アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すた」
す6194
  • すー210
  • すあ14
  • すい1075
  • すぃ13
  • すう177
  • すえ87
  • すお21
  • すか165
  • すき222
  • すく211
  • すけ91
  • すこ94
  • すさ21
  • すし15
  • すす59
  • すせ1
  • すそ37
  • すた286
    • すたー81
    • すたい19
    • すたう3
    • すたか1
    • すたき1
    • すたく2
    • すたこ2
    • すたす2
    • すたち8
    • すたっ33
    • すたて7
    • すたに6
    • すたは2
    • すたふ1
    • すたみ2
    • すため2
    • すたら4
    • すたり10
    • すたる2
    • すたれ4
    • すたろ1
    • すたん75
    • すたぐ1
    • すたじ7
    • すただ1
    • すたで3
    • すたば2
    • すたび5
    • すたぶ4
    • すたべ1
    • すたぼ1
  • すち56
  • すっ51
  • すつ2
  • すて287
  • すと333
  • すな104
  • すに18
  • すぬ7
  • すね32
  • すの47
  • すは12
  • すひ1
  • すふ22
  • すへ2
  • すほ3
  • すま160
  • すみ208
  • すむ20
  • すめ27
  • すも71
  • すや13
  • すゆ2
  • すよ2
  • すら113
  • すり255
  • する82
  • すれ42
  • すろ74
  • すわ85
  • すを2
  • すん106
  • すが93
  • すぎ93
  • すぐ33
  • すげ14
  • すご23
  • すざ16
  • すじ60
  • すず183
  • すぞ2
  • すだ20
  • すぢ2
  • すづ2
  • すで9
  • すど11
  • すば34
  • すび7
  • すぶ7
  • すべ63
  • すぼ12
  • すぱ111
  • すぴ109
  • すぷ87
  • すぺ99
  • すぽ127

国語辞書の索引「すた」3ページ目

  • スタブロニキタ‐しゅうどういん【スタブロニキタ修道院】

    《Moni Stavronikita/Μονή Σταυρονικήτα》ギリシャ北部、ハルキディキ半島にある東方...

  • スタブロブーニ‐しゅうどういん【スタブロブーニ修道院】

    《Iera Moni Staurobouniou》キプロスにあるギリシャ正教会の修道院。ラルナカ西郊、スタブロブー...

  • スタブロポリ

    ロシア連邦の都市トリアッティの旧称。

  • スタブロポレオス‐きょうかい【スタブロポレオス教会】

    《Biserica Stavropoleos》ルーマニアの首都ブカレストの中心部にあるルーマニア正教会の教会。18...

  • スタベックス

    《stabilization of export earnings system》輸出所得安定化制度。開発途上国の...

  • スタボフスケー‐げきじょう【スタボフスケー劇場】

    《Stavovské divadlo》チェコ共和国の首都プラハの中心部、旧市街にある劇場。1783年に新古典主義様...

  • スタミナ

    体力。精力。また、持久力。「—がある」「—料理」

  • スタミナ‐ドリンク

    《(和)stamina+drink》肉体的・精神的疲労の軽減・回復用の、ビタミンなどを配合した清涼飲料水。

  • スタメン

    江戸時代にオランダから渡来した織物。羊毛に麻をまぜて織ったもの。 [補説]「須多綿」とも書く。

  • スタ‐メン

    「スターティングメンバー」の略。

  • スタラ‐ザゴラ

    ブルガリア中部の都市。スレドナゴラ山脈の南麓に位置する。紀元前6世紀から5世紀ごろのトラキア人の集落ベロエに起源。...

  • スタラ‐チャルシヤ

    北マケドニアの首都スコピエの旧市街。オスマン帝国時代の12世紀頃から続くバザールは、バルカン半島で最も規模が大きい...

  • スタラ‐プラニナ

    《「古い山」の意》バルカン山脈のブルガリア語名。スターラプラニナ。

  • スタラヤ‐ルーサ

    ロシア連邦北西部、ノブゴロド州の都市。イリメニ湖に注ぐポリスチ川に臨み、河港を有す。中世より交通の要所であり、水上...

  • すたり【廃り】

    すたること。すたったもの。すたれ。「はやり—」「総じて寄席(よせ)はもう—でさ」〈荷風・腕くらべ〉

  • スタリオン

    種馬(たねうま)。種牡馬。

  • スタリ‐グラード

    クロアチア南部、アドリア海に浮かぶフバル島の町。同島北東岸に位置する。クロアチア語で「古い町」を意味し、アドリア海...

  • スタリナバード

    タジキスタン共和国の首都ドゥシャンベの旧称。

  • スタリノゴルスク

    ロシア連邦の都市ノボモスコフスクの旧称。

  • スタリ‐モスト

    《ボスニア語で古い橋の意》ボスニア‐ヘルツェゴビナ南部の都市モスタルを流れるネレトバ川に架かる石造アーチ橋。全長3...

