やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「こんぽ」
こ13425
  • こー356
  • こあ62
  • こい209
  • こう4739
  • こえ80
  • こお72
  • こか68
  • こき130
  • こく1253
  • こけ76
  • ここ464
  • こさ50
  • こし322
  • こす114
  • こせ62
  • こそ56
  • こた76
  • こち81
  • こっ307
  • こつ118
  • こて116
  • こと387
  • こな73
  • こに29
  • こぬ7
  • こね43
  • この150
  • こは58
  • こひ47
  • こふ29
  • こへ8
  • こほ27
  • こま220
  • こみ112
  • こむ44
  • こめ95
  • こも124
  • こや43
  • こゆ36
  • こよ44
  • こら46
  • こり107
  • こる114
  • これ90
  • ころ226
  • こわ63
  • こを7
  • こん1238
    • こんあ3
    • こんい17
    • こんう5
    • こんえ6
    • こんお1
    • こんか22
    • こんき18
    • こんく22
    • こんけ8
    • こんこ30
    • こんさ27
    • こんし46
    • こんす44
    • こんせ55
    • こんそ17
    • こんた24
    • こんち36
    • こんつ2
    • こんて61
    • こんと50
    • こんな3
    • こんに21
    • こんね2
    • こんの4
    • こんひ2
    • こんふ30
    • こんほ1
    • こんま7
    • こんみ8
    • こんむ1
    • こんめ10
    • こんも5
    • こんや14
    • こんゆ4
    • こんよ8
    • こんら9
    • こんり17
    • こんる2
    • こんれ3
    • こんろ7
    • こんわ6
    • こんを1
    • こんが15
    • こんぎ5
    • こんぐ12
    • こんげ4
    • こんご106
    • こんざ4
    • こんじ43
    • こんず3
    • こんぜ9
    • こんぞ1
    • こんだ13
    • こんで26
    • こんど35
    • こんば33
    • こんび21
    • こんぶ6
    • こんべ12
    • こんぼ11
    • こんぱ57
    • こんぴ63
    • こんぷ22
    • こんぺ10
    • こんぽ46
  • こが121
  • こぎ57
  • こぐ38
  • こげ20
  • こご52
  • こざ38
  • こじ215
  • こず21
  • こぜ14
  • こぞ16
  • こだ68
  • こぢ3
  • こづ38
  • こで14
  • こど90
  • こば95
  • こび34
  • こぶ85
  • こべ29
  • こぼ53
  • こぱ12
  • こぴ31
  • こぷ11
  • こぺ13
  • こぽ2

国語辞書の索引「こんぽ」

  • コンポ

    「コンポーネント」の略。

  • こん‐ぽう【梱包】

    [名](スル)包装し、縄などで荷造りすること。また、その荷物。「荷物を梱包する」

  • コンポジット

    [名・形動]いくつかの要素が合成・複合していること。また、そのさま。「コンポジットな魅力」

  • コンポジット‐インデックス

    1 指数を構成する複数の指標の変化率を合成し累積した指数。変化の相対的な大きさ・テンポなどを示す。 2 内閣府が発...

  • コンポジット‐ビデオしんごう【コンポジットビデオ信号】

    《composite video signal》⇒コンポジット信号

  • コンポジット‐ビデオたんし【コンポジットビデオ端子】

    《composite video interface》⇒コンポジット端子

  • コンポジット‐しんごう【コンポジット信号】

    《composite signal》テレビやビデオの合成映像信号。カラーテレビでは、輝度・同期信号などにカラー信号...

  • コンポジット‐しき【コンポジット式】

    《Composite order》古代ローマ建築の列柱様式の一。柱頭の装飾に、ふつうイオニア式の渦巻き文とコリント...

  • コンポジット‐せつぞく【コンポジット接続】

    《composite connection》テレビとビデオデッキ、DVDプレーヤーなどの接続する方式の一。コンポジ...

  • コンポジット‐すいしんざい【コンポジット推進剤】

    ロケットの固体推進剤の一種。酸素を含む酸化剤と燃料となる炭化水素系高分子を混合して硬化させたもの。酸化剤として過塩...

  • コンポジット‐すいしんやく【コンポジット推進薬】

    ⇒コンポジット推進剤

  • コンポジット‐えいぞうたんし【コンポジット映像端子】

    《composite video interface》⇒コンポジット端子

  • コンポジット‐たんし【コンポジット端子】

    《composite interface》映像・音響機器の多くが備えるピン型の入出力端子。テレビとビデオデッキ、D...

  • コンポジション

    1 構成。組み立て。 2 絵画・写真などの構図。「特異なコンポジション」 3 英語などの作文。 4 作曲。作曲法。

  • コンポスター

    土中の微生物のはたらきを利用して、生ごみを堆肥(コンポスト)にかえる容器。庭に埋め込んで使うもので、ごみの再生利用...

  • コンポ‐ステレオ

    《(和)component+stereoから》⇒コンポーネントステレオ

  • コンポスト

    都市ごみを発酵させてつくった堆肥(たいひ)。

  • コンポラ‐スーツ

    「コンテンポラリースーツ」の略。

  • コンポラ‐フォト

    《contemporary photographyから》日常生活の中に、現代的な何ものかを発見しようとする写真家の...

  • こん‐ぽん【根本】

    [名]《古くは「こんぼん」》 1 物事が成り立っている基礎になるもの。おおもと。「生き方の根本にかかわる問題」「考...

  • こんぽん‐あく【根本悪】

    《(ドイツ)radikales Böse》カントの用語。自己愛(ナルシシズム)の衝動に従おうとする生まれつきの傾向...

  • こんぽん‐か【混本歌】

    和歌の形式の一。古今集真名序(まなじょ)、喜撰式などに「混本」とみえるが実体は不明。五・七・五・七・七の6句形式の...

  • こんぽん‐きはん【根本規範】

    《(ドイツ)Grundnorm》法規範の妥当性の根拠をより上位の法規範に求めるとき、究極的な前提としてその存在が想...

  • こんぽん‐ぎ【根本義】

    根本の意義。原理。「人生の根本義を悟る」

  • こんぽん‐しだし【根本仕出し】

    新発明や新趣向の創始者。「これこそうまい看板の、―御奈良茶」〈浄・大織冠〉

  • こんぽん‐しゅぎ【根本主義】

    ⇒原理主義1

  • こんぽんしゅぎ‐しゃ【根本主義者】

    聖書の無謬性を信じ、キリストの処女降誕・贖罪・復活・奇跡などを信仰の根本教義として主張するプロテスタント教徒。ファ...

  • こんぽん‐しりょう【根本史料】

    歴史研究の根拠となる確実な材料。文書・遺物・記録など。

  • こんぽん‐じ【根本寺】

    新潟県佐渡市にある日蓮宗の寺。山号は塚原山。天文21年(1552)、日蓮が「開目鈔」を著した三昧堂の旧跡に日成が開創。

  • コンポン‐ソム

    カンボジア南部の都市シアヌークビルの旧称。

  • コンポン‐チャム

    カンボジア南東部、コンポンチャム州の都市。同州の州都。首都プノンペンの北東約70キロメートル、メコン川沿いに位置す...

  • こんぽん‐ちゅうどう【根本中堂】

    比叡山(ひえいざん)東塔にある、延暦寺(えんりゃくじ)の本堂。最澄が延暦7年(788)に創建した一乗止観院が前身。...

  • こんぽん‐てき【根本的】

    [形動]物事が成り立っているおおもとに関するさま。基本的であるさま。「根本的な誤り」

  • こんぽん‐ぶっきょう【根本仏教】

    1 釈迦(しゃか)在世時代の仏教。 2 釈迦およびその直弟子の仏教。原始仏教。

  • コンポン‐プルック

    カンボジアのトンレサップ湖にある村。シェムリアップの南東約15キロメートル、北西岸に位置する。雨季の増水に備え、高...

  • コンポーザー

    作曲家。

  • コンポート

    1 果物の砂糖煮。「フルーツコンポート」 2 脚付きの、果物などを盛る皿、または花器。

  • コンポーネント

    1 構成要素をなす各部分。また、独立した各部分の組み合わせで一つに構成できるようにしたもの。「コンポーネントタイプ...

  • コンポーネント‐えいぞうたんし【コンポーネント映像端子】

    《component video interface》⇒コンポーネント端子

  • コンポーネント‐しんごう【コンポーネント信号】

    《component signal》テレビやDVDプレーヤーなどで使われる映像信号の方式の一。輝度信号、色信号、同...

  • コンポーネント‐ステレオ

    《(和)component+stereo》アンプ・チューナー・プレーヤー・スピーカーなどがそれぞれ独立した単体で、...

  • コンポーネント‐せつぞく【コンポーネント接続】

    《component connection》ハイビジョンテレビとDVDプレーヤーなどの映像機器を接続する方式の一。...

  • コンポーネント‐タイプ

    単体機器の組み合わせによって、効率化がはかれるようにしたOA機器類。

  • コンポーネント‐たんし【コンポーネント端子】

    《component interface》ハイビジョンテレビとDVDプレーヤーなどの映像機器を接続するピン型の入出...

  • コンポーネント‐ビデオしんごう【コンポーネントビデオ信号】

    《component video signal》⇒コンポーネント信号

  • コンポーネント‐ビデオたんし【コンポーネントビデオ端子】

    《component video interface》⇒コンポーネント端子

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「こんぽ」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/8更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    正道
  • 2位

    眦
  • 3位

    尻に帆を掛ける
  • 4位

    泣く子と地頭には勝てぬ
  • 5位

    交流
  • 6位

    二酉
  • 7位

    蔑視
  • 8位

    希死念慮
  • 9位

    伯母
  • 10位

    売女
  • 11位

    感触
  • 12位

    陽気を発する処金石も亦透る
  • 13位

    眦
  • 14位

    正直
  • 15位

    花売り
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 曹操
    政治こそ、人間の仕事のうちで、最高な理想を行いうる大事業だ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.