あき‐さめ【秋雨】
秋に降る雨。しゅうう。《季 秋》「—や水底の草を踏み渡る/蕪村」
あきさめ‐ぜんせん【秋雨前線】
9月中旬から10月中旬にかけて日本の南岸沿いに現れる停滞前線。秋の長雨をもたらす。秋霖(しゅうりん)前線。
あき‐さ・る【秋さる】
[動ラ四]《「さる」は移動する意》秋が来る。秋になる。「—・らば見つつしのへと妹(いも)が植ゑし屋前(やど)の石竹...
あき‐され【秋され】
《「あきざれ」とも》秋になること。秋が深まること。あきさり。《季 秋》「頃しも今は—や稲葉(いなば)そよぎて露こぼ...
あき‐ざくら【秋桜】
コスモスの別名。《季 秋》
あき‐ざや【明き鞘/空き鞘】
1 刀身の入っていない鞘(さや)。 2 転じて、後家のこと。空き家。
あき‐し【安芸市】
⇒安芸
あき‐じい【明き盲】
《「あきしい」とも》「あきめくら1」に同じ。「二つの眼—なり。観音に帰敬し…眼の闇を明かさむとす」〈霊異記・下〉
アキシオン
⇒アクシオン
あき‐しぐれ【秋時雨】
秋の末に降るしぐれ。《季 秋》「—いつもの親子すずめかな/万太郎」
あきしの【秋篠】
奈良市の地名。霧の名所として知られた。新古今集の歌人藤原良経の号、秋篠月清の由来地。[歌枕]「—や外山(とやま)の...
あきしのげっせいしゅう【秋篠月清集】
鎌倉時代の私家集。藤原良経自撰。元久元年(1204)成立。歌数1600余首。六家集の一。月清集。
あきしの‐でら【秋篠寺】
奈良市秋篠町にある寺。開山は善珠、開基は光仁(こうにん)天皇。はじめ法相宗、次いで真言宗、近世には浄土宗西山派の寺...
あきしの‐の‐みや【秋篠宮】
宮家の一。平成2年(1990)平成天皇の第2皇子文仁親王が創立。
あきしま【昭島】
東京都西部の市。第二次大戦中、軍需工場ができて発展。昭和29年(1954)昭和町と拝島(はいじま)村とが合併。人口...
あきしま‐し【昭島市】
⇒昭島
あき‐しょう【飽(き)性/厭き性】
物事に飽きやすい性質。
あき‐しろ【明き白/空き代】
文字などを書いた紙の、上下左右の余白。
アキシーノ
⇒アクシーノ
あき‐じめり【秋湿り】
秋の長雨。また、秋の長雨で冷えて湿りがちなこと。《季 秋》
あき‐す【空き巣/明き巣】
1 鳥のいない巣。 2 人のいない家。 3 「空き巣狙(ねら)い」の略。
あきす‐ねらい【空き巣狙い】
家人の留守をねらって盗みに入ること。また、その人。
あきず【秋津/蜻蛉】
⇒あきつ
あきず‐しま【秋津島】
⇒あきつしま
あき‐ぜみ【秋蝉】
秋になってなお鳴いている蝉。また、ヒグラシなど秋になって鳴く蝉。《季 秋》
あき‐ぞら【秋空】
1 「秋の空1」に同じ。《季 秋》「—を二つに断(た)てり椎大樹(しいたいじゅ)/虚子」 2 「秋の空2」に同じ。
あき‐た【秋田】
稲の実っている田。「植ゑて往(い)にし—刈るまで見えこねば今朝初雁の音(ね)にぞ鳴きぬる」〈古今・恋五〉
あきた【秋田】
東北地方北西部の県。県庁所在地は秋田市。かつての羽後の大半と陸中の一部を占める。人口108.6万(2010)。 秋...
あきた【秋田】
姓氏の一。 [補説]「秋田」姓の人物秋田雨雀(あきたうじゃく)秋田実(あきたみのる)
あきた‐いぬ【秋田犬】
日本犬の一品種。秋田県大館(おおだて)市付近の原産。体高約60センチ、体重約50キロに達する。元来は狩猟犬。天然記...
あきた‐うじゃく【秋田雨雀】
[1883〜1962]劇作家・児童文学者。青森の生まれ。本名、徳三。島村抱月の門下。のちプロレタリア芸術運動に参加...
あきた‐おばこ【秋田おばこ】
《「おばこ」は娘の意》秋田県の民謡。
あきた‐おり【秋田織】
秋田地方から産する畝織(うねお)り・八丈などの絹織物。
あきた‐おんど【秋田音頭】
秋田県の民謡。地口(じぐち)風のこっけいな歌詞で、軽快な囃子(はやし)の踊り歌。地口音頭。御国(おくに)音頭。仙北音頭。
あきたかた【安芸高田】
広島県中北部の市。平成16年(2004)に吉田町、八千代町、美土里(みどり)町、高宮町、甲田(こうだ)町、向原(む...
あきたかた‐し【安芸高田市】
⇒安芸高田
あきた‐かんごふくしだいがく【秋田看護福祉大学】
秋田県大館市にある私立大学。平成8年(1996)開設の秋田桂城短期大学を改組して、平成17年(2005)に開学した...
あきた‐がい【秋田貝】
ホタテガイの別名。
あきたきた‐くうこう【あきた北空港】
大館能代空港の愛称。
あきた‐くうこう【秋田空港】
秋田県秋田市にある空港。特定地方管理空港の一。昭和56年(1981)新秋田空港として開港し、同年、現名称に変更。→...
あきたぐちのきょうだい【秋田口の兄弟】
大池唯雄の短編小説。昭和13年(1938)発表。同年、「兜首」とあわせ第8回直木賞受賞。
あきた‐けん【秋田県】
⇒秋田
あきたけんりつ‐だいがく【秋田県立大学】
秋田市にある公立大学。平成11年(1999)に開学した。平成18年(2006)公立大学法人となる。
あきたこうりつ‐びじゅつだいがく【秋田公立美術大学】
秋田市にある公立大学。平成25年(2013)開学。
あきた‐こまがたけ【秋田駒ヶ岳】
⇒駒ヶ岳
あきたこまち
稲の一品種。秋田県で冷害と病気に強い「奥羽292号」と「こしひかり」をかけあわせて作られた。昭和59年(1984)...
あきた‐し【秋田市】
⇒秋田
あきた・し【飽きたし】
[形ク]《「あ(飽)きいたし」の音変化。「いたし」は、はなはだしい意》ひどく嫌な気がする。やめにしたい気持ちだ。「...
あきた‐しゅんけい【秋田春慶】
⇒能代(のしろ)春慶
あきた‐しんかんせん【秋田新幹線】
盛岡と秋田を結ぶミニ新幹線。平成9年(1997)開業。列車名称は「こまち」。全長127.3キロ。 [補説]秋田新幹...