あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「くく」
く5793
  • くー119
  • くあ54
  • くぁ17
  • くい175
  • くぃ48
  • くう313
  • くえ44
  • くぇ6
  • くお53
  • くぉ34
  • くか29
  • くき31
  • くく42
    • くくい2
    • くくし5
    • くくす1
    • くくた2
    • くくな1
    • くくの1
    • くくみ2
    • くくむ1
    • くくめ1
    • くくも1
    • くくり15
    • くくる3
    • くくれ1
  • くけ13
  • くこ7
  • くさ263
  • くし128
  • くす95
  • くせ40
  • くそ34
  • くた24
  • くち343
  • くっ97
  • くつ75
  • くて8
  • くと18
  • くな16
  • くに149
  • くぬ14
  • くね14
  • くの13
  • くは12
  • くひ4
  • くふ13
  • くへ4
  • くほ17
  • くま136
  • くみ120
  • くむ10
  • くめ22
  • くも134
  • くや21
  • くゆ10
  • くよ14
  • くら529
  • くり455
  • くる246
  • くれ244
  • くろ639
  • くわ138
  • くん176
  • くが29
  • くぎ41
  • くぐ21
  • くげ19
  • くご11
  • くざ2
  • くじ128
  • くず82
  • くぜ11
  • くだ99
  • くづ3
  • くで6
  • くど36
  • くば15
  • くび102
  • くぶ22
  • くべ3
  • くぼ30
  • くぱ2
  • くぴ1
  • くぷ2

国語辞書の索引「くく」

  • く‐く【九九】

    1から9までの数を互いに掛け合わせた数の一覧表。また、その唱え方。「一一(いんいち)が一」から「九九(くく)、八一...

  • く‐く【句句】

    言葉や詩歌の一句一句。「其文もまた絶妙にして―錦繍なるが故に」〈逍遥・小説神髄〉

  • く・く【漏く】

    [動カ四]漏れる。間をくぐり抜ける。「春の野の繁み飛び―・く鶯(うぐひす)の」〈万・三九六九〉

  • く・く【絎く】

    [動カ下二]「くける」の文語形。

  • く‐く【区区】

    [ト・タル][文][形動タリ] 1 まちまちで、まとまりがないさま。「巷説―として一定しない」〈嶺雲・明治叛臣伝〉...

  • く‐く【煦煦】

    [ト・タル][文][形動タリ] 1 日の光などが暖かなさま。「―たる春日(しゅんじつ)に背中をあぶって」〈漱石・草...

  • ククイ

    トウダイグサ科の高木。葉は卵形で三~七つに裂け、互生する。白色の小花が円錐状に集まって咲く。果実は球形で、種子から...

  • くぐい【鵠】

    《「くくい」とも》白鳥(はくちょう)の古名。《季 冬》「今高往く―の音を聞きて」〈記・中〉

  • くくし【括し】

    1 くくること。また、くくる材料。 2 「括し染め」の略。

  • くくし‐あ・げる【括し上げる】

    [動ガ下一][文]くくしあ・ぐ[ガ下二]固くくくる。縛り上げる。「後ろ手に―・げた人の手がそれだ」〈藤村・春〉

  • くくし‐おび【括し帯】

    くくり染め(絞り染め)の帯。

  • くくし‐こそで【括し小袖】

    くくり染め(絞り染め)の小袖。

  • くくし‐ぞめ【括し染(め)】

    ⇒絞(しぼ)り染め

  • くく・す【括す】

    [動サ四] 1 縛る。くくる。「女めを梯子に―・せ」〈伎・幼稚子敵討〉 2 くくり染めにする。「紅の鹿子結(かのこ...

  • ククタ

    コロンビア北東部、ノルテ‐デ‐サンタンデル県の都市。ベネズエラとの国境に近い。鉄道およびパンアメリカンハイウエーが...

  • くく‐たち【茎立ち】

    《「くく」は茎の意》カブ、アブラナなどの野菜。また、薹(とう)のたった野菜。《季 春》「井のもとや―摘んで寺泊り/白雄」

  • ククナリエス

    ギリシャ、エーゲ海西部、スポラデス諸島のスキアトス島南西部にある海岸保養地。中心地スキアトスの南西約16キロメート...

  • くくのち‐の‐かみ【久久能智神】

    日本神話で、伊弉諾(いざなぎ)・伊弉冉(いざなみ)の二神が生んだ神々の一。木の神。句句廼馳(くくのち)。

  • くくみ【銜み/鑣】

    1 口にふくむこと。くぐもること。「―声(ごえ)」 2 刀の柄(つか)や鞘(さや)を金・銀などの薄板で包んだもの。...

  • くく‐みら【茎韮】

    《「くく」は茎、「みら」はニラの意》ニラの花茎が伸びたもの。「伎波都久(きはつく)の岡の―われ摘めど」〈万・三四四四〉

  • くく・む【銜む/含む】

    [動マ五(四)] 1 口の中にふくむ。「例の―・んだような言語(ものいい)までが」〈二葉亭訳・夢かたり〉 2 表面...

  • くく・める【銜める/含める】

    [動マ下一][文]くく・む[マ下二] 1 事情を言い聞かせて納得させる。いいふくめる。「博士は噛んで―・めるように...

  • くぐも・る

    [動ラ五(四)]《古くは「くくもる」》 1 声などが、中にこもる。はっきりしない。「音曲の音が―・るように聞こえて...

  • くくり【括り】

    1 ひもなどでくくること。 2 複数のものを一つの範疇にまとめること。ひとまとめ。枠。「すべての事故を業務上過失と...

  • くくり‐あ・げる【括り上げる】

    [動ガ下一][文]くくりあ・ぐ[ガ下二]しっかりと縛って、ずり落ちないようにする。また、きつく縛りつけて、動かない...

  • くくり‐あご【括り顎】

    肉づきがよくて二重になったあご。「―の円い顔」〈荷風・あめりか物語〉

  • くくりお‐の‐はかま【括り緒の袴】

    裾に通した緒で裾口をくくるようにした袴。指貫の古い形とされる。

  • くくり‐ざる【括り猿】

    四角な布に綿を縫い込み、四隅を足として1か所に集めてくくり、頭をつけて猿の形に作ったもの。江戸時代に流行し、幟猿(...

  • くくり‐ずきん【括り頭巾】

    頭の形に合わせて丸く作り、へりをしぼった頭巾。大黒頭巾。「―で野暮(やぼ)めが𠮟(しか)るやつさ」〈黄・高漫斎〉

  • くくり‐そで【括り袖】

    綿を入れてふっくらと縫った袖口。「互ひに心懸け袖の、縁に縒(よ)り糸―」〈浄・薩摩歌〉

  • くくり‐ぞめ【括り染(め)】

    ⇒絞(しぼ)り染め

  • くくり‐つ・ける【括り付ける】

    [動カ下一][文]くくりつ・く[カ下二]ひもなどで他のものに縛りつける。また、比喩的に行動の自由を奪う。「荷物を車...

  • くくり‐なおし【括り直し】

    事業などの枠組みを再編成すること。取引所での売買の単位となる、また、株主総会での議決権の単位となる株式数を変更する...

  • くくり‐ばかま【括り袴】

    裾口にひもを通してくくり、すぼめた袴。指貫・狩袴など。「其の身は玉だすきをあげて―利根(りこん)に、烏帽子(えぼし...

  • くくり‐ひも【括り紐】

    物をくくるのに使うひも。

  • くくり‐まくら【括り枕】

    布帛(ふはく)で筒形に縫い合わせ、そば殻・茶殻などを入れ、両端をくくって作る枕。箱枕・木枕などと区別していう。

  • くくり‐もの【括り物】

    くくり染め(絞り染め)にしたもの。「巻き染め、むら濃、―など染めたる」〈枕・一五九〉

  • くくり‐わな【括り罠】

    動物が仕掛けに脚を踏み入れるとワイヤーが締まり、捕獲する罠。

  • くく・る【括る】

    [動ラ五(四)] 1 ひもや縄などを掛けて、ばらばらの物を一つにまとめて縛る。束ねる。「古新聞をひもで―・る」 2...

  • くぐ・る【潜る】

    [動ラ五(四)]《古くは「くくる」とも》 1 物の下や狭い間・中を、姿勢を低くして通って向こう側へ出る。また、門や...

  • ククルビタシン

    ウリ科の植物の多くに含まれる苦味物質。トリテルペンに属するステロイドの一種。二重結合の位置などが異なる、多くの異性...

  • くく・れる【括れる】

    [動ラ下一]ひもなどが巻きついて細く締まる。また、ひもなどが食い込んだように筋ができる。「―・れた顎(あご)」

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「くく」
ワンクリックで類語・誤字がわかる goo辞書搭載のエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (6/1更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    節を屈する
  • 2位

    手当
  • 3位

    本邦
  • 4位

    計る
  • 5位

    蛇足
  • 6位

    更迭
  • 7位

    権化
  • 8位

    世襲
  • 9位

    無双
  • 10位

    泣いて馬謖を斬る
  • 11位

    及び
  • 12位

    脚色
  • 13位

    示威
  • 14位

    手
  • 15位

    節を折る
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 太宰治
    そこで考え出したのは、道化でした。それは、自分の、人間に対する最後の求愛でした。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.