  • すたり‐もの【廃り物】

    不用になったもの。時代おくれで使われなくなったもの。廃物。すたれ物。「はやりものは—」

  • すたり‐もの【廃り者】

    役に立たない者。すたれ者。「貴方の為に、生涯—に為って了いました」〈小杉天外・初すがた〉

  • スタリ‐ラス

    セルビアの首都ベオグラードの南約180キロメートル、ラシュカ地方にある中世の都市遺跡。中世セルビア王国の首都として...

  • スタリー‐スモコベツ

    スロバキア北部の地名。タトラ山脈のふもとに位置し、国立公園に指定されているビソケータトリへの観光拠点として知られる...

  • すた・る【廃る/頽る】

    [動ラ五(四)] 1 「廃れる1」に同じ。「いつのまにか古い習俗が—・ってしまった」 2 「廃れる2」に同じ。「—...

  • スタルヒン

    [1916〜1957]日本のプロ野球創成期の名投手。ロシアの生まれ。革命に追われ、1917年に北海道に移住。巨人軍...

  • すたれ【廃れ】

    すたれること。すたり。

  • すたれ‐もの【廃れ物】

    「廃り物」に同じ。

  • すたれ‐もの【廃れ者】

    「廃り者」に同じ。

  • すた・れる【廃れる/頽れる】

    [動ラ下一][文]すた・る[ラ下二] 1 使われなくなる。行われなくなる。通用しなくなる。すたる。「流行語は—・れ...

  • スタロドゥプスコエ

    ロシア連邦、サハリン州(樺太)の町。ユジノサハリンスクの北約50キロメートル、オホーツク海に面する。1945年(昭...

  • スタン‐ガン

    相手に電気ショックを与える器具。アメリカで護身用に開発された。

  • スタンガー

    南アフリカ共和国東部、クワズールナタール州の町クワドゥクザの旧称。

  • スタンザ

    詩の節・連。ふつう4行から8行で、韻律構成をもつ。

  • スタンス

    モレアスの詩集。第1部から第6部までは1899年から1901にかけて出版。第7部は著者没後の1920年に刊行。

  • スタンス

    1 立場。態度。「記者としての—を問う」 2 野球・ゴルフ・テニスなどで、球を打つときの両足の位置・構え。「—が広...

  • スタンド‐アップ

    [感] 1 スポーツで、正面きって身構えること。 2 立ち上がる、起立する意で命令口調などで用いる語。

  • スタンダップ‐カラー

    まっすぐに立った襟。詰め襟。形や大きさによってさまざまな呼び名がある。スタンドカラー。スタンディングカラー。

  • スタンダップ‐コメディー

    一人で舞台に立って、話術の面白さで観客を笑わせる芸。

  • スタンドアップ‐パドルボード

    水上で専用のサーフボードに立ち、バランスを取りながらパドルを漕ぐスポーツ。SUP(サップ)。

  • スタンダリアン

    フランスの小説家スタンダールに関する深い知識や愛着を持っている人。

  • スタンダード

    [名・形動]標準。規準。また、標準的であるさま。「—な型式の車」

  • スタンダード‐アンド‐プアーズ

    ⇒エス‐アンド‐ピー(S&P)

  • スタンダード‐エッチディーエムアイケーブル【スタンダードHDMIケーブル】

    デジタル家電向けのインターフェース規格HDMIで用いられるケーブル。2K相当の解像度、8ビットの色深度の映像の転送...

  • スタンダード‐コード

    貿易の技術的障害に関する協定。ある国の品質・安全基準・検査方法などの規格や認証制度が、実質的な貿易障害にならないよ...

  • スタンダード‐しじょう【スタンダード市場】

    東京証券取引所が運営する株式市場の一。流通時価総額10億円以上の中堅企業向けに、令和4年(2022)4月開設。それ...

  • スタンダードテンプレート‐ライブラリー

    ⇒エス‐ティー‐エル(STL)

  • スタンダード‐ナンバー

    流行に関係なく、長年にわたって好んで演奏され、歌われる軽音楽の曲目。「ジャズの—」

  • スタンダードブレッド

    馬の一品種。米国で改良されたもので、体高160センチメートル、体重450キログラム程度。がっしりとした体格で、足は...

  • スタンダール

    [1783〜1842]フランスの小説家。本名、マリー=アンリ=ベール(Marie Henri Beyle)。社会批...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 6
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すた」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    うまい
  • 2位

    旨い
  • 3位

    玄孫
  • 4位

    遺憾
  • 5位

    馬子にも衣装
  • 6位

    売るほど
  • 7位

    計る
  • 8位

    間抜け
  • 9位

    縊死
  • 10位

    気骨
  • 11位

    容易
  • 12位

    更迭
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    叩き台
  • 15位

    何時何時
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ニーチェ
    孤独を味わうことで、人は自分に厳しく、他人に優しくなれる。いずれにせよ、人格が磨かれる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO