アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すた」
す6194
  • すー210
  • すあ14
  • すい1075
  • すぃ13
  • すう177
  • すえ87
  • すお21
  • すか165
  • すき222
  • すく211
  • すけ91
  • すこ94
  • すさ21
  • すし15
  • すす59
  • すせ1
  • すそ37
  • すた286
    • すたー81
    • すたい19
    • すたう3
    • すたか1
    • すたき1
    • すたく2
    • すたこ2
    • すたす2
    • すたち8
    • すたっ33
    • すたて7
    • すたに6
    • すたは2
    • すたふ1
    • すたみ2
    • すため2
    • すたら4
    • すたり10
    • すたる2
    • すたれ4
    • すたろ1
    • すたん75
    • すたぐ1
    • すたじ7
    • すただ1
    • すたで3
    • すたば2
    • すたび5
    • すたぶ4
    • すたべ1
    • すたぼ1
  • すち56
  • すっ51
  • すつ2
  • すて287
  • すと333
  • すな104
  • すに18
  • すぬ7
  • すね32
  • すの47
  • すは12
  • すひ1
  • すふ22
  • すへ2
  • すほ3
  • すま160
  • すみ208
  • すむ20
  • すめ27
  • すも71
  • すや13
  • すゆ2
  • すよ2
  • すら113
  • すり255
  • する82
  • すれ42
  • すろ74
  • すわ85
  • すを2
  • すん106
  • すが93
  • すぎ93
  • すぐ33
  • すげ14
  • すご23
  • すざ16
  • すじ60
  • すず183
  • すぞ2
  • すだ20
  • すぢ2
  • すづ2
  • すで9
  • すど11
  • すば34
  • すび7
  • すぶ7
  • すべ63
  • すぼ12
  • すぱ111
  • すぴ109
  • すぷ87
  • すぺ99
  • すぽ127

国語辞書の索引「すた」2ページ目

  • スタッキング

    1 積み重ねること。特に日本では、揃いの食器・家具などを積み重ねることをいう。 2 「スポーツスタッキング」の略。...

  • スタッキング‐パーマ

    《stacking permanent waveから》襟足から頭頂に向けてロッドを積み重ねるようにして巻いていくパ...

  • スタック

    コンピューターのプログラミングにおける、データ構造の一。後に入力したデータが先に出力される。→後入先出法2

  • スタック

    ぬかるみ、雪などにはまって、自動車が立ち往生すること。

  • スタック‐せつぞく【スタック接続】

    《stack connection》コンピューターネットワークで複数のスイッチングハブを接続し、1台の機器として動...

  • スタック‐テスト

    総務省が国内の通信事業者に対して実施する、接続料と利用者料金の関係についての検証。携帯電話サービスやインターネット...

  • スタック‐フィンガープリンティング

    サーバーで用いられているオペレーティングシステムの種類やバージョンなどを、外部から特定する手法。不正アクセスをもく...

  • スタッコ

    石灰に大理石粉、砂などを混ぜて練った建築材料。西欧で古代から、壁や天井などの装飾に使われた。化粧漆喰(しっくい)。...

  • スタッズ

    ⇒スタッド

  • スタッタリング

    液晶ディスプレーなどの表示で、画面の書き換えのタイミングが遅れる現象。動きのある映像がなめらかに表示されず、止まっ...

  • スタッツ

    《statistics(統計)の略》スポーツで、チームや個人のプレーの成績をまとめたもの。「チーム—」

  • スタット

    《statisticsの略》統計。統計学。

  • スタット‐コール

    《statは、急を要するの意。「スタッドコール」とも》病院内での緊急召集。緊急事態発生時に、担当部署に関係なく手の...

  • スタッド

    《「スタッズ」とも》 1 鋲(びょう)。また、機械などの植え込みボルト。 2 取り外しのできる飾りボタン。ワイシャ...

  • スタッドリー‐おうりつこうえん【スタッドリー王立公園】

    《Studley Royal Park》英国の都市マンチェスターの北東約80キロメートルにある王立公園。18世紀半...

  • スタッドレス‐タイヤ

    スタッド(鋲(びょう))なしのスノータイヤ。

  • スタッビー‐ドライバー

    《stubby screwdriverから。stubbyはずんぐりしたの意》丈の短いねじ回し。狭い隙間に入れて使う...

  • スタッフ

    1 複数の人が一緒に仕事をする場合の、担当者。「編集—」 2 映画・演劇などで、俳優以外の制作関係者。 3 企業の...

  • スタッフ

    1 西洋料理で、詰め物のこと。 2 材料。素材。

  • スタッファ‐とう【スタッファ島】

    《Staffa》英国スコットランド西岸沖、インナーヘブリディーズ諸島の無人島。マル島の西方約10キロメートルに位置...

  • スタッフィング

    (職場に)職員を配置すること。

  • スタッフィング

    1 料理で、詰め物用の配合材料。 2 市場用語で、仲介業者との注文トラブル。

  • スタッフォード

    英国イングランド中部、スタッフォードシャー州の都市。バーミンガムの北約40キロメートル、トレント川の支流ソー川沿い...

  • スタッフ‐しょく【スタッフ職】

    企業や行政組織で、専門的な知識や経験を活かして特定の業務を担当する職種。通常の指揮命令系統には属さず、ライン職に対...

  • スタッフド‐エッグ

    ゆで卵を半分に切って卵黄を取り出し、マヨネーズなどで調味し、残した卵白の上に盛ったもの。

  • スタッフド‐オリーブ

    オリーブの実の種をくりぬき、中に赤ピーマンなどの詰め物をしたもの。

  • スタッフ‐ぶもん【スタッフ部門】

    ⇒間接部門

  • スタッフ‐ロール

    映画などで表示される、製作者・監督・小道具係などの名前を列挙した一覧。映画の終わりに表示される場合はエンドロールと...

  • スタッフ‐わらい【スタッフ笑い】

    テレビのバラエティー番組などでの、制作スタッフの笑い声。笑い足しの一種。ラフトラックを使ったものもある。

  • スタップ‐さいぼう【STAP細胞】

    新たな万能細胞として平成26年(2014)1月に理化学研究所の研究者らが発表した細胞の名称。発表直後から数々の疑義...

  • スタティック‐ディスチャージャー

    ⇒放電索

  • スタディア

    米国グーグル社が運営していた定額制のクラウドゲーミングサービス。2019年よりサービス開始、2023年にサービス終...

  • スタディー‐ツアー

    NGO(非政府組織)の活動を実地に見学し、体験する旅行。

  • スタディー

    研究。学習。「ケース—」

  • スタニスラス‐ひろば【スタニスラス広場】

    《Place Stanislas》フランス北東部、グラン‐エスト地方、ムルト‐エ‐モーゼル県の都市、ナンシーの中心...

  • スタニスラフ

    ウクライナの都市イワノフランキフスクの旧称。

  • スタニスラフスキー

    [1863〜1938]ソ連の演出家・俳優。モスクワ芸術座を創立、リアリズム演劇の旗手として活動。その理論スタニスラ...

  • スタニスラフスキー‐システム

    スタニスラフスキーが創造した近代俳優術。俳優の身体的な訓練と舞台での役づくりという肉体・精神両面の関係を認識把握さ...

  • レム

    [1921〜2006]ポーランドのSF作家。科学的な知識と想像力を結び合わせた作風で、世界的な人気作家として活躍し...

  • カニッツァーロ

    [1826〜1910]イタリアの化学者。ローマ大教授。1860年、アボガドロの仮説を実証し、原子量・分子量決定の方...

  • スタハノフ

    ウクライナ東部、ルハンシク州の都市。19世紀半ばに炭鉱が開設され、カジエフカと呼ばれた。旧ソ連時代に労働生産性を劇...

  • スタハノフ‐うんどう【スタハノフ運動】

    ソ連で行われた労働生産性向上運動。1935年、ドネツ炭田の炭鉱労働者スタハノフが、採炭技術の改善によってノルマの1...

  • スタバンゲル

    ノルウェー南部の港湾都市。ボクナフィヨルドの湾口に位置する。北海油田の開発に伴い、1960年代より急速に発展。12...

  • スタバンゲル‐だいせいどう【スタバンゲル大聖堂】

    《Stavanger domkirke》ノルウェー南部の都市スタバンゲルにある大聖堂。12世紀に、ロマネスク様式の...

  • スタビエ

    ⇒カステッランマーレ‐ディ‐スタビア

  • スタビスキー‐じけん【スタビスキー事件】

    1933年、フランスに起きた汚職事件。詐欺犯スタビスキー(S.A.Stavisky)が仕組んだバイヨンヌ市債不法発...

  • スタビライザー

    1 飛行機・船・自動車などの揺れを減少させ、安定させる装置。 2 火薬・化合物などの安定剤。 3 ⇒カメラスタビライザー

  • スタビリティー

    安定。安定性。また、復原力。

  • スタビール

    針金・金属板などで作られた動かない抽象彫刻。

  • スタファ‐とう【スタファ島】

    《Staffa》⇒スタッファ島

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 6
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すた」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    うまい
  • 2位

    旨い
  • 3位

    玄孫
  • 4位

    遺憾
  • 5位

    馬子にも衣装
  • 6位

    売るほど
  • 7位

    計る
  • 8位

    間抜け
  • 9位

    縊死
  • 10位

    気骨
  • 11位

    容易
  • 12位

    更迭
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    叩き台
  • 15位

    何時何時
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • パスツール
    人に名誉を与える職業があるのではなく、むしろその職業を名誉と思う人がいるのである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO