めい‐じ【名辞】
《term》論理学で、概念を言語で表したもの。実際上、概念と同じ意味に用いられる。
めい‐じ【明示】
[名](スル)はっきり示すこと。「製造日を—する」「出典を—する」
めいじ【明治】
《「易経」説卦伝の「聖人南面して天下に聴(き)き、明に嚮(むか)いて治む」から》明治天皇の時の年号。1868年9月...
めいじ‐いしん【明治維新】
徳川幕藩体制崩壊から明治新政府による中央集権的統一国家成立と資本主義化の出発点となった一連の政治的・社会的変革。始...
めいじいちだいおんな【明治一代女】
川口松太郎の小説。昭和10年(1935)、「オール読物」誌に連載。「鶴八鶴次郎」「風流深川唄」と併せて第1回直木賞...
めいじがくいん‐だいがく【明治学院大学】
東京都港区に本部のある私立大学。明治10年(1877)いくつかの神学塾を統一して設立された東京一致神学校に始まり、...
めいじ‐けんぽう【明治憲法】
大日本帝国憲法の通称。
めいじげきけんかい【明治撃剣会】
津本陽による短編小説。明治初年の和歌山を舞台に、撃剣興行一座の使い手から賭け試合を挑まれた、元幕臣の姿を描く。同作...
めいじこうせつろく【明治孝節録】
宮内省文学御用掛、近藤芳樹が、明治天皇の皇后の要請により編著した修身書。明治10年(1877)、宮内庁発行。全4巻。
めいじこくさい‐いりょうだいがく【明治国際医療大学】
京都府南丹市にある私立大学。昭和58年(1983)に明治鍼灸大学として開学。平成20年(2008)に現校名に改称した。
めいじさんじゅうしちはちねん‐せんえき【明治三十七八年戦役】
日露戦争の異称。
めいじしんせんぐみ【明治新選組】
中村彰彦の短編歴史小説、および同作を表題作とする小説集。作品は昭和62年(1987)、「小説宝石」誌に掲載された。...
めいじじゅうよねん‐の‐せいへん【明治十四年の政変】
明治14年(1881)国会開設・憲法制定をめぐる政府内部の対立から、漸進派の伊藤博文らが急進派の参議大隈重信らを追...
めいじ‐じょがっこう【明治女学校】
明治18年(1885)木村熊二によって創立された私立の女学校。第2代校長巌本善治のキリスト教精神に基づく自由主義的...
めいじ‐じんぐう【明治神宮】
東京都渋谷区にある神社。旧官幣大社。祭神は明治天皇・昭憲皇太后。大正4年(1915)に着工、大正9年(1920)完...
めいじじんぐう‐がいえん【明治神宮外苑】
明治神宮の外苑。大正15年(1926)青山練兵場跡に造成。聖徳記念絵画館・憲法記念館や神宮球場・国立競技場などがある。
めいじじんぐう‐やきゅうじょう【明治神宮野球場】
神宮球場の正式名称。
めいじじんぐう‐やきゅうたいかい【明治神宮野球大会】
毎年11月に神宮球場で行われる、学生野球のトーナメント大会。主催は明治神宮と日本学生野球協会。高校の部と大学の部が...
めいじじんものがたり【明治人ものがたり】
森田誠吾によるエッセー。平成10年(1998)刊行。明治天皇、森銑三(せんぞう)、森茉莉と幸田文の三つのエピソード...
めいじ‐せつ【明治節】
四大節の一。明治天皇の誕生日で、11月3日。昭和2年(1927)に制定され、同23年に廃止。→文化の日
めいじたいしょうしし【明治大正詩史】
日夏耿之介(ひなつこうのすけ)による詩論。昭和4年(1929)、上下2巻と索引巻を刊行。
めいじたいしょうぶんがくし【明治大正文学史】
吉田精一の著作。小説・詩歌・戯曲などさまざまな切り口から明治から大正にかけての日本文学史を論じる。昭和16年(19...
めいじたいてい【明治大帝】
立野信之の長編歴史小説。「サンデー毎日」誌に連載。単行本は昭和31年(1956)から昭和34年(1959)にかけて...
めいじ‐だいがく【明治大学】
東京都千代田区に本部のある私立大学。明治14年(1881)設立の明治法律学校に始まり、大正9年(1920)旧制大学...
めいじだいひょうしじん【明治代表詩人】
河井酔茗の評論集。昭和12年(1937)刊。島崎藤村、山田美妙、児玉花外など明治期の詩人について論じる。
めいじ‐ち【明示知】
⇒形式知2
めい‐じつ【名実】
1 名前と実質。名声と功績。評判と実際。「—ともに第一人者の地位を占める」 2 特に、名目経済成長率と実質経済成長...
名実(めいじつ)相伴(あいともな)・う
評判と実際とが一致する。「—・う世界的権威」
めいじ‐てんのう【明治天皇】
[1852〜1912]第122代天皇。在位1867〜1912。孝明天皇の第2皇子。名は睦仁(むつひと)。幼名、祐宮...
めいじ‐とうきょうじしん【明治東京地震】
明治27年(1894)6月20日に発生した東京湾北部を震源とする地震。震源の深さ約40〜60キロメートル、地震の規...
めいじ‐どおり【明治通り】
東京都港区南麻布から江東区夢の島までの環状道路の呼び名。恵比寿・渋谷・新宿・池袋・王子・日暮里を経由する。
めいじにじゅうしちはちねん‐せんえき【明治二十七八年戦役】
日清戦争の異称。
めいじ‐の‐もり【明治の森】
明治100年記念事業の一つとして昭和42年(1967)に指定された国定の森林公園。東京都の高尾山と大阪府の箕面(み...
めいじのもりたかお‐こくていこうえん【明治の森高尾国定公園】
東京都八王子市の高尾山を中心とする国定公園。→明治の森
めいじのもりみのお‐こくていこうえん【明治の森箕面国定公園】
大阪府箕面市の箕面山地・箕面公園を中心とする国定公園。紅葉の名所。→明治の森
めいじはんしんでん【明治叛臣伝】
田岡嶺雲による明治維新期の史伝。福島事件・加波山事件・名古屋事件など、急進的な自由党員による武装蜂起事件を扱う。明...
めいじ‐びじゅつかい【明治美術会】
日本最初の洋風美術団体。明治22年(1889)浅井忠・小山正太郎らを中心に創立。白馬会の設立・隆盛に伴い、旧派・脂...
めいじぶんだんかいこ【明治文壇回顧】
馬場孤蝶の著作。昭和11年(1936)刊。北村透谷、上田敏、夏目漱石、島崎藤村、堺利彦など文壇のさまざまな人々の思...
めいじぶんだんかいころく【明治文壇回顧録】
後藤宙外による回想記。昭和8年(1933)から昭和10年(1935)にかけて「芸術殿」誌に連載、昭和11年(193...
めいじ‐むら【明治村】
愛知県犬山市にある野外博物館。明治時代の建造物の移築・展示を目的とし、昭和40年(1965)開設。
メイジャー
⇒メジャー
メージャー
[1943〜 ]英国の政治家。保守党。外相・蔵相を経て、1990年、サッチャーの後任として47歳で首相に就任。学校...
めいじ‐やっかだいがく【明治薬科大学】
東京都清瀬市に本部のある私立大学。明治35年(1902)設立の東京薬学専門学校に始まり、明治薬学専門学校を経て、昭...
めい‐じゅんのう【明順応】
暗い所から急に明るい所に出たとき、まぶしさがしだいに薄れ、明るさに慣れて物が見えるようになること。⇔暗順応。
めい‐じょう【名状】
[名](スル)物事のありさまを言葉で表現すること。「—しがたい光景」
めい‐じょう【名城】
りっぱな城。名高い城。
めい‐じょう【明浄】
[名・形動]澄みきっていて、清らかであること。また、そのさま。「—な心」
めい‐じょう【迷情】
仏語。迷いの心。迷いから離れられない凡人の心。
めいじょう‐だいがく【名城大学】
名古屋市天白区に本部のある私立大学。大正15年(1926)設立の名古屋高等理工科講習所から名古屋専門学校を経て、昭...
めいじ‐ようすい【明治用水】
愛知県安城市を中心に灌漑(かんがい)をする用水。矢作(やはぎ)川を水源として、明治13年(1880)完成。現在は豊...