アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「けんと」
け4375
  • けー202
  • けあ36
  • けい1547
  • けう8
  • けえ1
  • けお10
  • けか6
  • けき1
  • けく6
  • けけ2
  • けこ10
  • けさ20
  • けし111
  • けす14
  • けせ7
  • けそ20
  • けた30
  • けち39
  • けっ297
  • けつ199
  • けて2
  • けと16
  • けな18
  • けに15
  • けぬ7
  • けね13
  • けの10
  • けは6
  • けひ3
  • けふ10
  • けほ5
  • けま13
  • けみ21
  • けむ22
  • けめ2
  • けも11
  • けや10
  • けよ1
  • けら29
  • けり22
  • ける51
  • けれ16
  • けろ12
  • けわ7
  • けを2
  • けん1279
    • けんあ13
    • けんい21
    • けんう2
    • けんえ27
    • けんお5
    • けんか56
    • けんき40
    • けんく3
    • けんけ25
    • けんこ55
    • けんさ66
    • けんし113
    • けんす16
    • けんせ50
    • けんそ17
    • けんた18
    • けんち60
    • けんつ5
    • けんて15
    • けんと35
    • けんな9
    • けんに15
    • けんね5
    • けんの7
    • けんは2
    • けんふ1
    • けんほ1
    • けんま9
    • けんみ8
    • けんむ8
    • けんめ14
    • けんも15
    • けんや7
    • けんゆ3
    • けんよ15
    • けんら4
    • けんり40
    • けんる1
    • けんれ12
    • けんろ12
    • けんわ2
    • けんを4
    • けんが20
    • けんぎ21
    • けんぐ3
    • けんげ9
    • けんご8
    • けんざ18
    • けんじ81
    • けんず6
    • けんぜ11
    • けんぞ13
    • けんだ18
    • けんづ1
    • けんで5
    • けんど19
    • けんば20
    • けんび15
    • けんぶ13
    • けんべ7
    • けんぼ18
    • けんぱ11
    • けんぴ12
    • けんぷ10
    • けんぺ11
    • けんぽ34
  • けが31
  • けぎ8
  • けぐ2
  • けげ2
  • けご18
  • けざ8
  • けじ10
  • けず23
  • けぜ1
  • けぞ5
  • けだ12
  • けぢ1
  • けづ5
  • けで4
  • けど15
  • けば13
  • けび12
  • けぶ16
  • けべ7
  • けぼ6
  • けぴ1
  • けぷ16

国語辞書の索引「けんと」

  • けん‐と【県都】

    その県の中心となる都市。特に、県庁所在地のこと。

  • ケント

    英国イングランド南東部の州。州都メードストン。豊かな農地に恵まれ、牧羊、牧牛が盛ん。製紙業も行われる。 「ケント紙...

  • けん‐とう【見当】

    1 大体の方向・方角。「駅はこの—です」 2 はっきりしていない事柄について大体の予想をすること。見込み。「犯人の...

  • けん‐とう【剣頭】

    1 剣の先端。剣尖(けんせん)。切っ先。 2 《両刃の剣の切っ先を連想させるところから》鏃(やじり)など、先端を三...

  • けん‐とう【拳闘】

    ボクシングのこと。「—家」

  • けん‐とう【軒灯】

    軒先につけるあかり。

  • けん‐とう【健投】

    [名](スル)野球で、投手が攻撃に屈しないで一生懸命投げること。

  • けん‐とう【健闘】

    [名](スル)困難に屈せず、がんばって闘うこと。不利な条件があるのによく努力すること。「—をたたえる」「強敵に伍し...

  • けん‐とう【喧鬧/諠鬧】

    [名・形動]さわがしいこと。また、そのさま。「—の(な)巷(ちまた)」

  • けん‐とう【圏套】

    1 鳥や獣を捕らえるわな。また、策をめぐらすこと。 2 縄張りのうち。勢力圏内。「学術の事は、務めて俗流を支配する...

  • けん‐とう【検討】

    [名](スル)よく調べ考えること。種々の面から調べて、良いか悪いかを考えること。「—を重ねる」「—の余地がある」「...

  • けん‐とう【献灯】

    [名](スル)神社や寺に灯明を奉納すること。また、その灯明。「八幡様に—する」

  • けん‐とう【賢答】

    賢明な返答。りっぱな答え。「愚問—」

  • けん‐とう【県東】

    県の東部地域をさしていう語。

  • げん‐とう【玄冬】

    《「けんとう」とも》冬の異称。「—素雪」《季 冬》

  • けんとう‐けい【検糖計】

    砂糖液の糖の濃度を測定する計器。通常は蔗糖(しょとう)の旋光度を利用した偏光計が用いられる。砂糖計。サッカリメーター。

  • けんとう‐し【遣唐使】

    古代、日本から唐に派遣された使節。舒明天皇2年(630)、犬上御田鍬(いぬかみのみたすき)の派遣を最初とし、十数回...

  • けん‐とうし【剣闘士】

    ⇒グラディアトル

  • けんとう‐しき【見当識】

    自己の時間的、空間的、社会的位置を正しく認識する機能。指南力。

  • けんとうしき‐しょうがい【見当識障害】

    見当識が低下し、現在の日時、自分がいる場所、周囲の人との関係などが正しく認識できない状態。失見当識。

  • けんとう‐せん【遣唐船】

    遣唐使の乗った船。7世紀には2、3隻、8〜9世紀には、ふつう4隻で船団を編成したので、四つの船ともいった。

  • けんとう‐ちがい【見当違い】

    [名・形動] 1 推測や判断を誤ること。また、そのさま。「—もはなはだしい」「—な(の)返事をする」 2 方向を誤...

  • けんとう‐はずれ【見当外れ】

    「見当違い」に同じ。「—もはなはだしい」

  • けん‐とく【見得】

    1 仏語。自らの智慧(ちえ)を働かせて真理を悟ること。 2 会得すること。理解すること。「この二つを継ぐものを—す...

  • けん‐とく【見徳】

    1 江戸時代にあった富くじの一。 2 富くじの当たりはずれを占うこと。また、前触れ。前兆。縁起。「手代どもまでに言...

  • けんとく【建徳】

    南北朝時代、南朝の長慶天皇の時の年号。1370年7月24日〜1372年4月。

  • けん‐とく【倹徳】

    質素・倹約の徳。

  • けん‐とく【乾徳】

    1 天子の徳。→坤徳(こんとく) 2 天皇の徳。→坤徳 3 進んでやまない、りっぱな精神。

  • けん‐とく【賢徳】

    1 賢明で、徳のあること。「—を慕う」 2 (「見徳」とも書く)狂言面の一。犬・牛・馬・蛸(たこ)などの役に使う面。

  • けん‐とく【謙徳】

    人にへりくだって高ぶらない徳。

  • げん‐とく【験得/験徳】

    《「けんとく」とも》加持祈祷(かじきとう)などによって霊験を得ること。また、その霊験。「千手陀羅尼の—かぶり給ふ人...

  • けんとく‐こう【謙徳公】

    藤原伊尹(ふじわらのこれただ)の諡号(しごう)。

  • けんとく‐さん【乾徳山】

    山梨県山梨市の北部にある山。標高2031メートル。頂上からの眺望がよい。中腹に大平牧場があり、裾野は草原状になって...

  • ケント‐し【ケント紙】

    純白で緻密(ちみつ)な上質紙。綿ぼろ・化学パルプなどで作られ、製図・絵画・印刷などに用いる。英国のケント州で初めて...

  • けん‐とづか【間斗束】

    和様建築で、斗栱(ときょう)と斗栱の間にあって、上に斗(ます)をのせる束(つか)。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「けんと」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/11
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    忸怩
  • 2位

    姦淫
  • 3位

    根比べ
  • 4位

    塗炭の苦しみ
  • 5位

    琴線に触れる
  • 6位

    計る
  • 7位

    無頼
  • 8位

    新鮮
  • 9位

    怜悧
  • 10位

    喧嘩
  • 11位

    五月雨
  • 12位

    朋輩
  • 13位

    可惜夜
  • 14位

    目
  • 15位

    無聊
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • カミュ
    希望とは一般に信じられている事とは反対で、あきらめにも等しいものである。そして、生きることは、あきらめないことである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO