シークレット‐ラブ
秘密の恋。人に知られたくない内緒の恋。
しいくわあさあ
《多く「シークワーサー」または「シークヮーサー」と書く》ミカン科の常緑低木。春、白い小花をつける。実は小粒でミカン...
シー‐グラス
ガラスびんなどの破片が波にもまれ、角がとれて磨りガラス状の小片になったもの。ビーチコーミングの対象となる。ビーチグラス。
シーグラフ
《Special Interest Group on Computer Graphics》米国コンピューター学会(...
ウンセット
[1882〜1949]ノルウェーの女流小説家。女性心理を描いた宗教性の濃い作品で知られる。1928年、ノーベル文学...
シー‐けん【C犬】
警察犬種の略称の一。コリーのこと。
シーケンシャル
[形動]連続しているさま。規則的に続いているさま。「検索結果に—な番号を振る」
シーケンシャル‐アクセス
コンピューターの記憶装置に納められた情報を順に検索していって、目的とする情報にたどり着く方式。逐次アクセス。順次ア...
シーケンシャル‐インタビュー
事件の真相究明のためのインタビューによる取材手法の一つ。事件の中心人物に、周辺的な事柄や関係者からの情報を示し、そ...
シーケンシャル‐ファイル
コンピューターのファイルにデータを書き込む際、最初から順番に書き込む形式のもの。データの読み出しも記録された順番に...
シーケンス
《「シークエンス」とも》 1 連続。連続して起こる順序。 2 映画やテレビで、一続きのシーンによって構成される、ス...
シー‐ケー
《corner kick》サッカーで、コーナーキック。
シー‐ケー
《creatine kinase》⇒クレアチンキナーゼ
シー‐ケー‐ディー
《completely knocked down》完全現地組み立て。現地組み立て部品。
シー‐げんご【C言語】
コンピューターのプログラミング言語の一。オペレーティングシステムのUNIX(ユニックス)用にベル研究所が開発。機種...
シー‐こうげん【C光源】
かつてCIE(国際照明委員会)が規定した標準光源の規格の一。標準イルミナント(標準の光)Cに対応する。色温度は67...
シー‐コマース【Cコマース】
《conversational commerce》⇒チャットコマース
シー‐コントロール
制海権。
シー‐コード【Cコード】
書籍の読者対象・発行形態・内容を示す符号。アルファベットの「C」に続く4桁の数値で表される。日本独自の規格。日本図...
シーコーラプーム‐れきしこうえん【シーコーラプーム歴史公園】
《Prasat Hin Sri Khoraphum Historical Park》タイ北部の町スリンの東約40キ...
シーサイド
海岸。海辺。「—リゾート」
シー‐サケット
タイ北東部、イサーン地方南部の町。サカンペーンヤイ遺跡やサカンペーンノーイ遺跡など、クメール朝時代の神殿跡が点在する。
シー‐サッチャナライ
タイ中北部の都市スコータイ近郊の町。スコータイ市街中心部の北約50キロメートル、ヨム川沿いに位置する。スコータイ朝...
シーサッチャナライ‐れきしこうえん【シーサッチャナライ歴史公園】
《Si Satchanalai Historical Park》タイ中北部の都市スコータイ近郊のシーサッチャナライ...
シー‐サット
《Cyber Special Agent Team》警視庁「サイバー犯罪捜査官チーム」の略称。生活安全部や公安部な...
シーサット
《sea satellite》NASA(ナサ)の海洋観測衛星。1978年に打ち上げられたが、電気系統の故障によりプ...
シーサン【先生】
《(中国語)》中国で、一般に男子を呼ぶときの敬称。上海方言の発音による。
シーさん‐しょくぶつ【C3植物】
葉緑体が葉肉にのみ存在し、還元的ペントース燐酸(りんさん)回路によって炭酸ガスを固定する植物。回路の最初に生じるの...
シーサン‐ヤオチュー【十三么九】
《(中国語)》マージャンで、国士無双(こくしむそう)のこと。
しい‐さあ
《「しい」は「獅子」、「さあ」は「さん」の意か。多く「シーサー」と書く》沖縄でみられる、獅子に似た獣の像。魔よけと...
シーサート
《computer security incident response team》コンピューターシステムなどに保...
シーザー
カエサルの英語名。
シーザー‐あんごう【シーザー暗号】
一定の規則に従って文字をずらして文章を書く暗号法。
シーザー‐サラダ
レタスを主にしたサラダ。ちぎったロメインレタスとクルトンをフレンチドレッシングで和え、粉チーズをかけるのが基本型。...
シー‐シェル【Cシェル】
《C shell》UNIX(ユニックス)系のオペレーティングシステムで、ユーザーの入出力の操作を担う標準的なシェル...
シーシック
船酔い。
シーシャ
水タバコのこと。エジプトなどでの呼び方。
シーシャー‐しょとう【西沙諸島】
⇒せいさしょとう(西沙諸島)
シー‐シャープ
米国マイクロソフト社が2000年に発表したオブジェクト指向のプログラミング言語。C言語やC++言語をベースに拡張し...
シー‐しゅうまつたん【C終末端】
⇒C末端
シジフォスのしんわ【シジフォスの神話】
《原題、(フランス)Le Mythe de Sisyphe》カミュによる哲学的エッセー。ギリシャ神話のシジフォス(...
シーショア
海岸。浜辺。
シー‐シー
《cubic centimeter》立方センチメートルの記号。
シー‐シー
《carbon copy》電子メールの機能の一。本来の送付先以外にも同内容のメールを送る際に用いる。bccと違って...
シー‐シー
《cash-and-carry》⇒シーアンドシー(C&C)
シー‐シー
《country club》カントリークラブ。
シー‐シー
《chamber of commerce》商工会議所。
シー‐シー
《commercial card》コマーシャルカード。テレビで使われる短いコマーシャル、またそれに使用されるテロッ...
シー‐シー
《creative commons》⇒クリエーティブコモンズ
シー‐シー
《C/Cコンポジットの略》⇒炭素繊維強化炭素複合材料