アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「とうご」
と6984
  • とー145
  • とあ6
  • とい73
  • とう1927
    • とうあ12
    • とうい50
    • とうう4
    • とうえ20
    • とうぇ2
    • とうお16
    • とうか147
    • とうき210
    • とうく8
    • とうけ53
    • とうこ42
    • とうさ36
    • とうし175
    • とうす14
    • とうせ68
    • とうそ26
    • とうた19
    • とうち42
    • とうっ1
    • とうつ8
    • とうて17
    • とうと28
    • とうな19
    • とうに22
    • とうね3
    • とうの17
    • とうは23
    • とうひ37
    • とうふ22
    • とうへ10
    • とうほ58
    • とうま8
    • とうみ15
    • とうむ2
    • とうめ36
    • とうも8
    • とうや15
    • とうゆ11
    • とうよ33
    • とうら11
    • とうり31
    • とうる6
    • とうれ4
    • とうろ41
    • とうわ4
    • とうを1
    • とうが38
    • とうぎ21
    • とうぐ17
    • とうげ18
    • とうご54
    • とうざ42
    • とうじ107
    • とうず5
    • とうぜ8
    • とうぞ3
    • とうだ17
    • とうぢ1
    • とうづ1
    • とうで3
    • とうど24
    • とうば22
    • とうび7
    • とうぶ21
    • とうべ4
    • とうぼ16
    • とうぴ1
    • とうぺ1
  • とぅ167
  • とえ12
  • とお159
  • とか56
  • とき191
  • とく657
  • とけ29
  • とこ146
  • とさ42
  • とし223
  • とす21
  • とせ14
  • とそ14
  • とた9
  • とち68
  • とっ252
  • とつ53
  • とて13
  • とと25
  • とな48
  • とに17
  • とね10
  • との68
  • とは11
  • とひ8
  • とふ17
  • とへ1
  • とほ10
  • とま94
  • とみ58
  • とむ31
  • とめ44
  • とも134
  • とや32
  • とゆ6
  • とよ88
  • とら366
  • とり605
  • とる95
  • とれ117
  • とろ137
  • とわ23
  • とを1
  • とん195
  • とが49
  • とぎ29
  • とぐ14
  • とげ14
  • とご4
  • とざ17
  • とじ51
  • とず4
  • とぜ3
  • とぞ2
  • とだ17
  • とぢ2
  • とづ3
  • とで2
  • とど66
  • とば44
  • とび112
  • とぶ22
  • とべ11
  • とぼ20
  • とぱ2
  • とぴ8
  • とぷ2
  • とぺ1
  • とぽ13

国語辞書の索引「とうご」1ページ目

  • とう‐ご【倒語】

    語の音節の順序を逆にしてつくられる語。多く、意味を強めるためや仲間以外の人に意味を知られないための隠語に用いる。「...

  • とう‐ご【套語】

    「套言(とうげん)」に同じ。

  • とう‐ご【頭語】

    手紙文の冒頭に用いる語。「拝啓」「謹啓」など。

  • とう‐ごう【投合】

    [名](スル)気持ちが互いにぴったり合うこと。「意気—する」

  • とうごう【東郷】

    姓氏の一。 [補説]「東郷」姓の人物東郷茂徳(とうごうしげのり)東郷青児(とうごうせいじ)東郷平八郎(とうごうへい...

  • とう‐ごう【等号】

    二つの数や式が等しいことを示す記号。「=」を用いる。イコール。

  • とう‐ごう【統合】

    [名](スル)二つ以上のものを合わせて一つにすること。「二つの部署を—する」

  • とうごう‐いけ【東郷池】

    鳥取県中央北部、東伯(とうはく)郡湯梨浜(ゆりはま)町にある湖。天神川河口東岸、北条砂丘の裏にできた潟湖(せきこ)...

  • とうごう‐いりょう【統合医療】

    西洋医学と、補完代替医療や伝統医学を組み合わせた医療。

  • とうごう‐うちゅううんようセンター【統合宇宙運用センター】

    ⇒ジェースポック(JSpOC)

  • とうごうエンドポイント‐かんり【統合エンドポイント管理】

    ⇒ユー‐イー‐エム(UEM)

  • とうごう‐オミクス【統合オミクス】

    ⇒マルチオミクス

  • とうごう‐かいはつかんきょう【統合開発環境】

    コンピューターのソフトウエア開発に必要な要素が統合して利用できる環境のこと。一般に、あるプログラミング言語に対応し...

  • とうごうがた‐ジーアイエス【統合型GIS】

    《integrated GIS》さまざまな地図情報を蓄積し、目的に応じて共用できるよう一元的に維持管理されたGIS...

  • とうごうがた‐ちりじょうほうシステム【統合型地理情報システム】

    「統合型GIS」に同じ。統合型地図情報システム。

  • とうごうがた‐リゾート【統合型リゾート】

    国際展示場・劇場・ホテル・ショッピングセンター・娯楽施設などを統合した大型の観光施設。特にカジノを含むものをいう。...

  • とうごうがたリゾートせいびすいしん‐ほう【統合型リゾート整備推進法】

    ⇒IR推進法

  • とうごう‐きかんぎょうむシステム【統合基幹業務システム】

    ⇒イー‐アール‐ピー(ERP)

  • とうごうきのうこうせい‐ぶたい【統合機能構成部隊】

    ⇒ジェー‐エフ‐シー‐シー(JFCC)

  • とうごうきょうい‐かんり【統合脅威管理】

    ⇒ユー‐ティ‐ーエム(UTM)

  • とうごうきょうい‐かんりそうち【統合脅威管理装置】

    ⇒UTMアプライアンス

  • とうごう‐ぎょうむパッケージ【統合業務パッケージ】

    ⇒ERPパッケージ

  • とうごう‐ぐん【統合軍】

    陸海空軍など複数の軍種によって構成される部隊。特に、米統合軍のこと。

  • とうごう‐こうげきせんとうき【統合攻撃戦闘機】

    ⇒統合打撃戦闘機

  • とうごうこくさいしんかいくっさく‐けいかく【統合国際深海掘削計画】

    深海底を掘削・探索する国際研究協力プロジェクト。日本が主導し、米中韓および欧州の20か国以上が参加。2003年から...

  • とうごう‐さんぼうほんぶ【統合参謀本部】

    陸海空軍などを統括する、軍の最高参謀機関。各国にあるが、米統合参謀本部(JCS)をさすことが多い。日本では統合幕僚...

  • とうごう‐しげのり【東郷茂徳】

    [1882〜1950]外交官。鹿児島の生まれ。東条内閣の外相兼拓務相、鈴木内閣の外相兼大東亜相として、太平洋戦争の...

  • とうごうしっちょう‐しょう【統合失調症】

    《schizophrenia》内因性精神疾患の一。病状や経過はいろいろあるが、自閉・感情鈍麻・興奮・妄想・幻聴や精...

  • とうごう‐じんじゃ【東郷神社】

    東京都渋谷区にある神社。祭神は東郷平八郎。昭和15年(1940)創建。

  • とうごう‐ジーピーユー【統合GPU】

    ⇒アイ‐ジー‐ピー‐ユー(iGPU)

  • とうごう‐せいじ【東郷青児】

    [1897〜1978]洋画家。鹿児島の生まれ。本名、鉄春。未来派風の「パラソルさせる女」を第3回二科展に初出品し、...

  • とうごう‐せんとうぐん【統合戦闘軍】

    ⇒統合軍

  • とうごう‐ソフト【統合ソフト】

    《integrated software》ワープロ、グラフィック、表計算、データベースなど、複数の機能をひとつにま...

  • とうごう‐だげきせんとうき【統合打撃戦闘機】

    米国の多用途ステルス戦闘機F-35ライトニングⅡのこと。通常離着陸型のF-35A、短距離離陸・垂直着陸型のF-35...

  • とうごう‐テスト【統合テスト】

    《integrated test》⇒結合テスト

  • とうごう‐とくしゅぶたいこうくうだん【統合特殊部隊航空団】

    ⇒ジェー‐エス‐エフ‐エー‐ダブリュー(JSFAW)

  • とうごうにんむ‐ぶたい【統合任務部隊】

    特定の任務を遂行するために、複数の軍種(陸軍と海軍など)にまたがって編成される部隊。日本では、自衛隊法22条に基づ...

  • とうごう‐ばくりょうかいぎ【統合幕僚会議】

    防衛庁の機関の一。議長と陸・海・空各幕僚長の四人で構成され、統合防衛計画の作成・調整、自衛隊の出動の際の指揮・命令...

  • とうごう‐ばくりょうかんぶ【統合幕僚監部】

    防衛省の、防衛大臣に直属する特別の機関。陸海空各自衛隊の一体的な行動を円滑に遂行するための計画を立て、統合訓練を行...

  • とうごう‐ばくりょうちょう【統合幕僚長】

    統合幕僚監部の長官。自衛隊の運用(作戦行動)に関して一元的に防衛大臣を補佐する。

  • とうごう‐ひりつ【統合比率】

    株式会社が合併統合するとき、消滅会社の株式と存続会社の株式とを交換する際の比率。統合前の株価や資産、収益力などを総...

  • とうごう‐へいはちろう【東郷平八郎】

    [1848〜1934]軍人。海軍大将・元帥。鹿児島の生まれ。日露戦争では連合艦隊司令長官となり、日本海海戦でバルチ...

  • とうごうまったんこうげき‐とうせいかん【統合末端攻撃統制官】

    ⇒ジェータック(JTAC)

  • とうごうリスク‐かんり【統合リスク管理】

    ⇒イー‐アール‐エム(ERM)

  • とう‐ごく【投獄】

    [名](スル)牢や監獄に入れること。「盗みのかどで—する」

  • とう‐ごく【東国】

    1 東の国。東方にある国。 2 近畿地方から見て東の地方。古くは北陸を除いた近畿以東の諸国。のちには箱根・足柄・碓...

  • とうごくしょう【東国抄】

    金子兜太の第13句集。平成7〜12年(1995〜2000)にかけての作品を収録する。平成13年(2001)刊。第3...

  • とうごく‐みつばつつじ【東国三葉躑躅】

    ツツジ科の落葉低木。本州中部以北の山地に自生。葉は枝の先に3枚ずつつき、広卵形。5月ごろ葉の出る前に、紫色の花を横...

  • とうご‐せん【等語線】

    言語地理学の用語。言語地図の上で、同じ言語現象を示す地域と、そうでない地域を分ける境界を示す線。

  • とう‐ごぼう【唐牛蒡】

    ヤマゴボウの別名。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「とうご」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/18
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    六博
  • 2位

    紋形
  • 3位

    星霜
  • 4位

    地頭
  • 5位

    塵埃
  • 6位

    逡巡
  • 7位

    泣いて馬謖を斬る
  • 8位

    計る
  • 9位

    虎に翼
  • 10位

    鎌継
  • 11位

    那辺
  • 12位

    色悪
  • 13位

    琴線に触れる
  • 14位

    薄暑
  • 15位

    郭公
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 宮本武蔵
    千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO