くび‐き【頸木/軛/衡】
1 車の轅(ながえ)の前端に渡して、牛馬の頸の後ろにかける横木。 2 自由を束縛するもの。「—を逃れる」
くびき‐ゆでん【頸城油田】
新潟県南西部、高田平野北部にある油田・ガス田。一部は日本海の海底に及ぶ。
くび‐きり【首切り/首斬り】
1 首を切ること。特に、罪人の首を切り落とすこと。斬罪(ざんざい)。また、それを役目とする人。 2 免職・解雇する...
くびきり‐あさえもん【首斬浅右衛門】
江戸時代、将軍家の刀剣の試し斬りと処刑の執刀を世襲して行った山田浅右衛門の通称。
くびきり‐ぎす【首切螽蟖】
キリギリス科の昆虫。体は細長く、緑色または黄褐色。頭部は円錐形。成虫で越冬し、初夏、雄はジーと連続して鳴く。名は、...
くびきり‐ばった【首切蝗】
クビキリギスの別名。
くび‐きれ【首切れ】
俳諧で、初句が意味的にまたは文法的に切れて、2句へうまく続かないこと。
頸木(くびき)を争(あらそ)・う
《庾信(ゆしん)「竹杖賦」から》互いに張り合って勝負を争う。