あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「えぴ」
え8079
  • えー758
  • えあ127
  • えい1025
  • えう25
  • ええ7
  • えお12
  • えか20
  • えき268
  • えく146
  • えけ4
  • えこ110
  • えさ16
  • えし30
  • えす731
  • えせ9
  • えそ5
  • えた24
  • えち75
  • えっ531
  • えつ36
  • えて22
  • えと32
  • えな29
  • えに27
  • えぬ388
  • えね45
  • えの28
  • えは4
  • えひ12
  • えふ353
  • えへ4
  • えほ14
  • えま50
  • えみ50
  • えむ456
  • えめ20
  • えも28
  • えや81
  • えゆ2
  • えよ9
  • えら55
  • えり158
  • える464
  • えれ108
  • えろ26
  • えわ3
  • えん1358
  • えが28
  • えぎ13
  • えぐ36
  • えげ12
  • えご28
  • えざ8
  • えじ34
  • えず10
  • えぜ3
  • えぞ28
  • えだ56
  • えぢ1
  • えづ5
  • えで36
  • えど159
  • えば38
  • えび91
  • えぶ21
  • えべ9
  • えぼ29
  • えぱ2
  • えぴ42
    • えぴお1
    • えぴか1
    • えぴき2
    • えぴく3
    • えぴさ1
    • えぴす2
    • えぴせ2
    • えぴそ2
    • えぴた4
    • えぴっ1
    • えぴて2
    • えぴと2
    • えぴね1
    • えぴふ1
    • えぴめ2
    • えぴろ1
    • えぴぐ2
    • えぴげ1
    • えぴご1
    • えぴじ2
    • えぴぞ1
    • えぴだ2
    • えぴで2
    • えぴど2
    • えぴぺ1
  • えぷ10
  • えぺ2
  • えぽ10

国語辞書の索引「えぴ」

  • エピオルニス

    マダガスカル島に生息していた巨大な走鳥類。頭までの高さ約3メートル、重さ約500キロと推定されている。卵の化石は長...

  • エピ‐カーブ

    ⇒流行曲線

  • エピキュリアン

    快楽主義者。享楽主義者。 [補説]本来はエピクロスの教説を奉じる哲学者たちの意。

  • エピキュリアン‐マリウス【エピキュリアン・マリウス】

    《原題Marius the Epicurean》ペーターの長編小説。1885年刊。全2巻。マルクス‐アウレリウス帝...

  • エピクテトス

    [55ころ〜135ころ]ストア学派の哲学者。奴隷であったが、のちに解放された。理性的な意志の力によって不動の心境(...

  • エピクロス

    [前341ころ〜前270ころ]古代ギリシャの哲学者。エピクロス学派の祖。人生の目的は精神的快楽にあるとし、心境の平...

  • エピクロス‐しゅぎ【エピクロス主義】

    1 エピクロスの教説を奉じる立場。 2 快楽主義。享楽主義。

  • エピグラフ

    1 碑銘。碑文。 2 書物の巻頭などに引用されている銘句。題辞。

  • エピグラム

    機知・風刺に富んだ短い文や詩。警句。寸鉄詩。

  • エピゲノム

    DNAの塩基配列は変化せず、DNAやヒストンへの化学修飾が規定する遺伝情報。後天的な環境要因によって遺伝子発現が制...

  • エピゴーネン

    思想・文学・芸術などの、追随者。独創性のない模倣者。亜流。 [補説]語源はギリシャ語のepigonosで、後に生ま...

  • エピサイクロイド

    ⇒サイクロイド

  • エピジェネシス

    ⇒後成説

  • エピジェネティクス

    遺伝情報であるDNAの塩基配列の変化を伴わず、DNAやヒストンへの後天的な化学修飾によって遺伝子が制御される現象、...

  • エピスコパリアン‐は【エピスコパリアン派】

    《Episcopalian》プロテスタント教会のうち主教制度を有する教会。英国国教会および各国の聖公会、北欧諸国や...

  • エピステーメー

    1 知識。ドクサ(臆見(おっけん)。根拠のない主観的信念)に対して、学問的に得られる知識。 2 フランスの哲学者フ...

  • エピセラトーダス

    オーストラリアに分布する肺魚の一。オーストラリア北部の川にすみ、全長約1.8メートルになる。ネオケラトドゥス。

  • エピセリウム‐さいぼう【エピセリウム細胞】

    マツ科植物などで樹脂を分泌する柔細胞。樹脂が流れる樹脂道を筒状に取り囲むように存在する。

  • エピソード

    1 小説・劇などで本筋の間にはさむ、本筋とは直接関係のない、短くて興味ある話。挿話。 2 ある人について、あまり知...

  • エピソード‐きおく【エピソード記憶】

    長期記憶のうち、個人的経験に基づくもの。個人が体験した日々の出来事の記憶であり、時間や場所、および感情を伴ったもの...

  • エピゾーム

    染色体に組み込まれて増殖する状態と、細胞内で染色体と離れて独立に増殖する状態の両方をとる遺伝単位(遺伝的因子)。プ...

  • エピタキシャルけっしょう‐せいちょう【エピタキシャル結晶成長】

    ⇒エピタキシャル成長

  • エピタキシャル‐せいちょう【エピタキシャル成長】

    《epitaxial growth》基板となる結晶の上に、新しく結晶を成長させること。集積回路製作のために用いられ...

  • エピタキシー

    ある結晶表面に、構造のよく似た他の結晶が成長する現象。ダイオードやトランジスターなどの製造工程に応用。

  • エピタフ

    墓碑銘。

  • エピダウロス

    ギリシャ、ペロポネソス半島東部のアルゴリダ丘陵にある古代遺跡。医神アスクレピオスの生誕地とされ、古くから多くの巡礼...

  • エピダブロス

    ⇒エピダウロス

  • エピック

    叙事詩。史詩。⇔リリック。

  • エピテストステロン

    生体内におけるテストステロンの代謝生成物。ドーピング検査において、テストステロンとエピテストステロンの比から、アナ...

  • エピテーゼ

    けが、事故、病気などによって欠損した身体表面の一部を補う医療用の人工物。目、鼻、耳など、顔面の欠損の補綴に用いるも...

  • エピデミック

    医療・公衆衛生で、一定の地域や集団において、ある疾病の罹患者が、通常の予測を超えて大量に発生すること。インフルエン...

  • エピデミック‐カーブ

    ⇒流行曲線

  • エピ‐とう【エピ島】

    《Epi》南太平洋、ニューヘブリディーズ諸島の島。バヌアツの首都ポートビラがあるエファテ島の北約100キロメートル...

  • エピトープ

    抗体が抗原を認識し結合する、抗原上の特定の部位。抗原決定基。

  • エピドラスコピー

    ⇒硬膜外内視鏡手術

  • エピドート

    ⇒緑簾石

  • エピネフリン

    ⇒アドレナリン

  • エピファニー

    《元来は、キリストの顕現の意》文学で、平凡な出来事の中にその事柄・人物などの本質が姿を現す瞬間を象徴的に描写すること。

  • エピ‐ペン

    アドレナリン(エピネフリン)自己注射薬の商標名。ペン型の容器に薬液と注射針が内蔵され、安全キャップを外して大腿部前...

  • エピメテウス

    土星の第11衛星。1966年に発見。名の由来はギリシャ神話の神。公転軌道がヤヌスとほぼ同じで、およそ4年に一度、接...

  • エピメニデス‐の‐パラドックス

    古代ギリシャ七賢人の一人、エピメニデスにまつわる論理的逆説。クレタ島出身のエピメニデスが「クレタ人はみな嘘つきだ」...

  • エピローグ

    1 劇の最後に俳優が観客に向かって述べる言葉。納め口上(こうじょう)。⇔プロローグ。 2 詩歌・小説・戯曲などで、...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「えぴ」
難読漢字遊戯 漢検上位レベルの問題に挑戦! goo辞書

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (12/6更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    天寿を全うする
  • 2位

    天寿
  • 3位

    焦眉
  • 4位

    ケセラセラ
  • 5位

    犬も歩けば棒に当たる
  • 6位

    蛇足
  • 7位

    下剋上
  • 8位

    計る
  • 9位

    欣快
  • 10位

    エンジンが掛かる
  • 11位

    推敲
  • 12位

    彼の方
  • 13位

    故事成語
  • 14位

    伯母
  • 15位

    快進撃
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 10月の月間検索ランキングを発表(11/15)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

世界の名言・格言

  • カント
    自ら蛆虫であるかのように振舞うものは、踏みつけられたとき、泣き言をいってはならない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO