さむ【寒】
寒いこと。「おお—、こ—」
さ‐む【作務】
禅寺で、僧が掃除などの労務を行うこと。修行の一つと見なされる。
サム
《sequential access method》コンピューターで、ファイルから記憶されている順番にデータを読み...
サム
《surface-to-air missile》⇒地対空ミサイル
サム
親指。
さ・む【冷む】
[動マ下二]「さ(冷)める」の文語形。
さ・む【覚む/醒む】
[動マ下二]「さ(覚)める」の文語形。
さ・む【褪む】
[動マ下二]「さ(褪)める」の文語形。
さむ・い【寒い】
[形][文]さむ・し[ク] 1 温度の低さを不快に感じる。また、そう感じるほど温度が低い。「セーターを着ないと—・...
サムイ‐とう【サムイ島】
《Ko Samui》タイ南部、タイランド湾西部に浮かぶ島。スラタニの沖合約35キロメートルに位置し、航路で結ばれる...
サムイル‐ようさい【サムイル要塞】
《Samoilova tvrdina》北マケドニア西部の都市オフリドにある要塞。第一次ブルガリア帝国の皇帝サムイル...
さむ‐え【作務衣】
禅宗寺院で、僧の作業着。上着は筒袖で打ち合わせをひもで結ぶ。下はズボン形で裾(すそ)を絞る。
サムエル
前11世紀ごろの預言者・祭司。イスラエル最後の士師。ペリシテ人の攻勢に対し、サウルをイスラエル王国最初の王位につけ...
サムエルソン
⇒サミュエルソン
さむ‐かぜ【寒風】
寒い風。かんぷう。
さむかわ【寒川】
神奈川県中南部、高座郡の地名。相模川とその支流の小出川の間に位置する。
さむかわ‐こうたろう【寒川光太郎】
[1908〜1977]小説家。北海道の生まれ。本名、菅原憲光(のりみつ)。「密猟者」で芥川賞受賞。戦後は、大衆文学...
さむかわ‐じんじゃ【寒川神社】
神奈川県高座郡寒川町にある神社。祭神は寒川比古命(ひこのみこと)・寒川比女命(ひめのみこと)とされるが、異説が多い...
さむかわ‐まち【寒川町】
⇒寒川
さむ‐がり【寒がり】
[名・形動]寒さを感じる度合いが普通の人以上であること。また、その人。さむがりや。「—な人」⇔暑がり。
サムギョプサル
《(朝鮮語)》豚の三枚肉。また、それを野菜とともに鉄板で焼いて食べる朝鮮料理。サンギョプサル。サムギョッサル。
さむ‐け【寒気】
1 寒さ。かんき。 2 病気による発熱や恐怖感・嫌悪感などのために、不愉快な寒さを感じること。悪寒(おかん)。「—...
さむけ・し【寒けし】
[形ク]寒々としている。「月の、—・く澄める二十日あまりの空こそ」〈徒然・一九〉 [補説]「寒し」のク語法「寒けく...
さむけ‐だ・つ【寒気立つ】
[動タ五(四)] 1 寒けを感じる。「冷気に触れて—・つ」 2 恐ろしさに身震いする。ぞっとする。「目をおおう惨状...
サムゲ‐タン【参鶏湯】
《(朝鮮語)》朝鮮料理の一。内臓を取った鶏の腹の中に、ニンニク・ナツメ・朝鮮人参・もち米を詰め、ゆっくりと煮た料理。
さむ‐さ【寒さ】
寒いこと。また、その程度。《季 冬》「書を売って書斎のすきし—哉/露伴」⇔暑さ。
さむさ‐しのぎ【寒さ凌ぎ】
寒さに耐えること。寒さを切り抜けること。また、その手段。「寒—に一杯やる」
さむさ‐の‐しすう【寒さの指数】
月平均気温がセ氏5度を下回る月だけを取り出し、各月の平均気温と5度との差を合計したもの。暖かさの指数とあわせて、温...
さむさ‐まけ【寒さ負け】
寒さのために、からだや気力が弱ること。
サム‐さん【サム山】
《Nui Sam》ベトナム南部の都市チャウドック近郊の山。市街中心部より南西約5キロメートルの水田地帯に位置する。...
さむ‐ざむ【寒寒】
[副](スル) 1 いかにも寒そうなさま。「冬の夜空に月が—とかかる」 2 心が冷えるさま。殺風景なさま。「人けの...
さむざむ‐し・い【寒寒しい】
[形][文]さむざむ・し[シク] 1 いかにも寒そうである。「枯れ野の—・い眺め」 2 何もなくて殺風景である。「...
さむし・い【寂しい/淋しい】
[形][文]さむ・し[シク]《「さぶし」の音変化》さびしい。「たった一人で—・くって堪らないから」〈漱石・行人〉
シェパード
[1943〜2017]米国の劇作家・脚本家・俳優。戯曲「埋められた子供」でピュリッツァー賞を受賞。その後も多数の戯...
サムシャープ‐スクエア
ジャマイカ北西部の都市モンテゴベイにある広場。旧市街の中心部に位置する。1831年、奴隷解放のための反乱を指導した...
サムシャープ‐ひろば【サムシャープ広場】
《Sam sharpe Square》⇒サムシャープスクエア
さ‐むしろ【狭筵】
1 幅の狭いむしろ。また、短いむしろ。〈色葉字類抄〉 2 むしろ。「—に衣かたしき今宵もや我を待つらむ宇治の橋姫」...
サムシング
ある物。何か。何物か。
サムシング‐フォー
《(和)something+four》西洋の慣習の一。花嫁が、何か古いもの(something old)、何か新し...
サムシング‐ブルー
西洋の慣習で、花嫁が何か一つ青色のものを身につけると、幸せな結婚生活が送れるというもの。→サムシングフォー
サムスン
トルコ北部、黒海沿岸の港湾都市。周辺にはタバコや茶を産する豊かな農村地帯が広がり、工業、商業も盛ん。紀元前7世紀に...
サムスン‐でんし【サムスン電子】
《Samsung Electronics》韓国の総合電機メーカー。財閥サムスングループの中核をなす。1969年に設...
サムズ‐アップ
《サムは親指の意》こぶしを握り、親指を立てて上に向ける動作。欧米で賛成・同意・満足などの気持ちを表すが、中東などで...
サムソン
旧約聖書中の人物。イスラエルの士師で、怪力の持ち主。ペリシテ人と再三戦ってこれを破ったが、愛人デリラの策謀でその大...
サムソンとデリラ
《原題、(フランス)Samson et Dalila》サン=サーンスのオペラ。全3幕。1877年初演。台本は従兄弟...
さむ‐ぞら【寒空】
冬の寒々とした空。また、冬の寒い天候。冬天。寒天。《季 冬》
サムタイマー
《(和)sometime+-erから》自分で曜日や時間を選んで働けるパートタイマーの形態。都内のデパートが命名。
サムタビシ‐だいせいどう【サムタビシ大聖堂】
《Samtavisis tadzari》ジョージア中央部の町カスピ近郊にあるグルジア正教会(ジョージア正教会)の大...
サムタブロ‐しゅうどういん【サムタブロ修道院】
《Samtavros monasteri》ジョージア東部の古都ムツヘタにある修道院。4世紀の創建。イベリア王国のミ...
サムター‐ようさい【サムター要塞】
《Fort Sumter》米国サウスカロライナ州南東部の港湾都市チャールストンにある要塞。19世紀に砂州の上に花崗...