アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「えくす」
え8206
  • えー779
  • えあ128
  • えい1039
  • えう25
  • ええ7
  • えお12
  • えか20
  • えき272
  • えく147
    • えくあ1
    • えくい3
    • えくお2
    • えくさ8
    • えくし2
    • えくす68
    • えくせ13
    • えくそ13
    • えくち1
    • えくて1
    • えくと4
    • えくに1
    • えくふ1
    • えくま5
    • えくめ3
    • えくも1
    • えくや1
    • えくら3
    • えくり4
    • えくる3
    • えくれ4
    • えくろ2
    • えくじ2
    • えくば1
    • えくぼ1
  • えけ4
  • えこ113
  • えさ16
  • えし30
  • えす752
  • えせ9
  • えそ5
  • えた24
  • えち75
  • えっ545
  • えつ37
  • えて22
  • えと32
  • えな29
  • えに27
  • えぬ395
  • えね46
  • えの28
  • えは4
  • えひ12
  • えふ361
  • えへ4
  • えほ14
  • えま50
  • えみ50
  • えむ475
  • えめ20
  • えも28
  • えや82
  • えゆ2
  • えよ9
  • えら56
  • えり158
  • える471
  • えれ108
  • えろ26
  • えわ3
  • えん1365
  • えが28
  • えぎ13
  • えぐ36
  • えげ12
  • えご28
  • えざ8
  • えじ34
  • えず10
  • えぜ3
  • えぞ28
  • えだ56
  • えぢ1
  • えづ5
  • えで39
  • えど159
  • えば38
  • えび91
  • えぶ22
  • えべ9
  • えぼ29
  • えぱ2
  • えぴ42
  • えぷ12
  • えぺ2
  • えぽ10

国語辞書の索引「えくす」1ページ目

  • エクス‐アン‐プロバンス

    ⇒エクサンプロバンス

  • エクスカベーター

    《「エキスカベーター」とも》穴を掘ったり削り取ったりする機械・器具。掘削機や歯科用切削器など。

  • エクスカリバー

    アーサー王伝説で、アーサー王が所持したといわれる魔法の剣。石に刺さっていたのを王が引き抜いて手に入れた、また、湖の...

  • エクスカーション

    《「エキスカーション」とも》 1 団体の遊覧旅行。小旅行。 2 共同で行う野外調査。

  • エクスカーション‐チケット

    周遊券。割引回遊券。

  • エクスキューズ

    言いわけ。弁解。

  • エクスキュート

    計画・命令などを実行すること。執行。

  • エクスクラメーション‐マーク

    感嘆符に同じ。「!」の記号。

  • エクスクルーシブ

    [形動] 1 排他的なさま。閉鎖的なさま。「—オア」 2 上流であるさま。高級であるさま。会員制の高級サービスや、...

  • エクスクルーシブ‐オア

    ⇒排他的論理和

  • エクスクルーシブオア‐かいろ【エクスクルーシブオア回路】

    《exclusive OR circuit》⇒XOR回路

  • エクスクルージョン

    1 除外。排除。 2 入国拒否。

  • エクスタシス

    ⇒エクスタシー

  • エクスタシー

    1 快感が最高潮に達して無我夢中の状態になること。恍惚(こうこつ)。忘我。 2 宗教的儀礼などの際に体験される神秘...

  • エクスチェンジ

    1 交換すること。両替すること。また、その場所。 2 為替。為替相場。

  • エクステ

    「エクステンション4」の略。

  • エクステラ

    自然の中で行われるトライアスロン。水泳・マウンテンバイク・トレールランニングの3種目を一人が連続して行う。1996...

  • エクステリア

    住居の外側、外観。また、門扉や塀、車庫など住居周辺の屋外構造物。外構(そとがま)え。「—のデザイン」⇔インテリア。

  • エクステンション

    1 広がり。拡張。伸張。延長。 2 内線電話。 3 延長コード。 4 《extension hairから》つけ毛。...

  • エクステンション‐チューブ

    ⇒接写リング

  • エクステンション‐バー

    ソケットレンチとソケットハンドルの間に装着する、延長用の棒。手を入れられないような狭い場所での作業に用いる。

  • エクステンション‐リング

    ⇒接写リング

  • エクステンダー

    ⇒テレコンバーター

  • エクステンデッド‐リアリティー

    ⇒エックス‐アール(XR)

  • エクステンド

    [名](スル)拡張。延長。延期。

  • エクストラ

    ⇒エキストラ

  • エキストラ‐サクセス

    主に宇宙科学の分野における、目標に対する達成基準の一。難易度により設定された三段階の基準のうち、第三段階にあたり、...

  • エクストラ‐スーパームーン

    《「エキストラスーパームーン」とも》月が、近地点に到達する前後1時間以内に満月または新月になり、通常のスーパームー...

  • エクストラネット

    ⇒エキストラネット

  • エキストラ‐バージン

    《「エクストラバージン」とも》熟したオリーブの果実からとったオリーブ油のうち、酸度が1.0〜0.8パーセント以下で...

  • エキストラバージン‐オイル

    ⇒エキストラバージン

  • エキストラバージン‐オリーブオイル

    ⇒エキストラバージン

  • エキストラ‐ベッド

    《「エクストラベッド」とも》ホテルの客室で、定員以上に泊める場合の追加ベッド。

  • エクストリーム

    《「エキストリーム」とも》過激なこと。極端なこと。「—スポーツ」

  • エクストリーム‐スキー

    富士山やエベレストなど高山の頂上から、固い雪や厳しい急斜面と戦いながら滑降するスキー。

  • エクストリーム‐スポーツ

    断崖や雪山などの厳しい環境下で行い、危険度や技術を競うスポーツ。エクストリームスキーなど。

  • エクストリーム‐スーパームーン

    《「エキストリームスーパームーン」とも》⇒エクストラスーパームーン

  • エクストリーム‐プログラミング

    アジャイル開発とよばれるソフトウエア開発手法の一。1999年に米国のケント=ベックが提唱。俊敏かつ柔軟に対応するこ...

  • エクスパンション

    1 拡大。拡張。拡充。 2 発展。展開。

  • エクスパンド

    立体映画の映写システムの一。1台の映写機で左眼用と右眼用の映像を交互に投影する。観客は、映像の切り替えと同期して左...

  • エクスビバイト

    コンピューターで扱う情報量や記憶容量の単位の一。260(115京2921兆5046億684万6976)バイト。 [補...

  • エクスプレス

    《「エキスプレス」とも》 1 列車や自動車で、普通より高速なもの。急行列車。急行便。急行。 2 手紙や荷物で、普通...

  • エクスプレス‐カード

    パソコン用カード型周辺機器の統一規格。または同規格の拡張カード。PCカードの後継として開発された。データ転送速度が...

  • エクスプレッショニズム

    「表現主義」に同じ。

  • エクスプレッション

    1 表現。表出。表情。 2 言い回し。語法。

  • エクスプロイト

    1 偉業。手柄。英雄的行為。 2 「エクスプロイトコード」の略。

  • エクスプロイト‐コード

    コンピューターシステムの脆弱(ぜいじゃく)性やセキュリティーホールの有無を検証するための簡易プログラム。また転じて...

  • エクスプロラトリアム

    参加型・体験型科学博物館。来館者自身が、装置に触れたり動かしたりすることによって、音や光などの性質を体感できる科学館。

  • エクスプロージョン

    爆発。破裂。人口などの爆発的な増加。

  • エクスプロージョン‐ショット

    《「エクスプロージョン」は爆発の意》ゴルフで、バンカーに入ったボールを、強い衝撃を加えて砂とともに打ち出すショット。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「えくす」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/20
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    繋がる
  • 2位

    遺憾
  • 3位

    首が繋がる
  • 4位

    叩き台
  • 5位

    計る
  • 6位

    気骨
  • 7位

    テンパる
  • 8位

    縊死
  • 9位

    虎に翼
  • 10位

    規矩
  • 11位

    弥縫策
  • 12位

    新鮮
  • 13位

    六博
  • 14位

    爪に火を点す
  • 15位

    泣いて馬謖を斬る
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • シラー
    青春の夢に忠実であれ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO