱効率が高い。

  • コンバインド‐チャージング‐システム

    ゼネラルモーターズやフォルクスワーゲンなど、米国・ドイツの自動車メーカーが提案する電気自動車向け急速充電器の充電規...

  • コンバインド‐ブレーキ‐システム

    二輪車で前輪または後輪にブレーキをかけたとき、前輪と後輪の電子的に適切な制動力を配分し、安全に止まれるようにした装置。

  • コンバインド‐レシオ

    損害保険会社の収支状況を見る指標の一つ。保険料収入に占める保険金支払いの割合を表す損害率と、保険料収入に占める経費...

  • コンバインド‐レース

    スキーで、複合競技。

  • コンバウン‐ちょう【コンバウン朝】

    《Konbaung》⇒アラウンパヤ朝

  • コンバット

    戦闘。「—部隊」

  • コンバット‐ストレス

    強烈なショック体験や精神的ストレスを受けた後に起こる心的外傷後ストレス障害(PTSD)のうち、戦闘や軍事作戦に参加...

  • コンバット‐マーチ

    《(和)combat+march》野球などで、応援団が味方のチームや選手のために吹奏する応援曲。

  • こん‐ばん【今晩】

    今日の晩。いま過ごしている晩。今夜。こよい。「—は冷えますね」

  • こんばん‐は【今晩は】

    [感]夜、人に会ったり、他家を訪問した際などにいうあいさつの語。「—。おじゃまします」

  • コンバージ

    [名](スル)一点に集まること。物理学や数学などで、収束。

  • コンバージェンス

    1 一点に集まること。収束すること。 2 各国の会計基準を一つにまとめること。会計基準の収束。→企業会計基準委員会

  • コンバージド‐インフラ

    ⇒コンバージドインフラストラクチャー

  • コンバージド‐インフラストラクチャー

    企業向けに一括して提供される、仮想化されたコンピューターシステム。サーバー・管理ソフトウエア・ネットワーク機器・ス...

  • コンバージョン

    1 変換。転換。変化。 2 改造。改装。改変。 3 コンピューターで、異なる機種間でも使用できるように、プログラム...

  • コンバージョン‐エーピーアイ【コンバージョンAPI】

    《conversion application programming interface》インターネット広告の効...

  • コンバージョン‐キック

    ラグビーで、トライまたはペナルティートライの後に得られるゴールキック。トライした地点からの延長線上であればどこから...

  • コンバージョン‐ゴール

    ラグビーで、トライ後のゴールのこと。得点は2点。コンバージョン。

  • コンバージョン‐セラピー

    手術で切除できない癌(がん)を化学療法で小さくしてから切除手術を行う治療法。コンバージョン治療。

  • コンバージョン‐ちりょう【コンバージョン治療】

    ⇒コンバージョンセラピー

  • コンバージョン‐りつ【コンバージョン率】

    ECサイトや企業ウェブサイトなどで、総閲覧者数に対する、商品購入・会員登録・資料請求などの収益に結びついた人数の割...

  • コンバージョンりつ‐さいてきか【コンバージョン率最適化】

    ⇒シー‐アール‐オー(CRO)

  • コンバージョン‐レンズ

    撮影レンズの前あるいは後ろに取りつけて、焦点距離を変えることができるレンズ。補助レンズ・フロントコンバージョンレン...

  • コンバージョン‐レート

    ⇒コンバージョン率

  • コンバージョンレート‐さいてきか【コンバージョンレート最適化】

    ⇒シー‐アール‐オー(CRO)

  • コンバーター

    1 交流電流を直流電流に変換する装置。回転変流機。→インバーター 2 ラジオで、受信電波を中間周波数に変換する装置...

  • コンバーター‐レンズ

    ⇒コンバージョンレンズ

  • コンバーチブル

    1 変換できること。「—カフス」 2 折りたたみ式の幌(ほろ)が付いていて、オープンカーにできる自動車。カブリオレ。

  • コンバーチブル‐ピーシー【コンバーチブルPC】

    ⇒ツーインワンPC

  • コンバーチブルがた‐タブレットピーシー【コンバーチブル型タブレットPC】

    ⇒ツーインワンPC

  • コンバーチブル‐タブレット

    ⇒ツーインワンPC

  • コンバーチブル‐ノートピーシー【コンバーチブルノートPC】

    ⇒ツーインワンPC

  • コンバート

    [名](スル) 1 ラグビーで、トライ後ゴールをねらってキックしたボールが、ゴールポストの間で横木の上を越えてゴー...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「こんば」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/13
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    忸怩
  • 2位

    ナース
  • 3位

    計る
  • 4位

    姦淫
  • 5位

    形骸
  • 6位

    後顧の憂い
  • 7位

    新鮮
  • 8位

    喧嘩
  • 9位

    裨益
  • 10位

    思い思い
  • 11位

    琴線に触れる
  • 12位

    一時
  • 13位

    ステータス
  • 14位

    俯瞰
  • 15位

    往く者は追わず来る者は拒まず
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • アリストテレス
    人は物事を繰り返す存在である。従って、優秀さとは行動によって得られる物ではない。習慣になっていなければならないのだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO