べん‐じ【弁事/辨事】
1 事務を取り扱うこと。また、その人。 2 禅寺での職位の一。首座(しゅそ)に侍して雑務を行う者。ばんず。 3 明...
べんじ‐た・てる【弁じ立てる】
[動タ下一]一方的に話をする。まくしたてる。「縁日の手品師の口調でべらべら—・てます」〈谷崎・幇間〉
べん‐しゃ【弁者/辯者】
《「べんじゃ」とも》弁舌の巧みな人。能弁家。「あの国野と云う男は中々の—で」〈鉄腸・雪中梅〉
ベンジャミン
1 アンソクコウノキの別名。また、その樹脂。 2 クワ科イチジク属の小高木の一種、ベンジャミンゴムノキのこと。イン...
キング
[1938〜2015]米国のR&B歌手。本名、ベンジャミン=アール=ネルソン(Benjamin Earl Nels...
キッド
[1858〜1916]英国の社会学者。ダーウィニズムを人間社会に適用し、また、社会に統合をもたらすものとして宗教の...
スポック
[1903〜1998]米国の小児科医。児童心理の発達に基づいた育児書、「スポック博士の育児書」で世界的に知られる。...
ライマン
[1835〜1920]米国の地質学者。1872年(明治5)来日し、各地の油田や地質を調査し、鉱山の開発を指導。18...
ディズレーリ
[1804〜1881]英国の政治家。保守党の領袖で、保護貿易派の指導者。1868年、1874〜1880年に首相。ス...
ハリソン
(William Henry 〜)[1773〜1841]米国の政治家。第9代大統領。米英戦争などで活躍。上院・下院...
フランクリン
[1706〜1790]米国の政治家・科学者。出版印刷業者として成功。稲妻の放電現象を研究し、避雷針を発明。独立宣言...
ブリトゥン
[1913〜1976]英国の作曲家。英国音楽の伝統に立脚しつつ、新鮮な息吹をもつ曲を作った。作品に、オペラ「ピータ...
べん‐じょ【便所】
大小便をするために設けられた場所。雪隠(せっちん)。厠(かわや)。はばかり。手洗い。トイレ。
べんじょ‐めし【便所飯】
便所の個室で弁当などを食べることをいう俗語。 [補説]学校や職場で、一人で食事をとる姿を見られたくないために、他人...
ジョンソン
[1572〜1637]英国の劇作家・詩人。気質喜劇の伝統を確立、また宮廷仮面劇も書いた。喜劇「十人十色」「ボルポー...
ベンジル
ベンゾインを酸化して得られる芳香族の有機化合物。α-ジケトンの一つ。黄色の柱状結晶で、エタノールやエーテルに溶ける...
べん・じる【弁じる/辨じる】
[動ザ上一]「べん(弁・辨)ずる」(サ変)の上一段化。「理非を—・じる」
べん・じる【弁じる/辯じる】
[動ザ上一]「べん(弁・辯)ずる」(サ変)の上一段化。「滔々(とうとう)と—・じる」
べん・じる【便じる】
[動ザ上一]「べん(便)ずる」(サ変)の上一段化。「彼に頼めば用が—・じる」
ベンジルアデニン
植物生長調節物質の一種。分枝・珠芽・基芽などの発生を促進し、ブドウの花振るいを抑え、球根の休眠打破などの作用ももつ...
ベンジル‐アルコール
芳香族アルコールの最も簡単なもの。芳香を有する無色の液体。アカシアの花精油中に含まれ、ジャスミンにはエステルとして...
ベンジル‐き【ベンジル基】
トルエンのメチル基の水素原子1個を除いた残りの原子団。C6H5CH2-で表される1価の基。アルキル基の一つ。 [補...
ベンジン
⇒石油ベンジン