アイジーエー‐じんしょう【IgA腎症】
《IgA Nephropathy》腎臓の糸球体にIgAという免疫グロブリン(抗体)が沈着することで起こる慢性の腎炎。
アイ‐ジー‐オー
《intergovernmental organization》政府間組織。多数の国家が共通の目的を達成するために...
アイ‐ジー‐シー
《influencer generated contents》企業などが、インフルエンサーに自社の製品・サービスを...
アイ‐ジー‐シー‐シー
《integrated gasification combined cycle》⇒石炭ガス化複合発電
アイジー‐ジー
《immunoglobulin G》⇒免疫グロブリンG
アイ‐ジー‐ティー
《impaired glucose tolerance》⇒耐糖能障害
アイ‐ジー‐ティー‐ブイ
米国インスタグラム社が開発した動画共有サービス。スマートホンなど縦長の画面で視聴することが想定されており、最長60...
アイジー‐ディー
《immunoglobulin D》⇒免疫グロブリンD
アイ‐ジー‐ビー‐ティー
《insulated gate bipolar transistor》半導体素子の一種で、MOSトランジスターをバ...
アイ‐ジーピーユー
《integrated GPU》コンピューターで、画像処理演算を行うGPUを、CPUに内蔵したもの。内蔵GPU。統...
アイ‐ジー‐ユー
《International Geographical Union》国際地理学連合。1922年創設。
アイ‐ジー‐ユー
《International Gas Union》国際ガス連合。各国のガス協会やガス関連産業が会員。1931年設立...
アイ‐ジー‐ワイ
《International Geophysical Year》⇒国際地球観測年
アイス
1 氷。 2 氷で冷やすこと。また、冷やしたもの。⇔ホット。 3 「アイスクリーム」「アイスキャンデー」の略。 4...
あい・す【愛す】
[動サ五]「あいする」(サ変)の五段化。「—・さずにはいられない」 [可能]あいせる [動サ変]「あいする」の文語形。
アイス‐アックス
ピッケルのこと。
アイス‐アルジー
海氷の底部に付着する藻類(珪藻(けいそう)類)。大繁殖すると茶色または褐色に色づく。オキアミ類などの海洋生物の餌と...
あいす‐かげりゅう【愛洲陰流】
剣術の流派の一。室町中期に日向(ひゅうが)の愛洲移香(いこう)が創始。のち新陰流・柳生新陰流など多くの分派を生んだ...
アイスキネス
[前390ころ〜前315ころ]古代ギリシャの雄弁家。論敵デモステネスと争った。
アイス‐キャンデー
《(和)ice+candy》果汁などを容器に入れ、中心に木の柄を挿して凍らせた氷菓子。《季 夏》「貧しき通夜—噛み...
アイスキュロス
[前525ころ〜前456ころ]古代ギリシャの三大悲劇詩人の一人。現存する作品に「ペルシア人」「縛られたプロメテウス...
アイス‐キューブ
1 冷蔵庫でつくられる角砂糖形の氷片。 2 (IceCube)南極大陸にあるニュートリノ観測装置。正式名称アイスキ...
アイスキューブ‐ニュートリノかんそくじょ【アイスキューブニュートリノ観測所】
《IceCube Neutrino Observatory》「アイスキューブ」の正式名称。
アイス‐クライミング
山中の氷壁をよじ登るスポーツ。
アイスクリン
《「アイスクリーム」の変化した語》氷菓子の一。アイスクリームに似るが、乳脂肪分が少なくあっさりした味わいのもの。
アイス‐クリーム
牛乳・砂糖・卵黄に香料を加えて凍らせた氷菓子。《季 夏》
アイスクリーム‐コーン
⇒コーン1
アイスクリーム‐ずつう【アイスクリーム頭痛】
アイスクリームやかき氷などを急いで食べた際に、こめかみなどが痛むこと。原因としては、急激に低下した口内の温度を元に...
アイス‐ケーキ
《(和)ice+cake》台となるスポンジケーキの代わりにアイスクリームを用い、果物や生クリームなどで飾りつけをし...
アイス‐コア
⇒氷床コア
アイス‐コーヒー
氷で冷たくしたコーヒー。
アイス‐サークル
寒冷地の流れの緩やかな川や湖沼の水面に、まれに形成される円盤状の氷。なんらかの渦流によって生じると考えられている。...
アイス‐ショー
アイススケートをしながらダンス・軽演劇などを演じるショー。氷上ショー。
アイス‐ジャイアント
⇒天王星型惑星
アイスジャム‐こうずい【アイスジャム洪水】
河川の表層を覆う氷が割れて大量に折り重なり、川の流れをせき止めることによって生じる氾濫。寒冷地において、春先に急激...
アイス‐スケート
⇒スケート
アイス‐スマック
《(和)ice+smack》チョコレートや、その他の衣で包んだアイスクリーム。スマック。
アイス‐スレッジ
細長い金属のフレームの上部に座面を設け、下部に2枚のスケートの刃をつけたそり。パラアイスホッケーなど、下肢に障害を...
アイススレッジ‐スピードレース
《ice sledge speed racingから》下肢に障害をもつ人のためのスピードスケート。競技者は専用のそ...
アイススレッジ‐ホッケー
⇒パラアイスホッケー
アイス‐せんりょう【アイス染料】
不溶性のアゾ染料。繊維にアルカリ水溶液を染みこませ、氷で冷やしながら染着する。冷染染料。
アイス‐ダンシング
⇒アイスダンス
アイス‐ダンス
《ice dancingから》フィギュアスケート競技の一。男女二人が一組となって行う。パターンダンス(PD)・ショ...
アイス‐ティー
氷で冷たくした紅茶。
アイス‐ディスク
⇒アイスサークル
アイス‐トング
砕いた氷をはさむ器具。氷ばさみ。
アイス‐ノン
《(和)ice+non》不凍液・ゲル化剤などを密封した保冷効果のある枕の商標名。冷凍庫で冷やしたのち、頭部などに当...
アイス‐ハンマー
《(和)ice+hammer》登山用具の一。アイスハーケンを打ち込むハンマー。打撃面の反対側がピッケルのピックのよ...
アイス‐ハーケン
⇒ハーケン
アイスバイル
登山用具の一。ピッケルに似た形で、柄の部分が短いもの。ピックは特に氷に刺さりやすい形に作られており、氷壁登攀(とう...