アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「きゃり」
き10398
  • きー127
  • きあ33
  • きい54
  • きう22
  • きえ46
  • きぇ2
  • きお64
  • きか210
  • きき230
  • きく157
  • きけ64
  • きこ133
  • きさ73
  • きし269
  • きす43
  • きせ140
  • きそ122
  • きた306
  • きち107
  • きっ182
  • きつ84
  • きて34
  • きと39
  • きな44
  • きに30
  • きぬ72
  • きね51
  • きの131
  • きは44
  • きひ10
  • きふ34
  • きへ17
  • きほ61
  • きま39
  • きみ66
  • きむ46
  • きめ46
  • きも69
  • きゃ531
    • きゃー2
    • きゃあ2
    • きゃく92
    • きゃさ5
    • きゃし4
    • きゃす17
    • きゃせ1
    • きゃた5
    • きゃっ109
    • きゃつ4
    • きゃて1
    • きゃな2
    • きゃに3
    • きゃの10
    • きゃは1
    • きゃふ6
    • きゃみ1
    • きゃむ3
    • きゃめ9
    • きゃも1
    • きゃら40
    • きゃり47
    • きゃる4
    • きゃれ1
    • きゃろ13
    • きゃん69
    • きゃざ1
    • きゃず2
    • きゃで4
    • きゃど4
    • きゃば2
    • きゃび11
    • きゃぶ7
    • きゃべ7
    • きゃぱ7
    • きゃぴ15
    • きゃぷ21
  • きや22
  • きゅ1189
  • きゆ13
  • きょ2281
  • きよ104
  • きら74
  • きり371
  • きる46
  • きれ54
  • きろ60
  • きわ43
  • きを33
  • きん1381
  • きが109
  • きぎ87
  • きぐ23
  • きげ30
  • きご30
  • きざ48
  • きじ135
  • きず32
  • きぜ13
  • きぞ16
  • きだ29
  • きぢ1
  • きづ24
  • きで16
  • きど83
  • きば51
  • きび44
  • きぶ44
  • きべ9
  • きぼ41
  • きぷ5

国語辞書の索引「きゃり」

  • キャリア

    《「キャリヤ」とも》 1 職業・技能上の経験。経歴。「—を積む」「—不足」 2 上級試験や一種試験に合格し、採用さ...

  • キャリア

    《「キャリヤ」とも》 1 自転車などの荷台。 2 物を運搬する器具。台車など。 3 ⇒担体(たんたい) 4 保菌者...

  • キャリア‐アグリゲーション

    無線通信の高速化技術の一。複数の帯域の周波数を用いることで、基地局の負荷分散と通信の安定化を図るもの。第四世代移動...

  • キャリア‐アップ

    [名](スル)《(和)career+up》より高い資格・能力を身につけること。経歴を高めること。「—を目指して転職する」

  • キャリア‐ウーマン

    職業をもつ女性。特に、専門的な知識や技術を必要とする職業に従事している女性。

  • キャリア‐カウンセラー

    その人の能力・適性・学力・経歴などを考慮してふさわしい職業を選ぶ相談を受け、適切な援助をする専門職。

  • キャリア‐ガス

    ガスクロマトグラフィーで試料とともに送り込まれるガス。一般に、ヘリウム、窒素、アルゴンなどの不活性ガスが用いられる...

  • キャリア‐グランドスラム

    1 テニスで、選手生活を通じて、ウィンブルドンテニス大会・全米オープン・全仏オープン・全豪オープンのすべてに優勝す...

  • キャリア‐けっさい【キャリア決済】

    スマートホンなどのモバイル端末を用いる電子決済サービスのうち、ショッピングなどの代金を携帯電話会社(コモンキャリア...

  • キャリア‐さいばんかん【キャリア裁判官】

    ⇒職業裁判官

  • キャリアズ‐キャリア

    光ファイバー網などの通信インフラを、他の電気通信事業者に貸し出す事業者。また、その事業形態。卸電気通信役務(おろし...

  • キャリア‐せいど【キャリア制度】

    中央省庁において、一種試験など特定の試験に合格して採用された者を指導的立場に就け、出世などの面で優遇する人事制度。...

  • キャリア‐ダウン

    [名](スル)《(和)career+down》現在より低い地位の仕事につくこと。

  • キャリア‐デザイン

    自分の生き方や働き方について具体的に構想し計画を立てること。

  • キャリア‐は【キャリア波】

    《carrier wave》⇒搬送波

  • キャリア‐ハイ

    競技選手にとって、自身最高の記録や成績のこと。「—を更新する」

  • キャリア‐バッグ

    働く女性のための携帯かばん。書類が十分に入る大きさで持ち手の付いたデザインが主流。

  • キャリア‐バンク

    《(和)career+bank》人材銀行を一歩進めて個人に関する情報をデータベースとしてもつ組織。

  • キャリア‐パス

    企業内での昇進・出世を可能とする職務経歴。昇進への早道。

  • キャリア‐フリー

    《(和)carrier+free》携帯電話の通信事業者が自社の利用者のみに提供していたサービスを、他社の利用者にも...

  • キャリア‐メール

    《(和)carrier+mail》携帯電話の通信事業者(コモンキャリア)が提供する電子メールサービスの総称。事業者...

  • いっしゅ‐しけん【一種試験】

    国家公務員採用試験の一。昭和59年度(1984)から、それまでの上級試験に替えて行われた。平成23年度(2011)...

  • キャリオカ

    ⇒カリオカ

  • キャリックファーガス

    英国、北アイルランド東部、アントリム州の港町。12世紀にノルマン人により建造されたキャリックファーガス城を中心に発...

  • キャリックファーガス‐じょう【キャリックファーガス城】

    《Carrickfergus Castle》英国、北アイルランド東部、アントリム州の港町キャリックファーガスにある...

  • キャリコ

    1 金魚の一品種。三色出目金と琉金(りゅうきん)との雑種。体色は三色出目金に、体形は琉金に似る。キャリコ琉金。 2...

  • キャリック‐ア‐リード‐つりばし【キャリックアリード吊り橋】

    《Carrick-a-Rede Rope Bridge》英国、北アイルランド北部の村バラントイ付近にある吊り橋。断...

  • キャリック‐オン‐シャノン

    アイルランド北西部、リートリム州の町。シャノン川沿いに位置し、19世紀に水上交通の要衝として栄えた。釣りの名所とし...

  • キャリッジ‐リターン

    タイプライターやワープロなどで、改行を行うこと。→CR

  • キャリバン

    天王星の第16衛星。1997年にパロマー山天文台で第17衛星のシコラックスとともに発見された。名の由来はシェークス...

  • キャリパス

    ⇒カリパス

  • キャリパー

    ⇒カリパス

  • キャリブレーション

    1 校正。較正。 2 ⇒カラーキャリブレーション

  • キャリヤ

    ⇒キャリア

  • キャリヤ

    ⇒キャリア

  • キャリング‐キャパシティー

    ⇒環境容量

  • キャリング‐ケース

    特定の物を一定の個数だけ収納できるようにしたケース。

  • キャリング‐ボール

    バスケットボール・ハンドボールで、反則の一。ボールをもったまま、規定歩数以上移動すること。サッカーのゴールキーパー...

  • キャリー

    1 運ぶこと。輸送すること。運搬。携帯すること。 2 ゴルフで、打った地点から落下点までのボールの飛距離。落下した...

  • キャリー‐アウト

    [名](スル)⇒テークアウト

  • キャリー‐イン

    コンピューターや周辺機器に不具合や故障が生じた際、利用者自らがメーカーのサービスセンターに機器を持ち込んで修理して...

  • キャリー‐オーバー

    [名](スル) 1 繰り越すこと。帳簿で、繰越金。 2 当籤(とうせん)者や正解者がなく、賞金が次回に持ち越される...

  • キャリー‐とりひき【キャリー取引】

    ⇒キャリートレード

  • キャリー‐トレード

    機関投資家やヘッジファンドなどが、金利の低い通貨で投資資金を調達し、金利の高い通貨に交換して金融商品を購入、運用す...

  • キャリーバック

    ラグビーで、防御側が危機を脱するため、ボールを味方のインゴールに持ち込んで地面につけること。この場合、ゴールライン...

  • キャリー‐バッグ

    《(和)carry+bag》 1 物を中に入れて運ぶかばん。「パソコン用—」 2 底に車輪のついた小型のかばん。

  • キャリームハーン‐じょうさい【キャリームハーン城塞】

    《Arg-e Karīm Khān》⇒カリームハーン城塞

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「きゃり」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/23
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    更迭
  • 2位

    玄孫
  • 3位

    計る
  • 4位

    慟哭
  • 5位

    美人局
  • 6位

    手
  • 7位

    随意
  • 8位

    事程左様に
  • 9位

    集り
  • 10位

    蓋然性
  • 11位

    咆哮
  • 12位

    忖度
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    器官
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • モンテーニュ
    この世には、勝利よりも勝ち誇るに値する敗北がある。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO